千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。
この間買って初期不良ですぐ返品したPCですが
ホントに返品で、交換ではなかった模様。
まったく同じ型のPCを再購入しました。
やっとスペックとか書ける。
中古 リノベーションゲーミングPC
CPU:Core i5 10400 2.9GHz
メモリ:16GB
HDD:SSD512GB
グラフィックボード:GeForce RTX3070
電源:新品600W
OS:Windows11 Home
ドスパラのリノベーションPCという、
中古なんだけど中身をいろいろ新品に換装させたPC。
今まで使ってたPCも実はリノベーションPCでした。
2018年12月、5年前に購入。
こないだも書いたけど
まだ動くけど、高スペックが必要なゲームは動かないので
買い替えです。
こないだ入れられなかったグラフィックドライバをまず最初に確認。
OKっぽい。
本格的にデータ移行!
の、前に
どれだけスペックアップしてるか、
ベンチマークを実行してみました。
Steamで3DMark DEMOという無料ベンチマークをDL。
前のPC。
スコア:2,438
グラフィックスコア:2,301
CPUスコア:3,681
今回のPC。
スコア:11,843
グラフィックスコア:13,390
CPUスコア:7,159
ちゃんとグラボ使えてる模様。
グラフィックは5倍以上のスコアアップ。
以前のPCでは動かなかった
StarFieldを動かしてみました。
描画を高スペック用にしても動く動く!
ただ・・・今度はHDDの速度が足りないようで、
結構固まる・・・
安いSSD買います。それはまた今度。
実は金曜合わせて3連休でした。
・・・キャンプ・・・
は、
天気が悪そうだったのでやめときました。
代わりに前から行こうとしていたスパへ。
東京湯楽城。
お城です!(*゚∀゚*)
・・・例によって
名前に東京と付いてる施設は大体千葉にあります(´・ω・`)
ここも成田にありました。
以前からGoogleマップにマーキングしていて、
今回平日に暇になったので訪れてみました。
が、かなり客が少なく・・・
これなら土日でもよかったかも。
ちなみに、スパですよ。
入口の噴水。
うーん、昭和な雰囲気が漂う。
この噴水は途中で見に来ます。
入口。
あれ、ホテルっぽい?
スパのはずなんだけど。
受付のお兄さんに確かめたら、確かにスパでした。
受付を済ませて館内着に着替え、いざ入城!
屋外のような室内。
花火も上がってます!
って、ただの天井の映像です。
でも賑やか。
昭和な感じは出てますね!(*゚∀゚*)
なお周りの建物は、食堂だったりゲーセンだったり。
村の片隅。
あ、城の中か。
馬もいますね!
まるで模型みたいですが!
(゜Д゜≡゜Д゜)
能舞台?ですかね。
土日だと多分ここでダンスとかが催されるものと思われます。
明日土曜日はベリーダンスの日みたい。
能舞台で?
一番奥にメインの温泉を発見。
さすがにこれ以降は撮影不可。
お風呂ですが、普通のスーパー銭湯よりさすがに広め。
ただ景色は微妙な感じ。
まあ、仕方ない。街中だしね・・・
ぬるいお風呂があるのは好ポイントでした。
個人的にはぬるいお湯に浸かって何も考えずぼーっとするのが好きです。
人も少なかったので
ぬる湯だけで20分くらいぼーっとしてきました。(*゚∀゚*)
天丼セットだったかな。
なかなか美味。
・・・何気に天丼って、おいしいですよね・・・
食べてるうちに館内放送あり。
食べ終えてすぐ、専用出口から建物の外へ。
入口にあった噴水で噴水ショーが始まりました!
噴水ショーって、それすら昭和な響き(*゚∀゚*)
最初は鬼滅の刃のOPテーマに合わせた噴水。
2曲目は誰だったっけ、有名な演歌でした。
何気に見入ってしまう、噴水ショー。
噴水は結構前後左右に噴きまくります。
水が観覧席まであと少し。
せっかく来たのでもう少しのんびりしたい。
岩盤浴も覗いてみました。
専用の館内着もあるらしいけど、聞いてみたら
室温が低いからいったんノーマルの館内着で入ってみて
必要だと思ったら岩盤浴用のも300円でレンタルできるみたい。
替えの下着を持ってきてなかったので、下着は脱いでこないといけないんですよね。
誰もいないっちゃいないんですが、なんかやめておきました(*^-^*)
ということで、そろそろお城を出ましょうか。
外は暗くなってました。
・・・これ、夜の噴水ショーのほうが見栄えがいいんじゃないだろうか。
また今度来ましょう。
正直、お客さんが10数人しかいなさげだったので
やっていけてるのかちょっと疑問になりそうなお城でした。
でも昭和な雰囲気が嫌いな人には悪くないのでは。
また夕方の噴水ショーを見に来てみます!
・・・キャンプ・・・
は、
天気が悪そうだったのでやめときました。
代わりに前から行こうとしていたスパへ。
東京湯楽城。
お城です!(*゚∀゚*)
・・・例によって
名前に東京と付いてる施設は大体千葉にあります(´・ω・`)
ここも成田にありました。
以前からGoogleマップにマーキングしていて、
今回平日に暇になったので訪れてみました。
が、かなり客が少なく・・・
これなら土日でもよかったかも。
ちなみに、スパですよ。
入口の噴水。
うーん、昭和な雰囲気が漂う。
この噴水は途中で見に来ます。
入口。
あれ、ホテルっぽい?
スパのはずなんだけど。
受付のお兄さんに確かめたら、確かにスパでした。
受付を済ませて館内着に着替え、いざ入城!
屋外のような室内。
花火も上がってます!
って、ただの天井の映像です。
でも賑やか。
昭和な感じは出てますね!(*゚∀゚*)
なお周りの建物は、食堂だったりゲーセンだったり。
村の片隅。
あ、城の中か。
馬もいますね!
まるで模型みたいですが!
(゜Д゜≡゜Д゜)
能舞台?ですかね。
土日だと多分ここでダンスとかが催されるものと思われます。
明日土曜日はベリーダンスの日みたい。
能舞台で?
一番奥にメインの温泉を発見。
さすがにこれ以降は撮影不可。
お風呂ですが、普通のスーパー銭湯よりさすがに広め。
ただ景色は微妙な感じ。
まあ、仕方ない。街中だしね・・・
ぬるいお風呂があるのは好ポイントでした。
個人的にはぬるいお湯に浸かって何も考えずぼーっとするのが好きです。
人も少なかったので
ぬる湯だけで20分くらいぼーっとしてきました。(*゚∀゚*)
天丼セットだったかな。
なかなか美味。
・・・何気に天丼って、おいしいですよね・・・
食べてるうちに館内放送あり。
食べ終えてすぐ、専用出口から建物の外へ。
入口にあった噴水で噴水ショーが始まりました!
噴水ショーって、それすら昭和な響き(*゚∀゚*)
最初は鬼滅の刃のOPテーマに合わせた噴水。
2曲目は誰だったっけ、有名な演歌でした。
何気に見入ってしまう、噴水ショー。
噴水は結構前後左右に噴きまくります。
水が観覧席まであと少し。
せっかく来たのでもう少しのんびりしたい。
岩盤浴も覗いてみました。
専用の館内着もあるらしいけど、聞いてみたら
室温が低いからいったんノーマルの館内着で入ってみて
必要だと思ったら岩盤浴用のも300円でレンタルできるみたい。
替えの下着を持ってきてなかったので、下着は脱いでこないといけないんですよね。
誰もいないっちゃいないんですが、なんかやめておきました(*^-^*)
ということで、そろそろお城を出ましょうか。
外は暗くなってました。
・・・これ、夜の噴水ショーのほうが見栄えがいいんじゃないだろうか。
また今度来ましょう。
正直、お客さんが10数人しかいなさげだったので
やっていけてるのかちょっと疑問になりそうなお城でした。
でも昭和な雰囲気が嫌いな人には悪くないのでは。
また夕方の噴水ショーを見に来てみます!
雨・・・
家でのんびりしてました。
ちょっと前のネタでも書いとこう。
車の運転席に
シートファンを付けてました。
足元の吸気ファンから空気を吸って、シートの内側から外に向かって風が出てきます。
シートに熱気がこもるのが防げるという便利アイテム。
これを数年使ってたんですが、なんかファンの効きが悪くなってきたので新調しました。
新しいシートファン。
今回のは風力が3段階。
前のは無段階で細かい調節ができました。
強い方の風力は申し分ないんだけど、
弱中強の1つ下、微風が欲しいかな。
まあでも役には立ちそうです。
赤いライン付きで
ハンドルカバーとも車内のLEDともマッチするしね!
・・・まあ、
本格的にこれが必要になるのは
次の夏なんだろうけど(´・ω・`)
家でのんびりしてました。
ちょっと前のネタでも書いとこう。
車の運転席に
シートファンを付けてました。
足元の吸気ファンから空気を吸って、シートの内側から外に向かって風が出てきます。
シートに熱気がこもるのが防げるという便利アイテム。
これを数年使ってたんですが、なんかファンの効きが悪くなってきたので新調しました。
新しいシートファン。
今回のは風力が3段階。
前のは無段階で細かい調節ができました。
強い方の風力は申し分ないんだけど、
弱中強の1つ下、微風が欲しいかな。
まあでも役には立ちそうです。
赤いライン付きで
ハンドルカバーとも車内のLEDともマッチするしね!
・・・まあ、
本格的にこれが必要になるのは
次の夏なんだろうけど(´・ω・`)
土曜日、理由はなんでか忘れたけど
飲み会開催。
18時、本八幡駅。
参加メンバーのうち2人が遅れそうなので
まずは0次会で楽しみますよー。
0次会は0秒レモンサワーのお店。
参加できないと言っていたメンバーがサプライズ参加。
ので、0次会は総勢4人。
0次会とは言えないほど飲み食いしました。

サワー飲み放題だしね。何杯飲んだか覚えてない。
席にサワーの蛇口が付いてます(*゚∀゚*)
よし、次の場所に移動。
まだあと2人は合流できない模様。
0.5次会をしますか!
どこに行くか決めてないので、本八幡の街中をうろうろ。
むかーしむかしうちの会社の技術センターがあったビル。
本八幡に来るたびに毎回撮影してる気がする(´Д`;)
おでんをやっていると書かれたお店があったので入ってみました。
まあ、まだおでんは無かったんですが。
また移動するのも面倒なので、
結局ここであと2人と合流することに。
無事合流して総勢6人、美味しく飲み食いしました。
やっぱり飲み会は楽しいですねー。
やるやる言ってて全然実現できてない旧幕張メンバーのBBQも
なんとか復活させたい。
来年くらいには・・・?
飲み会開催。
18時、本八幡駅。
参加メンバーのうち2人が遅れそうなので
まずは0次会で楽しみますよー。
0次会は0秒レモンサワーのお店。
参加できないと言っていたメンバーがサプライズ参加。
ので、0次会は総勢4人。
0次会とは言えないほど飲み食いしました。
サワー飲み放題だしね。何杯飲んだか覚えてない。
席にサワーの蛇口が付いてます(*゚∀゚*)
よし、次の場所に移動。
まだあと2人は合流できない模様。
0.5次会をしますか!
どこに行くか決めてないので、本八幡の街中をうろうろ。
むかーしむかしうちの会社の技術センターがあったビル。
本八幡に来るたびに毎回撮影してる気がする(´Д`;)
おでんをやっていると書かれたお店があったので入ってみました。
まあ、まだおでんは無かったんですが。
また移動するのも面倒なので、
結局ここであと2人と合流することに。
無事合流して総勢6人、美味しく飲み食いしました。
やっぱり飲み会は楽しいですねー。
やるやる言ってて全然実現できてない旧幕張メンバーのBBQも
なんとか復活させたい。
来年くらいには・・・?
3連休最後。
雨なので今日は家でのんびり。
住宅街でのんびりですよ!
しれっと購入していたPCを
ようやくセットアップしました!
今使っているPCは2018年12月に購入したもの。
さすがに5年前のPCだとスペックが足りず、
まともに動かないゲームが出てきました。
まだ使えるっちゃ使えるんだけど、ここは心機一転。
ということで、
まあ、またしても中古なんですが、
リノベーションPCということで
ちゃんとメンテナンスされたPCを購入しました。
Windowsも10から11にアップ。
え、Windows11ってこんな画面なんだ。
タスクバーのアイコンが真ん中に集中してるんだけど(´・ω・`)
と思ったら今まで通り左端に移動できました。
などと新しいPCのセットアップを楽しんでた
んですが・・・
肝心かなめの
グラフィックボードの最新ドライバが入らない・・・
どうしてもエラーになってしまいます。
ネットでいろいろ情報を集めて試してもダメ。
最終的に購入もとに問い合わせ、
初期不良の疑いありということで
送り返しました(´Д`;)
なので、詳細はまた後日!
雨なので今日は家でのんびり。
住宅街でのんびりですよ!
しれっと購入していたPCを
ようやくセットアップしました!
今使っているPCは2018年12月に購入したもの。
さすがに5年前のPCだとスペックが足りず、
まともに動かないゲームが出てきました。
まだ使えるっちゃ使えるんだけど、ここは心機一転。
ということで、
まあ、またしても中古なんですが、
リノベーションPCということで
ちゃんとメンテナンスされたPCを購入しました。
Windowsも10から11にアップ。
え、Windows11ってこんな画面なんだ。
タスクバーのアイコンが真ん中に集中してるんだけど(´・ω・`)
と思ったら今まで通り左端に移動できました。
などと新しいPCのセットアップを楽しんでた
んですが・・・
肝心かなめの
グラフィックボードの最新ドライバが入らない・・・
どうしてもエラーになってしまいます。
ネットでいろいろ情報を集めて試してもダメ。
最終的に購入もとに問い合わせ、
初期不良の疑いありということで
送り返しました(´Д`;)
なので、詳細はまた後日!
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー