千葉市に住む管理人の徒然日記です。

以前買った観葉植物のお世話をしてみました。






パキラっていう植物ですね。

買ったのは去年の1月だから、1年ちょっと前ですね。
よく枯れずに育ってくれました。

まあ、買った時と比べてあんまり大きくなってはないんですけどねー。





植木鉢が透明だから気になったんだけど、
なんか土が部分的にになってる気がするのです。
ひょっとして腐ってるのかなーと。
植木鉢も小さいし、いっそ鉢を植え替えてみようかなと思った次第。


色々調べてたところ、植え替えに適してるのは春なんだとか。
ので、そろそろやってみます!




ていうか今日暑すぎる!
エアコン稼働開始しました(´Д`;)





ということで鉢から出してみたところ・・・

さらに小さい植木鉢に収まってた(´Д`;)



破壊!





腐ってるのかどうかわかりませんが、なんか緑っぽい。
そして小さい鉢のおかげか根っこが全然伸びてない気がしますね!
ひょろひょろー。


これを新しい植木鉢に移動ー。
植木鉢っていうか、





100均のプラスチックの入れ物だけどね!

Amazonとかガーデンセンターとかを調べてみたんだけど、あんまり透明な植木鉢って無いのね。
なんでだろ。
中身が見えた方が土がどれだけ乾いてるかとか分かって便利だと思うんだけど。

・・・中身が根っこだらけになると見た目がアレになるからかな。


植木鉢初心者なのでわかりません!






ほい、植え替え完了。
土はとりあえず適当に、ガーデンセンターで買ってきた中粒の土を使用。
アクアリウムでいうところのソイルなのかな。焼いた土。


水はけがよすぎて、どばーと水をあげたら底に空けた穴から滝のように水が出てきました。
うーん、きっと水はけがいい方が根腐れしないよね!





・・・これが原因で枯れるなんていうことがありませんように・・・





すでに葉の色があんまり元気ないのは気になりますが。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718