千葉市に住む管理人の徒然日記です。
みずがき山森の農園キャンプ場、2日目。
今回も2泊3日なので、2日目の朝はのんびり。




バナナのホットサンドでまったり。
気温は16.8度、ちょうどよい感じ。



本日は特に用事がありません。
ひたすらにのんびりして時間を浪費します!

なんという贅沢。






さすがに虫が寄ってくるので、虫よけ線香をたきます。
タイ産のモンスーンという虫よけ線香を初使用。


・・・効果があったかどうか微妙な感じ。

パワー森林香のほうがよかったか・・・?





まあ、それはさておき
朝ごはんとコーヒーも味わい終わりました。

その辺散策してみましょう。





キャンプ場を出て北に延びる道。
まあ、どこに続いてるのかは分かってるんですが。





瑞牆山の麓に来ましたー。

去年はこの「みずがき山自然公園キャンプ場」に来ましたね。

そこから南に伸びる道を行ったら別のキャンプ場に着いた訳ですが
まさにその道を逆に辿っただけでした。


いつか、この瑞牆山も登山してみたいですね。
思ってたよりはイケるかも。





今度はキャンプ場の南側、入り口付近へ。

来るときに気づいたんですが、川べりにサウナテントが建ってます。
別料金で、川べりでサウナを楽しむことができる模様。





中身。

整いそう!






キャンプ場にはバンガローもあります。
こういうところで寝泊まりするキャンプもアリですね。





拠点に戻ってきました。
お昼ご飯はシーフードアヒージョ

・・・パプリカを大きく切り過ぎた(´Д`;)

ホントは鳥皮アヒージョにしたかったんだけど
鳥皮が売ってなかった。


ついでに、このフライパンは新しく購入。
ちょっと取っ手が熱くなるのが玉に瑕ですが・・・
少し大きめなので料理がしやすいです。



・・・え、スキレットはどうしたって?




大切にしまってあります!(´・ω・`)







おやつ代わりに、この間味を占めたスモークをやってみます。

しかし、やっぱりアルミのメスティンをスモークに使うのはちょっと怖い。
空焚きしてるようなもんだからなぁ。





ちょっとスモークっぷりが足りなかったけど、うまうま。
特に明太子スモークはなんでこんなに美味しいんだろう。






車で外出することもないので、ぼーっと緑を見て
視力でも回復させます。

あの鳥はコゲラですね。
そういえば、早朝に変な鳴き声の鳥がいたような・・・

鳴き声から鳥を特定するのは難しい。

ちなみに、土曜日だから少しキャンパーが増えてきたけど
サイトは2割も埋まってなかったような。
梅雨時だからですかね?





ということで、ネタとしてはやっぱりご飯モノになりますね。
晩ご飯は、お米が買えなかったのでお肉!

和牛の肉が安かったので衝動買い。





バターで焼きます。

焼肉用の鉄板買った方がいいかな?


・・・いやいや、荷物を減らそうとしてるのに増やしてどうする。
このフライパンでも美味しく焼けます!




さて、夜になったら寝ましょう。

そういえば今回のキャンプで浮き彫りになったのが





スマホの充電池の消耗っぷり。
数時間で充電が切れます(´Д`;)


そろそろ買い替えせな!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840