千葉市に住む管理人の徒然日記です。
冬休み開始!

1日目、ようやく





シーズン初スキーに行きました!

こんな情勢ですが、レストランの密に気を付ければ。基本屋外だし。


場所は上越国際スキー場
関東から行きやすいし、普段は有名どころで混んでる気がするけど、こんな情勢だし空いてるんじゃないかという期待を込めて。

メンバーは4名。
墨田区と埼玉の氏と、八王子方面のコで。



先々週は雪が無く、先週にはドカ雪が降って関越道が動かなくなるという、極端な気候ですが・・・






関越道はこんな雪の壁が出来てました!

やっとシーズン始まったよ・・・(つД`)
どうなることかと。








さて、上越国際スキー場、略して上国。
実は初めて来ました。
有名すぎて後回しにしていた疑惑。

4つのエリアで構成されていて、全部回ろうとするとさすがに大変なくらいの規模でした。
まあ今日はウォーミングアップということで、軽くね。

他のメンバーも無理せず楽しく滑ってました。






雪の量は申し分ないですね!




ウォーミングアップということで、自分は練習中のスノボでなくいつものスキー板で参戦。

ちなみにウェアがかなり汚れてました(つД`)
昨シーズン買ったばっかりな気がするけども。
ボードを抱えて運んだりしてたからかな。
白いと汚れが目立ちますね。

やっぱりアースカラーか・・・

ついでにちょっとだけ短めのスキー板もちょっと欲しいかな。
それ買うとスキー板だけで4本になっちゃうけどね(´・ω・`)






途中、ちょっとだけ晴れ間が見えました。
なかなか幻想的な光景。


そして予想通り、人が全然いませんでした!
昼時と帰りに少しだけ混んでだけど、ピーク時に比べれば全然。





土曜の13時のレストランがコレですよ!!!
信じられない。

滑る側としてはいい環境だけど、まあ経営側は大変でしょうね・・・
ちゃんとお金を落としていきましょ。






ご飯も1品追加。


・・・なぜかカレーにお汁粉(;´Д`)





初めての上国でしたが、メンバーとも話してたんだけど
ここってスキーヤーにはそんなに悪くないところかもしれないですね。
でもボーダーには・・・
平坦なコースが結構多いので大変かも。

というのも、全体としては結構広いんだけど、コース間の移動が結構長く。
↑のリフトも、コースの上に移動するリフトじゃなく、ゲレンデとゲレンデを結ぶ連絡リフトなのです。
しかも往復できるタイプ。

なので、

1コース滑る → リフトに乗る → すぐ次のリフトに乗る → さらに次のリフトに乗る → ようやく次のエリア

なんていう場所もあったり・・・

これはボードだけでなくスキーも大変でした。
せめてリフトにフードを付けてほしい・・・!


とかブツブツいいつつ、いつの間にか全コース制覇めざして動き回ってました。

・・・ウォーミングアップのつもりがガチ滑りになってしまい、最近在宅続きなのもあって、終わるころには4人中3人の足がガクガクに(;´Д`)
もちろん自分もその一人です(;´Д`)





お風呂はリフト券売り場2Fにある「縄文の湯」でビバノン。
帰りの高速道路渋滞も一切なく、無事に帰ってこれました。

今季はすでに予定が狂ったりしててどれだけ行けるか分かりませんが、できるだけ楽しみたいですね!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577