土曜日、いろいろやりました。
本日のネタ1つ目。
車にドーピング。
フューエルワン。
添加剤、ですかね。
栄養ドリンクにも見えますが人間用ではありません!
こないだのキャンプのときにSS氏に1本貰い、投入。
連続で2本使うといいとのことだったので、追加で1本ぽちって今回投入。
普通に給油口から、とくとくっと。
走ってみた感想。
明らかにエンジン音が変わった気がします!
なんていうのかな、すごく滑らかになった感じ。
ロードノイズも減った気がする。こちらは本当に「気がする」だけかもしれなけいども。
これはよいものを教えてもらいました!
入れた後は早めにオイル交換したほうがいいとのことなので、近日中に替えてきます。
本日のネタ2つ目。
ひさしぶりに映画館に行った気がします。
ゆえあって豊洲の4DXで鑑賞。
劇場版MONSTER HUNTER。
ここにきて何故か映画化。
ディアブロス、リオレウスなどが暴れまくります!
しかしうーん、
っと、公開して間もないのでコメントは控えめに(´・ω・`)
リオレウスがまるでモンスターみたいでした。
あ、モンスターなのか。
かなり大きかったし、結構な無双ぶりだったから蒼火竜か銀火竜だったのかもしれない。
個人的には、人間ドラマみたいなのを無理に混ぜ込むより狩って狩って狩りまくるだけのお話にしてもよかったんじゃないかと。
あれだけモンスターを動き回らせられるのであればね。
ディガレックスの暴れっぷりとか見てみたい!
そしてモンハンのテーマソングを聞いてたら久しぶりにモンハンしたくなりました!
最近モンハンライズが出たけど、Nintendo Switch持ってないしなぁ。
本日のネタ3つ目。
メタルラック収集。
これまたこないだのキャンプでMS氏がラックを余らせてることを聞き、引き取りに向かいました。
向かう途中で道に迷うの図(´Д`;)
東名に乗らなきゃいけなかったのに、いつもの癖で中央道に乗ってしまい気づいてすぐ降りて東名に乗り換えました。
しかも渋谷ランプの入り口が交差点を超えた先にあることを知らずに手前の交差点で右折させられてUターンしてやり直させられたし(´Д`;)
しかも東名に乗ったら乗ったですぐ渋滞・・・
道中が散々でした。
なんとかMS氏の新居に到着。
縦に広い感じの、よさげな住宅でした。
でメタルラックを頂いたんですが
思ったより多い!?
120cmのワンセットだけかと思ったけど他にもいろいろ貰いました。
こりゃ台所で使ってるラックなんかもバージョンアップできそう。
・・・セットアップに数日かかりそうですが(´・ω・`)
貰ったお礼に豊洲のららぽーとで買ったお菓子を差し上げます。
帰り、首都高の環状線が渋滞っぽかったので中央環状線から湾岸道路に迂回。
始めて通るルートだったかも。
ゲームでこんなカーブあった!
Ridge Racer!
千葉に着いてから、お昼&晩御飯を銚子丸でいただきます。
スズキの握りだって。そういえばあんまりスズキって食べたことないかも。
お塩でいただきました。うまうま。
そんな感じでいろいろ濃かった1日でした。
いろいろ書いた日はBlogのカテゴリが決められなくて困る(´Д`;)
また散歩!
ようやく日曜日の散歩のダメージが抜けて来たので
リハビリ?感覚でまた1時間程度散歩してみました。
今度はこないだと逆方向、稲毛から海浜幕張に行ってみますよ。
14号と357号の合流地点なんかも徒歩で移動してみます。
しかし、結構暖かくなりましたか?
さすがに風は冷たいけどコートは要らないくらいの天気になりましたねー。
・・・キャンプ場とかスキー場の寒さに比べれば、かもしれないけど。
道中、幕張のステーキ共和国でご飯。
千葉中央の店は何度も行ってたけど、幕張店はこれで2回目。
やわらかーな共和国ステーキをいただきます。
美味美味。
不自然なくらい柔らかいんだけど気にしない。
海浜幕張とうちゃくー。
のんびり歩き回るのは久しぶりですね!
思わずビル内に潜入してみました。(゜Д゜≡゜Д゜)
学生さんがそこかしこで勉強中。
あ、受験シーズンなのかな?
祝日は全然人がいませんね!
密回避。
駅前交差点。
この辺は特に変わってなさげですねー。
・・・さあ、帰ろう。(´・ω・`)
ホントに散歩しにきただけでした!
帰りはやっぱり
シェアサイクルで。
今回は無理せず電動アシストに頼りました!
うーん、やっぱり最低でも歩くという運動は必要ですね!
休日ひまがあればうろうろしますか。
あともう少し暖かくなったら朝散歩再開もありですかねー。
朝散歩はやる気が結構必要だけれども・・・
稲毛浅間神社。
稲毛に引っ越してきて2か月半、ようやく来てみましたよ。
来てみて初めてわかる、入り口を勘違いしていたという。
国道14号側が入り口だったのね・・・
駅の方面から入れると思ってたら出口専用でした。(´・ω・`)
神社はこの厳かな感じがいいですね。
心が落ち着きます。
まあ何の神様が祀られているとか全然分かってないんですが!
今日来てみたのは、もう初詣の賑わいは収まってるかなと思ったからなんですが。
うーわ、まだ行列が出来てるよ・・・
どんだけ初詣好きなんですか!
まあ自分も三が日に小さい神社に行きましたが!
という感じで神社内を軽く散策。
なんか地図で見てたときの印象よりも小さい・・・?
と思ったら
裏に公園があったのね。
地図ではこっちを見てたのかも。
そこそこ広めでのんびり出来そうなところでした。
よし、これで稲毛近辺は結構歩いたかな。
次は検見川方面でも・・・
・・・歩くの面倒(;´Д`)
毎年毎年言ってますね!
冬休み最終日、そういえばまだ初詣していなかったので行ってきました。
今までは家の前の小さな神社で元日に行ってましたが、引っ越してからはどうしようかと。
稲毛といえば浅間神社なんですが、きっと大混雑してるだろうなと。
コロナ禍のうちはちょっと遠慮しとこうかなと。
いうことで、Googleマップで調べて小さな神社にお参りしてきました。
熊野神社。
3日目の昼過ぎなのもあるのか、人影は無し。
二礼二拍手一礼でしたっけ?
小さい神社ながら、ご神木もございます。
・・・が、結局どういった神社なのかよく分からないまま、お参りしておきました。
今年も無事過ごせますように。