千葉市に住む管理人の徒然日記です。
金曜日。
有休をとって健康診断に行ったと思ったら
いつの間にか東京タワーにいた。
というわけで、毎年恒例の健康診断だったんですが
いままでの船橋中央病院が会社の提示した選択肢から消えており。
東京まで出向くことになりましたとさ。
しかも朝イチからじゃなく、14:30からだとか。
どうせなら始まる前に視力をできるだけ戻しておきたく、高いところから遠くを見ておこうかと思い、東京タワーに来た次第。
あんまり遠すぎるものを見てても効果が薄い気がするんだけどね。
この距離だと、比較的近くを通る車なんかを見るのが視力回復的にちょうどよい感じ。
まあいい気分転換にもなりました。
ついでに
降りるときだけエレベーターじゃなく階段を使ってみるテスト(´Д`;)
全部で約600段だって!
以前にのぼったダムの階段だって435段で死ぬ思いだったのに無理!
まあ上りは無理でも、きっと下り階段ならなんとか。
ということで600段降りてみました。
・・・しばらく足がプルプルだった(´Д`;)
ということで、時間をつぶした後は健康診断受けてきました。
御徒町駅前の病院。
上野御徒町桜十字クリニック、だったかな。
とても清潔で、東京って感じの病院でした。
どんなんだ。
視力は、とりあえず右0.9、左1.2。
去年が右1.0、左0.9だったので、まあどっこいどっこいですかね。
近くのものが見えづらくなってるっていうのは、まあ増してる気がしますが・・・
仕方ない。にんげんだもの。
体重もちょっと落ちてましたね。
書いたかな、6月頭から軽くダイエットしててまだ継続中。
ちょっとだけ効果出てますかねー。
そしてなぜか身長が1cm縮んだ(´Д`;)
あと腹部エコーの時になんかメモられたのが気になります。
そこは詳細結果が返ってきてから。
健康診断は1時間くらいで終了。
御徒町から品川に移動してー
アンナミラーズ高輪店へ!
ここが日本最後のアンナミラーズで、それも8月末で閉店するそうで。
それまでにもう1回行っておこうと思ったんですが、まあみんな考えることは同じで大混雑してるということだったので、平日である今回に行ってきました。
それでも40分くらい待ったけどね!
アンナミラーズって、昔は千葉駅前にもあったんですよね。
あと赤坂見附にもあって、あっちで健康診断受けてた頃はその帰りに寄ったりして。
何もかも懐かしい。
糖質制限リミット解除!ヽ(`Д´)ノ
ハワイアンパンケーキと、ハウピアチョコレートっていうパイ。
この店のメインであるパイは品薄が続いてて、このときはたくさんあるうちの4種類しか残ってませんでした。
それでもあるだけマシだったよう。
ハワイアンパンケーキ、バナナ風味とマカダミアナッツがいい味出してます。
うまー。
やっぱり人間に甘いものは少しは必要なんですよ!
塩分と同じ。少しね。
無限おかわりのブレンドコーヒーもたっぷり飲んで、しばらくまったりしました。
閉店前に行けてよかった。
有休をとって健康診断に行ったと思ったら
いつの間にか東京タワーにいた。
というわけで、毎年恒例の健康診断だったんですが
いままでの船橋中央病院が会社の提示した選択肢から消えており。
東京まで出向くことになりましたとさ。
しかも朝イチからじゃなく、14:30からだとか。
どうせなら始まる前に視力をできるだけ戻しておきたく、高いところから遠くを見ておこうかと思い、東京タワーに来た次第。
あんまり遠すぎるものを見てても効果が薄い気がするんだけどね。
この距離だと、比較的近くを通る車なんかを見るのが視力回復的にちょうどよい感じ。
まあいい気分転換にもなりました。
ついでに
降りるときだけエレベーターじゃなく階段を使ってみるテスト(´Д`;)
全部で約600段だって!
以前にのぼったダムの階段だって435段で死ぬ思いだったのに無理!
まあ上りは無理でも、きっと下り階段ならなんとか。
ということで600段降りてみました。
・・・しばらく足がプルプルだった(´Д`;)
ということで、時間をつぶした後は健康診断受けてきました。
御徒町駅前の病院。
上野御徒町桜十字クリニック、だったかな。
とても清潔で、東京って感じの病院でした。
どんなんだ。
視力は、とりあえず右0.9、左1.2。
去年が右1.0、左0.9だったので、まあどっこいどっこいですかね。
近くのものが見えづらくなってるっていうのは、まあ増してる気がしますが・・・
仕方ない。にんげんだもの。
体重もちょっと落ちてましたね。
書いたかな、6月頭から軽くダイエットしててまだ継続中。
ちょっとだけ効果出てますかねー。
そしてなぜか身長が1cm縮んだ(´Д`;)
あと腹部エコーの時になんかメモられたのが気になります。
そこは詳細結果が返ってきてから。
健康診断は1時間くらいで終了。
御徒町から品川に移動してー
アンナミラーズ高輪店へ!
