千葉市に住む管理人の徒然日記です。
日曜日、の前に正確には土曜日のこと。
愛車FORESTERの総走行距離が14万キロ突破ー。
中古で買ったときに7万キロだったので、自分でも7万キロ乗ったことに。
まあまあですね。
そろそろ色々ガタが来てる気もしますが・・・
さて、日曜日。
今日もお散歩。
勝浦の方よりも、地元に公園があるじゃないかということで。
稲毛海浜公園を散歩してみました。
ここは電動キックスクーターのシェアリングサービスも行ってるということで、ちょっと乗ってみたい。
駐車場が6時オープン、6時10分ごろに到着しました。
自宅から10分で来られる超近場。
とりあえず第1駐車場に停めてから、まっすぐ海に出ずぐるっと回ってみます。
プールですねー。
8月にオープン?
そういえばプールなんてどれだけ長い間行ってないだろう(´Д`;)
ぐるっと回って海岸にやってきました。
砂浜が白い。
今日はちょっとだけ風があります。
キャンプの焚き火もそうだけど、波が押し寄せてくるのを眺めてるのも時がたつのを忘れられますよねー。
打ち捨てられたBBQ場を発見。
稲毛の浜もそれなりに歴史ある、のかな?
廃墟っぽくて侘び寂びがあります。
こちらは逆に新しくできた、グランピング施設の
「small planet」さん。
ゴージャスなキャンプを体験できます。
まあソロ志向にはあんまり関係ない(´・ω・`)
テント張れそうなスペースもあったけど、BBQ場なのかな。
こんな広場もあります。
犬にとっては気分爽快でしょう!
幕張方面へ足を延ばします。
ヨットハーバー。
昨日車で通った限りでは、大量のヨットが出てました。
なんか今日は引率の先生に連れられた高校生っぽいお兄さんお姉さんも見かけました。
ヨット部なんてあるのかな?
だいぶ歩いてきました。
この辺はもう稲毛の浜じゃなくて、検見川の浜みたい。
砂浜から護岸に変わってきます。
ちょっと道路側に出てみます。
もうすぐ幕張ですね!
今日のところは引き返しましょう。
駐車場が3時間まで300円なので、今日はその範囲で散歩。
釣り人もたくさん。ヨットも発進し始めましたね!
波を眺めるのは好きだけど、海に入るのはまた別かな・・・
あんまり泳げないので(´・ω・`)
駐車場への帰り道でオナガを発見。
ナツカシイ。
地味の中でも綺麗めな鳥ですよね!
鳴き声は綺麗とは言えないけど(´・ω・`)
森っぽい道もいろいろあります。
これ一眼レフとかでキレイに撮ったらいい絵になりそうな気もするんだけどなー。
デカい一眼レフを片手に歩いてる人がいましたが、やっぱり一眼レフは大きいよね・・・
花時計と植物園。
結構前に植物編は入ったことある気がする。
今日はまだ開園してないうえに、ご時世的にアレなので、外側から見るだけ。
ちなみにこの花時計は機能してるのかな・・・?
ただいま8時半です。
・・・最後の最後で電動キックスクーター乗り場を発見・・・
なんと第1駐車場のすぐ近くにありました。
最初曲がらないでまっすぐ進んでたら見つけられたのにー。
もう人も多くなってきたし、さすがに人の目がちょっと気になるのでまた今度にします。
キックスクーター、興味あるんだけどなー。
もうちょっと法整備されたら普通に乗ってみたい。
という感じで、こないだに引き続き公園散歩でした。
今回は2時間半。
次はどうしようかな。
公園なら何も準備しなくても散歩できるから楽ですねー。
まあ、また山散歩してもいいけども。
愛車FORESTERの総走行距離が14万キロ突破ー。
中古で買ったときに7万キロだったので、自分でも7万キロ乗ったことに。
まあまあですね。
そろそろ色々ガタが来てる気もしますが・・・
さて、日曜日。
今日もお散歩。
勝浦の方よりも、地元に公園があるじゃないかということで。
稲毛海浜公園を散歩してみました。
ここは電動キックスクーターのシェアリングサービスも行ってるということで、ちょっと乗ってみたい。
駐車場が6時オープン、6時10分ごろに到着しました。
自宅から10分で来られる超近場。
とりあえず第1駐車場に停めてから、まっすぐ海に出ずぐるっと回ってみます。
プールですねー。
8月にオープン?
そういえばプールなんてどれだけ長い間行ってないだろう(´Д`;)
ぐるっと回って海岸にやってきました。
砂浜が白い。
今日はちょっとだけ風があります。
キャンプの焚き火もそうだけど、波が押し寄せてくるのを眺めてるのも時がたつのを忘れられますよねー。
打ち捨てられたBBQ場を発見。
稲毛の浜もそれなりに歴史ある、のかな?
廃墟っぽくて侘び寂びがあります。
こちらは逆に新しくできた、グランピング施設の
「small planet」さん。
ゴージャスなキャンプを体験できます。
まあソロ志向にはあんまり関係ない(´・ω・`)
テント張れそうなスペースもあったけど、BBQ場なのかな。
こんな広場もあります。
犬にとっては気分爽快でしょう!
幕張方面へ足を延ばします。
ヨットハーバー。
昨日車で通った限りでは、大量のヨットが出てました。
なんか今日は引率の先生に連れられた高校生っぽいお兄さんお姉さんも見かけました。
ヨット部なんてあるのかな?
だいぶ歩いてきました。
この辺はもう稲毛の浜じゃなくて、検見川の浜みたい。
砂浜から護岸に変わってきます。
ちょっと道路側に出てみます。
もうすぐ幕張ですね!
今日のところは引き返しましょう。
駐車場が3時間まで300円なので、今日はその範囲で散歩。
釣り人もたくさん。ヨットも発進し始めましたね!
波を眺めるのは好きだけど、海に入るのはまた別かな・・・
あんまり泳げないので(´・ω・`)
駐車場への帰り道でオナガを発見。
ナツカシイ。
地味の中でも綺麗めな鳥ですよね!
鳴き声は綺麗とは言えないけど(´・ω・`)
森っぽい道もいろいろあります。
これ一眼レフとかでキレイに撮ったらいい絵になりそうな気もするんだけどなー。
デカい一眼レフを片手に歩いてる人がいましたが、やっぱり一眼レフは大きいよね・・・
花時計と植物園。
結構前に植物編は入ったことある気がする。
今日はまだ開園してないうえに、ご時世的にアレなので、外側から見るだけ。
ちなみにこの花時計は機能してるのかな・・・?
ただいま8時半です。
・・・最後の最後で電動キックスクーター乗り場を発見・・・
なんと第1駐車場のすぐ近くにありました。
最初曲がらないでまっすぐ進んでたら見つけられたのにー。
もう人も多くなってきたし、さすがに人の目がちょっと気になるのでまた今度にします。
キックスクーター、興味あるんだけどなー。
もうちょっと法整備されたら普通に乗ってみたい。
という感じで、こないだに引き続き公園散歩でした。
今回は2時間半。
次はどうしようかな。
公園なら何も準備しなくても散歩できるから楽ですねー。
まあ、また山散歩してもいいけども。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー