千葉市に住む管理人の徒然日記です。
ふう、
結局何もせずに
お盆休み終了しました(´Д`;)
ホントは佐渡島行こうとしてたんですよ。
Googleマップに行きたい場所をプロットしたりして予定を立ててたんだけど、お盆だから空いてるホテルがほとんどなくてどうしてもうまい道程が組み立てられず・・・
まあ、行きたい場所はなんとなく分かったので、お盆以外の時に行こうということにしました。
ということで、結局どこも行かず
部屋でYouTube見ながらゲームをして過ごしてたら
お盆が終わってしまいました(´Д`;)
次の連休は、9月に2回くらいありそう。
ホテルが取れそうなら、そこで佐渡島かな。
キャンプも行きたいんだよね。
ちなみにやってたゲームはこちら。
RimWorld。
コロニーシミュレーションというジャンルかな?
そのジャンルではかなり有名なゲームらしいです。
なおこれに似たゲームを前にプレイしてます。
RimWorldのほうが先に出てるけども。
結構ちまちまとした画面のゲームですが、なかなかどうして面白い。
癖になります。
とりあえず1回クリアしたけど
また別シナリオでやってもいいな。
断捨離を粛々と進めてます。
メルカリに出したほうが高値が付くんだけど、
出品用の写真を撮ったり梱包するのが面倒なんだよね・・・
ということで、手軽さ重視でハードオフへ
PlayStationVR2
を売りに出しました。
いやーもうVR全然やらなくなっちゃって。
PC用のMeta Quest3Sは気になってるんだけど、
来年に新しいVRギアが出るらしいし・・・
ちょっと様子見。
そして売りに出すことを考慮して
パッケージはすべて残してました。
お値段は、まあ御察しの
16,000円。
まあ仕方ないよね。
メルカリも見てみたけど、かなり供給過多になっちゃってて
何か売れてなさそうだったので、まあよいかなと。
ちなみにクラウドファンディングでゲットしたカメラが
ハードオフで売れなかったので、こちらはメルカリ行き。
写真撮らなきゃ。。。
メルカリに出したほうが高値が付くんだけど、
出品用の写真を撮ったり梱包するのが面倒なんだよね・・・
ということで、手軽さ重視でハードオフへ
PlayStationVR2
を売りに出しました。
いやーもうVR全然やらなくなっちゃって。
PC用のMeta Quest3Sは気になってるんだけど、
来年に新しいVRギアが出るらしいし・・・
ちょっと様子見。
そして売りに出すことを考慮して
パッケージはすべて残してました。
お値段は、まあ御察しの
16,000円。
まあ仕方ないよね。
メルカリも見てみたけど、かなり供給過多になっちゃってて
何か売れてなさそうだったので、まあよいかなと。
ちなみにクラウドファンディングでゲットしたカメラが
ハードオフで売れなかったので、こちらはメルカリ行き。
写真撮らなきゃ。。。
Windowsのゲーム、
首都高バトル
を買ってみた。
まだ早期アクセス版なんですが。
首都高を車でブイブイいわすゲームです!
前々から首都高を走るゲームってやってみたくて、
まあバトルしたい訳じゃないんですが
結構再現度が高いらしいので!
早速やってみたところ、なかなか再現度高そう。
東京タワーも綺麗に見えます。
この辺は走ったことあんまりないけど、
えーこの辺かな。
似てる似てる!
レインボーブリッジも走れます。
なお正面だけでなく横を見ることもできますが、
わき見運転すると事故るのでやめましょう。
そのレインボーブリッジを渡り切った後、
芝浦JCTかな?
平日は結構混んでる感じがするジャンクション。
この後もすぐジャンクションで忙しいんだよね。
忙しいといえばここ、
2車線2つが合流して4車線になり、
すぐに1+2+1のパターンに分かれる箱崎JCT。
もっと忙しい4車線もあるけど、
実際よく事故らないよなと毎回感心します。
ちなみにこの先の箱崎JCTには
ちゃんと箱崎PAもあります。
さすがにあのJCTはまるっと省略されてるけど。
そういえば箱崎PAって入ったことないや。
今度行ってみるかな。
ということで、肝心のバトルについて一切触れてませんが
思っていたより遊べるゲームでした!
基本的に自分ドライブゲームって下手なんだけど、
このゲームはあまり激突せずに安定した運転ができてます。
パーツ交換とかすれば速い車にできたりするので
もう少し遊んでみようかなと。
首都高バトル
を買ってみた。
まだ早期アクセス版なんですが。
首都高を車でブイブイいわすゲームです!
前々から首都高を走るゲームってやってみたくて、
まあバトルしたい訳じゃないんですが
結構再現度が高いらしいので!
早速やってみたところ、なかなか再現度高そう。
東京タワーも綺麗に見えます。
この辺は走ったことあんまりないけど、
えーこの辺かな。
似てる似てる!
レインボーブリッジも走れます。
なお正面だけでなく横を見ることもできますが、
わき見運転すると事故るのでやめましょう。
そのレインボーブリッジを渡り切った後、
芝浦JCTかな?
平日は結構混んでる感じがするジャンクション。
この後もすぐジャンクションで忙しいんだよね。
忙しいといえばここ、
2車線2つが合流して4車線になり、
すぐに1+2+1のパターンに分かれる箱崎JCT。
もっと忙しい4車線もあるけど、
実際よく事故らないよなと毎回感心します。
ちなみにこの先の箱崎JCTには
ちゃんと箱崎PAもあります。
さすがにあのJCTはまるっと省略されてるけど。
そういえば箱崎PAって入ったことないや。
今度行ってみるかな。
ということで、肝心のバトルについて一切触れてませんが
思っていたより遊べるゲームでした!
基本的に自分ドライブゲームって下手なんだけど、
このゲームはあまり激突せずに安定した運転ができてます。
パーツ交換とかすれば速い車にできたりするので
もう少し遊んでみようかなと。
3連休なんだけどね・・・・
初日大雨だったので何もかも予定キャンセル。
家でモンハンやってましたよっと。
2025年2月発売予定の
モンスターハンターワイルズ
の、PC版のベータテスト版。
PC版は3連休の間だけ開催してます。
なおPS5版はその前の3日間で終わりました。
そちらは仕事が忙しくて、キャラクリだけして終了・・・
PC版、前から言われてた通り
結構要求スペックが高めですね。
ただ自分のPCでも中程度のパフォーマンスは出せる模様。
うちのPCはこんな感じね。
高パフォーマンスにすると、ちょっときついくらい。
うーん、まだPC版とPS5版どっちにするか悩んでる。
うちのPCだと、今のところPS5版のほうが快適な感じ。
とりあえずベータで倒せるモンスターはすべて倒しておきました。
コイツだけはマルチでボコしたけど。
武器も悩みどころ。
アイスボーンでずっとライトボウガン使ってたから、
接近武器が使えなくなってる(´Д`;)
2種類持てるから、双剣とライトボウガンにするかな。
今から製品版が楽しみ(*゚∀゚*)
初日大雨だったので何もかも予定キャンセル。
家でモンハンやってましたよっと。
2025年2月発売予定の
モンスターハンターワイルズ
の、PC版のベータテスト版。
PC版は3連休の間だけ開催してます。
なおPS5版はその前の3日間で終わりました。
そちらは仕事が忙しくて、キャラクリだけして終了・・・
PC版、前から言われてた通り
結構要求スペックが高めですね。
ただ自分のPCでも中程度のパフォーマンスは出せる模様。
うちのPCはこんな感じね。
高パフォーマンスにすると、ちょっときついくらい。
うーん、まだPC版とPS5版どっちにするか悩んでる。
うちのPCだと、今のところPS5版のほうが快適な感じ。
とりあえずベータで倒せるモンスターはすべて倒しておきました。
コイツだけはマルチでボコしたけど。
武器も悩みどころ。
アイスボーンでずっとライトボウガン使ってたから、
接近武器が使えなくなってる(´Д`;)
2種類持てるから、双剣とライトボウガンにするかな。
今から製品版が楽しみ(*゚∀゚*)
喉風邪がひどくてツライ(´Д`;)
家でおとなしくしてました。
ご飯だけスシローで。
どうやら最近スシローで
モンハンとのコラボをやっているらしく。
今モンハン20周年だし、
ちょうどモンハンワールド再開したので
食べに行ってきました。
コラボ寿司3選。
ついていたピックは
太刀、ヘビィボウガン、狩猟笛。
うーん、どれも使ってない(´・ω・`)
そんなモンハンワールド、PSじゃなくPCで再開してます。
PS4とはアカウントが別になるらしく、
結局新規アカウントで最初からプレイ。
ライトボウガンでクシャルダオラまで来た。
フィールドが竜巻だらけ(´Д`;)
そしてライトボウガンそろそろ辛くなってきた・・・
武器変えるかも。
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー