千葉市に住む管理人の徒然日記です。
試験勉強の結果を試す時が来ました!





AWS Certified Solutions Architect – Associate


まあ仕事で使うので。


試験会場は秋葉原でした。
いつもだと千葉の試験センターだけど日程が合わず。



やっぱり東京は人がおおいですね!
人ごみに注意して、試験会場へ。

・・・その前に喫茶店に入って、最後のあがきでちょっと復習、と・・・






会場は昭和通り口側の路地にありました。
こっち側に来るのは久しぶり。





あったあった。さっそく突入!


千葉の試験会場より賑わってましたね。
さすが都会?


といっても流れは同じで、受付をして荷物をすべてロッカーに入れて席へ案内。
PCで試験を受けます。
65問2時間、一本勝負!























終了!






試験勉強でネットの有料問題集とか一通りやったんだけど、それと同じか若干難しい感じ。
例えばこんな感じ。



あなたの会社は2層構成のアプリケーションをAWS上に実装しています。EC2インスタンスのWebサーバーとRDSを利用したデータベースサーバーをパブリックサブネットに展開しています。セキュリティの観点で、インターネットからRDSへの直接アクセスを制限する必要があります。どうすればよいでしょうか?






しらんがな!


これはまだ簡単な方ですが、こんな感じの問題が延々65問・・・




のこり4分の1くらいで
「あーこりゃもうダメだな・・・受からないわー」
と思いながらこなしてました。



いちおう、残り時間2分くらいで全問回答。
アンケートに回答し、試験終了。










なんかアレですね。
PCで試験すると採点は速攻出るんですね。




























合格してました!Σ(´Д`;)
















えええマジで!?(゜Д゜≡゜Д゜)


スクリーンショットも撮影もできなかったけど、試験終了画面に
しれっと「合格」の文字が!









自分が一番びっくりしたわ!


正答率何%とかは出なかったけど、きっとギリギリだったに違いない!







ああ、よかったー(´Д`;)





試験結果が後日送付されて結果を見るときのあのドキドキ感はまったくなかったですが、不合格だろうなーという落胆から一転して超安堵感に早変わり。


ほんとよかった・・・
プライベートを犠牲にして勉強頑張った甲斐がありました!





しばらく後、メールにて合格したことを示すバッジが送られてきました。







バッジが来たってことはホントに受かってたってことですね!

一安心。
試験結果詳細を見ようとしたらログイン失敗しまくっててまだ見られてないんですが(´・ω・`)


これで封印してたPSでまた遊べる!
誘惑を断つために隠してたコントローラーを引っ張り出して夜はゲーム三昧でした。







それはそれとして、せっかく千葉から上京?したので
秋葉原から新宿へ移動。






靖国通りに面したところにアウトドアショップができたと聞いて。
「Alpen Tokyo」。

このビル上から下まで全部アウトドアショップかと思ったら、3階の半分と4階5階だけでした。
柏のアルペンと同じくらいの規模かなぁ。



それよりなによりやっぱり新宿は
人がおおい!

自粛なにそれって感じですね!


人込みを避けて・・・と思ったけど避けきれなかった。
めったに使ってなかった眼鏡で防御力UPしときました。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706