ここが日本最後のアンナミラーズで、それも8月末で閉店するそうで。
それまでにもう1回行っておこうと思ったんですが、まあみんな考えることは同じで大混雑してるということだったので、平日である今回に行ってきました。
それでも40分くらい待ったけどね!
アンナミラーズって、昔は千葉駅前にもあったんですよね。
あと赤坂見附にもあって、あっちで健康診断受けてた頃はその帰りに寄ったりして。
何もかも懐かしい。
糖質制限リミット解除!ヽ(`Д´)ノ
ハワイアンパンケーキと、ハウピアチョコレートっていうパイ。
この店のメインであるパイは品薄が続いてて、このときはたくさんあるうちの4種類しか残ってませんでした。
それでもあるだけマシだったよう。
ハワイアンパンケーキ、バナナ風味とマカダミアナッツがいい味出してます。
うまー。
やっぱり人間に甘いものは少しは必要なんですよ!
塩分と同じ。少しね。
無限おかわりのブレンドコーヒーもたっぷり飲んで、しばらくまったりしました。
閉店前に行けてよかった。
以前買った観葉植物のお世話をしてみました。
パキラっていう植物ですね。
買ったのは去年の1月だから、1年ちょっと前ですね。
よく枯れずに育ってくれました。
まあ、買った時と比べてあんまり大きくなってはないんですけどねー。
植木鉢が透明だから気になったんだけど、
なんか土が部分的に緑になってる気がするのです。
ひょっとして腐ってるのかなーと。
植木鉢も小さいし、いっそ鉢を植え替えてみようかなと思った次第。
色々調べてたところ、植え替えに適してるのは春なんだとか。
ので、そろそろやってみます!
ていうか今日暑すぎる!
エアコン稼働開始しました(´Д`;)
ということで鉢から出してみたところ・・・
さらに小さい植木鉢に収まってた(´Д`;)
破壊!
腐ってるのかどうかわかりませんが、なんか緑っぽい。
そして小さい鉢のおかげか根っこが全然伸びてない気がしますね!
ひょろひょろー。
これを新しい植木鉢に移動ー。
植木鉢っていうか、
100均のプラスチックの入れ物だけどね!
Amazonとかガーデンセンターとかを調べてみたんだけど、あんまり透明な植木鉢って無いのね。
なんでだろ。
中身が見えた方が土がどれだけ乾いてるかとか分かって便利だと思うんだけど。
・・・中身が根っこだらけになると見た目がアレになるからかな。
植木鉢初心者なのでわかりません!
ほい、植え替え完了。
土はとりあえず適当に、ガーデンセンターで買ってきた中粒の土を使用。
アクアリウムでいうところのソイルなのかな。焼いた土。
水はけがよすぎて、どばーと水をあげたら底に空けた穴から滝のように水が出てきました。
うーん、きっと水はけがいい方が根腐れしないよね!
・・・これが原因で枯れるなんていうことがありませんように・・・
すでに葉の色があんまり元気ないのは気になりますが。
コロナワクチン接種3回目ですよー。
せっかく会社から接種用のお休みを貰えるので、平日に行ってきました。
1回目と2回目は職域接種だったけど、今回は日程が合わずに集団接種会場で。
若葉区千城台のイコアス千城台というデパートが会場。
しかし今日も
暑い!ヽ(`Д´)ノ
もう半袖でいいんじゃないかってくらい。
先週末は雪山にいたはずだったんだけどな・・・
ワクチン接種は滞りなく。
しかし、まだこなれてないからなんだろうけど
会場の体制が大仰じゃないですかね・・・?
入り口から入って何人の担当者に案内されて何人に書類を見せただろう・・・
さて、副反応は。
微熱、37.5度。
って、2回目と同じですね。
そういえば解熱剤が残ってたので飲んでおきました。
これを繰り返してれば、いずれコロナもインフルエンザと同じ扱いになるんでしょかねー。
せっかく会社から接種用のお休みを貰えるので、平日に行ってきました。
1回目と2回目は職域接種だったけど、今回は日程が合わずに集団接種会場で。
若葉区千城台のイコアス千城台というデパートが会場。
しかし今日も
暑い!ヽ(`Д´)ノ
もう半袖でいいんじゃないかってくらい。
先週末は雪山にいたはずだったんだけどな・・・
ワクチン接種は滞りなく。
しかし、まだこなれてないからなんだろうけど
会場の体制が大仰じゃないですかね・・・?
入り口から入って何人の担当者に案内されて何人に書類を見せただろう・・・
さて、副反応は。
微熱、37.5度。
って、2回目と同じですね。
そういえば解熱剤が残ってたので飲んでおきました。
これを繰り返してれば、いずれコロナもインフルエンザと同じ扱いになるんでしょかねー。
3連休でしたがどこにも行かず!
どこも混んでるだろうなーと思ったら行く気が失せてしまいました。あと月曜朝に私用もあったし。。。
ナイタースキーのお誘いも受けてたので行けばよかったー。
そんな3連休、近所の散歩だけしてました。
稲毛駅付近の桜。
もう冬は終わりですね。。。
いや、もう少しだけ冬は続くんだ!
稲毛駅から少し歩いたところのメロンパン屋さん。
美味しいと地元で評判らしいです。
思わず衝動買い。
ノーマルのメロンパンと、ハチミツ入りのメロンパンだったかな?
評判だけあってどちらもウマー。
その日のお昼。
これまた稲毛駅前の北海道ラーメン。
塩ラーメンにしてみましたが、こう書くと大変失礼だけど想像してたより美味しかったです。
これは悪くないですね!
ずっとペチャクチャ喋っているご老人のお客がいたのが、ご時世的にアレでしたが・・・
そして気が付けば、先日日曜日もラーメンでしたわー。
千葉の一風堂にて、特製白丸。
なんだかんだ、博多ラーメンが一番好きかも。
そんな週末でした。
・・・来週末と再来週末と再々来週末は予定入れてあるので!
どこも混んでるだろうなーと思ったら行く気が失せてしまいました。あと月曜朝に私用もあったし。。。
ナイタースキーのお誘いも受けてたので行けばよかったー。
そんな3連休、近所の散歩だけしてました。
稲毛駅付近の桜。
もう冬は終わりですね。。。
いや、もう少しだけ冬は続くんだ!
稲毛駅から少し歩いたところのメロンパン屋さん。
美味しいと地元で評判らしいです。
思わず衝動買い。
ノーマルのメロンパンと、ハチミツ入りのメロンパンだったかな?
評判だけあってどちらもウマー。
その日のお昼。
これまた稲毛駅前の北海道ラーメン。
塩ラーメンにしてみましたが、こう書くと大変失礼だけど想像してたより美味しかったです。
これは悪くないですね!
ずっとペチャクチャ喋っているご老人のお客がいたのが、ご時世的にアレでしたが・・・
そして気が付けば、先日日曜日もラーメンでしたわー。
千葉の一風堂にて、特製白丸。
なんだかんだ、博多ラーメンが一番好きかも。
そんな週末でした。
・・・来週末と再来週末と再々来週末は予定入れてあるので!
まずはおととい木曜日。
千葉には珍しいくらいの雪が降りましたー。
テンションあがる!(*゚∀゚*)
次の日にはやんじゃいましたが、東京で10cm積もったのかな?
最近としてはそこそこでした。
おかげでスタッドレス履いてない車の事故が大量に発生した模様・・・
転ばぬ先のスタッドレス。
で、今日土曜日、3連休開始。
キャンプとかも考えたんですが、先のとおりノーマルタイヤの事故が続いていて道中の貰い事故が怖い。。。
首都高も事故で通行止めとかなってたらしいです。
ので、今回はおとなしくしてます。オミクロン株も爆殖中だし。
まずは久しぶりにスーパー銭湯。
一番近くの蘭々の湯へ。
行ったのはまだ2回目かな。
中のレストランで、朝ごはん 兼 昼ごはん 兼 夕ごはん。
極細麺の、好みのラーメンでした。
でお風呂。
お湯は悪くないですが、お昼過ぎなのに結構人がいてちょっと密が怖いですね。
入浴中はマスクしないし。
朝イチとかがいいのかな。
帰りに、そういえばとお買い物。
キャンプに持って行ってる調味料セットの移し替えを。
こないだのキャンプにオリーブオイルをタッパーに入れ替えて持っていったら、ものの見事にバッグの中で零れ出して大惨事に・・・
調味料を拭きつつ出してバッグ自体を替えますよ。
バッグの底。
うわあ、オリーブオイルがまだ溜まってる(´Д`;)
こいつが元凶だ!
小麦粉とかを入れるのは問題ないんだけど、液体には役者が不足してる模様。
もう二度と液体入れない(´Д`;)
ダイソーで買ってきた、中で部屋が分かれてる入れ物に移し替え。
ついでに賞味期限切れを処分。
あとで補充しときます。
バッグの使い勝手を見るためにキャンプに行かないと!(*゚∀゚*)
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー