千葉市に住む管理人の徒然日記です。
もう何度目ですかね。
誕生日記念でステーキをいただきます。
・・・食べ過ぎてお腹が苦しい(´Д`;)
夕方にちょっと用事があったので、仕事はPM半休。
少し空いた時間に
公園を散歩してみました。
青葉の森公園。
目の前は良く通っていたものの、行ったことはありませんでした。
といってもそんなに時間は多くなかったので、半分程度を散策。
こないだの昭和の森公園とかよりも人工物が多い気がしますね。
洋館の庭園なんかもありました。
なんか池を見ると気分が上がるのは、何故なんだろう。
さくら山だって。
春はきれいなんですかね?
!?
彫刻も結構ありました。
誕生日記念でステーキをいただきます。
・・・食べ過ぎてお腹が苦しい(´Д`;)
夕方にちょっと用事があったので、仕事はPM半休。
少し空いた時間に
公園を散歩してみました。
青葉の森公園。
目の前は良く通っていたものの、行ったことはありませんでした。
といってもそんなに時間は多くなかったので、半分程度を散策。
こないだの昭和の森公園とかよりも人工物が多い気がしますね。
洋館の庭園なんかもありました。
なんか池を見ると気分が上がるのは、何故なんだろう。
さくら山だって。
春はきれいなんですかね?
!?
彫刻も結構ありました。
ワクチン接種して2日目。
昨晩は微熱が出ました。
2日目の朝はー
・・・下がりました。
夕方にはー
あれえ!?
まあ、さすがにこれは測り損ねだよね・・・
昼のうちはなんも症状がなく、夜になって熱はなかったけど若干ぼーっとした感じは残ってました。
これでコロナの脅威が少しでも減るなら安いモン。
熱は下がってたので、午前中から整形外科へ。
昨日の続きですね。
MRIというものを初めて体験してみました。
な、なんだってーーーー!?(AA略
そりゃMMR。
って昨日書いたわー。
MRI、なんとなくイメージしてたのは円筒形の装置に入るやつ。
でも今回はそれじゃなかった。
今調べたらオープン型ってやつみたい。
こんなやつ。
って、コレまさに今日行った整形外科のサイトでしたー。
結局、肩の筋繊維が断裂してるとかもなく、ちょっと炎症になってるだけ、いわゆる年齢で来るアレな肩の症状だとのことでした。
石灰はどこへ行ったのやら・・・
痛みは結構なくなってきたので、肩を上げるリハビリをやってきましょ。
ワクチン接種2回目、休みをもらって行ってきましたー。
ちなみに1回目は9月3日。
1ヶ月後の今日2回目デス。
1回目と同じく、満員電車が怖いので始発で移動!
乗り換えの秋葉原駅。
写真の都合上、人がはけたときに撮影したけど
実際はそこそこ人がいました。
オツカレサマー。
六本木の漫画喫茶でいったん時間をつぶすのも一緒。
何を間違ったかボックス席じゃなくオープン席にしてしまって、あんまり寝られませんでした(´Д`;)
人はほとんどいなかったけども、椅子がもう少しリクライニングできたらなー。
ということで2回目は1回目以上にさくっと接種しましたよっと。
で、せっかくの平日休みなので
稲毛に戻ってから整形外科で右肩の具合を診てもらいました。
肩に石灰が溜まってるのと、やっぱり年齢によるアレな肩の症状もあるので、リハビリ的なことをやることに。
2階がリハビリセンターになってて、いったん低周波&温熱で治療することになりました。
かつ、明日MRIだって。
な、なんだってーーーー!?(AA略
そりゃMMR。
さて、2回目の接種といえば副反応。
接種した場所が痛む・ダルイ・微熱、等々の症状があるようです。
夜の時点で37.5度。
久しぶりにあの、熱が出た時のぼーっとした感じになりました!(*゚∀゚*)
明日もあるので解熱剤飲んで寝ます。
ちなみに1回目は9月3日。
1ヶ月後の今日2回目デス。
1回目と同じく、満員電車が怖いので始発で移動!
乗り換えの秋葉原駅。
写真の都合上、人がはけたときに撮影したけど
実際はそこそこ人がいました。
オツカレサマー。
六本木の漫画喫茶でいったん時間をつぶすのも一緒。
何を間違ったかボックス席じゃなくオープン席にしてしまって、あんまり寝られませんでした(´Д`;)
人はほとんどいなかったけども、椅子がもう少しリクライニングできたらなー。
ということで2回目は1回目以上にさくっと接種しましたよっと。
で、せっかくの平日休みなので
稲毛に戻ってから整形外科で右肩の具合を診てもらいました。
肩に石灰が溜まってるのと、やっぱり年齢によるアレな肩の症状もあるので、リハビリ的なことをやることに。
2階がリハビリセンターになってて、いったん低周波&温熱で治療することになりました。
かつ、明日MRIだって。
な、なんだってーーーー!?(AA略
そりゃMMR。
さて、2回目の接種といえば副反応。
接種した場所が痛む・ダルイ・微熱、等々の症状があるようです。
夜の時点で37.5度。
久しぶりにあの、熱が出た時のぼーっとした感じになりました!(*゚∀゚*)
明日もあるので解熱剤飲んで寝ます。
はい、中古車でよさげなレガシィツーリングワゴンがあったと思ったら週末にSOLD OUTになっててゲンナリしてる今日この頃です。
(´・ω・`)
10月末までには買い替えるぞー。
そんなシルバーウィーク前半、特になんもせず。(´・ω・`)
お買い物くらいには行ったけどまー道が混んでるのなんの。
みんなコロナ疲れで外出してるんですかねー。
そんな今日はようやく、快眠を得る計画その2を実行。
その1はマットレスを買いましたね。
今回は
掛け布団と敷き布団を新調しました。
特に敷き布団は、長く使い過ぎてせんべい布団みたいになってたので。
まあ、ニトリで中堅どころを買ってきただけですね。
ちょっと寝てみましたが、悪くない感じ。
その1で買ったマットレスがちょっと硬かったので、敷き布団は柔らかめにしてみました。
枕カバーも買っとけばよかったかも。
色があってませんね。
これでより眠れるように!
なるといいなあ。
ちなみに前まで使ってた掛け布団、敷き布団、マットレスは
バラバラにして燃えるゴミ。(*゚∀゚*)
もう1つお買い物。こちらはネットで。
眼鏡ー。
度はありません。
隙間が無いように作られてて、要はウィルス対策ですね。
付けた見た目もそこまで変じゃない、はず。
・・・はず。
何がいいって、このメガネ付けてマスクしてもメガネが曇らないんですねー。
人が多いところでは完全防備してます。
ワクチン2回目はまだか。。。
コロナワクチンの副反応はほぼありませんでした。
代わりに・・・
石灰ができた右肩に激痛が走るようになってしまった・・・!
痛すぎて寝れない!
かろうじて痛み止めがあったので、何とか2時間くらい寝て土曜朝にすぐ整形外科へ。
以前は総合病院?だったけど今回は整形外科へ。
予約なしで観てくれました。
まあ結局、痛み止めと湿布で様子見ということになりました・・・
あんど、病院の2階でアイシングと電気治療みたいなのを10分ほど。
これで1週間観てみて、よくならないようなら、なんか超音波みたいなので石灰を砕くこともできるそうです。
まあ確かに、とりあえず痛みを抑えてくれるのはありがたい・・・
とりあえず、腕を上げなければ痛くなくなりました。
次の土曜も通院かな・・・
というか、いい加減根本治療したい。
代わりに・・・
石灰ができた右肩に激痛が走るようになってしまった・・・!
痛すぎて寝れない!
かろうじて痛み止めがあったので、何とか2時間くらい寝て土曜朝にすぐ整形外科へ。
以前は総合病院?だったけど今回は整形外科へ。
予約なしで観てくれました。
まあ結局、痛み止めと湿布で様子見ということになりました・・・
あんど、病院の2階でアイシングと電気治療みたいなのを10分ほど。
これで1週間観てみて、よくならないようなら、なんか超音波みたいなので石灰を砕くこともできるそうです。
まあ確かに、とりあえず痛みを抑えてくれるのはありがたい・・・
とりあえず、腕を上げなければ痛くなくなりました。
次の土曜も通院かな・・・
というか、いい加減根本治療したい。
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー