千葉市に住む管理人の徒然日記です。
はいアサマ2000パークスキー場を後にして後半の目的地に向かいます!


途中でナビ通り細い道に入り、さらに右折の指示。






ん、なんだろうココ。


ここを右折しろって言ってますね!Σ(´Д`;)
パッと見道路があるって分かりませんでした!

とにかく、ここを右に折れて進んでいきます。
着いた先はー





ACNあさまの森オートキャンプ場

はいスノボの後はキャンプですよー。
先に書いちゃうと今回も2泊3日です。
のんびりしたいので。

で、なんでココかと言いますと。
スキー場に近くて、通年営業してて、値段もそれなり
という条件にマッチしてたのです。

スキー場も、逆にキャンプ場が近くにあるところを選んでました。
あと安めなところね。
ちなみにアサマ2000パークは1日券が3,000円。
このキャンプ場は2泊3日ソロで6,600円でした。






ここを本日のキャンプ地とする!

ペグが入りやすくて
・・・水はけも良い・・・(つД`)
悪くないサイトですね。






流しでお湯が出るのはポイントかなり高いですね!
冬にはとてもありがたい。

もう1つ、合成洗剤が使用禁止ということで、置いてあったのは重曹。
重曹だと油は取れないらしいですね。先にキッチンペーパーで拭いてから。







まずはいつも通り、テーブルと椅子を出してお昼ご飯。






アヒージョ。
キャンプでは簡単料理に入る・・・かな?
キノコ4種とシーフードミックスを、
オリーブオイルと塩胡椒と鷹の爪でぐつぐつ。

・・・キノコとシーフードは別にした方がいいのかなぁ。
ちょっとシーフードミックスをケチったのが悪いのか、
中途半端な感じが。

そして鷹の爪の種も入れたので辛い辛い。
まあ、冬には辛い方がいいですね!





余る予定の食パンで全部キレイにいただきました。
ウマー。






日も傾いてきました。
ワンポールテントを設営!
冬にはやっぱりワンポールですね。

そろそろ薪ストーブも欲しいんだけど・・・
高いんだよなぁ(;´Д`)



今回はソロサイトであんまり広くなさそうなのもあり、タープは無しで。







ここは山奥で道路も近くに無いので、とても静か。
多少寒くはあるけど、インナー3枚重ね着してるので思ったほどではないかな。
そういえばこの辺は雪も降ってませんでしたね。

・・・ていうか、さすがに午前中のスノボの疲れが出て来た・・・

少しお昼寝。zzz






すっかり暗くなりました。
薪も追加購入して焚き火です。
寒いから火が付きづらい。
燃えやすい薪をもっと買っておけばよかったかな。

大型の風防は火の光も反射して明るくなります。
いいですねー。





晩御飯はシーフードピラフ。

ちょっとご飯炊きに失敗した(;´Д`)
どうしても水気が少なくなっちゃうな・・・

これは真面目に炊き方の復習しないとダメですね。




疲れてたので21時には就寝。
そういえばタブレット忘れて動画鑑賞会はありませんでした。

翌日へ続く!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579