千葉市に住む管理人の徒然日記です。
雨飾高原キャンプ場、2日目!
朝6時、気温19.2度。
夜に続いて寒いくらいです!
と思ってたら
日向に出るなり日差しの洗礼を受けました(´Д`;)
風は涼しいのに日差しがもうキツい。
・・・今日も暑くなりそうだ。
涼しいうちに朝ごはんを作ります。
毎度毎度の、ホットサンドとコーヒー。
中身はド定番、ハムチーズエッグ。
ホットサンド&コーヒーに、今回はこの前買ったアルコールストーブを使ってみました。
さすがに火力は少し弱いですが、サブのコンロとしては十分。
そして今回は連泊するので、あわただしく片づけをする必要がない!
片付けなくていいなんて、なんて幸せなんだろう!(*゚∀゚*)
8時半ごろまでのんびりしつつ、さすがに1日ココにいると暑いし暇なのでちょっとお出かけしますよ。
まずは「道の駅 小谷」へ。
ここは温泉が併設されてます。
昨日シャワーを浴びはしたものの、横着して頭を洗わなかったので朝風呂にも入りますよ。
ていうか、シャワーが15分300円(着替え時間込み)だったので、頭を洗ってると時間的に厳しそうだなと。
ここの温泉はちょっと熱め。夏にはちょいキツいですね。
ついでにアブさんがブンブンしてたので早々に上がりました。
そういやキャンプ場にもアブさんは結構いましたね。あと蜂。
虻と蜂には蚊取り線香が効かないから、パワーアップ版の虫よけ線香買っとかないと。
そしてどこに行こうか悩んだ末、
すでに30度超えの状態で外をうろうろしたくなく、
エアコンの効いた建物の中がよさそうだと思い立ち、
「フォッサマグナミュージアム」というのが北の方にあったのでそこに逃げ込みました。
ここはもう新潟県糸魚川市。
ここから静岡までの本州横断している縦のラインは「フォッサマグナ」という地形らしいです。
昔は海だったんだけど、東西から押し上げられて現在の地形になったとか。
そんな感じの展示とか、糸魚川はメノウが採れるらしく、その展示とか、いろいろ展示してました。
たくさんの鉱石とか。
昔覚えようとしたことあったけどたくさんありすぎて挫折しました(´Д`;)
これはナツカシイ。元素の周期表。
水兵リーベ僕の船、名前があるShips クラークか
ってうちの学校では覚えましたが場所によってずいぶん違うらしいですねー。
そして覚え方だけ覚えておいて肝心の中身を覚えていないことに今回気づきました。
5番目の「B」ってなんだよ。
という感じで、なんとなく見て回りました。
なんとなくかーい。
スーパーとコンビニでお買い物してキャンプ場に戻りましたが、長くなりそうなのでまた分割。
その2へ続く!
朝6時、気温19.2度。
夜に続いて寒いくらいです!
と思ってたら
日向に出るなり日差しの洗礼を受けました(´Д`;)
風は涼しいのに日差しがもうキツい。
・・・今日も暑くなりそうだ。
涼しいうちに朝ごはんを作ります。
毎度毎度の、ホットサンドとコーヒー。
中身はド定番、ハムチーズエッグ。
ホットサンド&コーヒーに、今回はこの前買ったアルコールストーブを使ってみました。
さすがに火力は少し弱いですが、サブのコンロとしては十分。
そして今回は連泊するので、あわただしく片づけをする必要がない!
片付けなくていいなんて、なんて幸せなんだろう!(*゚∀゚*)
8時半ごろまでのんびりしつつ、さすがに1日ココにいると暑いし暇なのでちょっとお出かけしますよ。
まずは「道の駅 小谷」へ。
ここは温泉が併設されてます。
昨日シャワーを浴びはしたものの、横着して頭を洗わなかったので朝風呂にも入りますよ。
ていうか、シャワーが15分300円(着替え時間込み)だったので、頭を洗ってると時間的に厳しそうだなと。
ここの温泉はちょっと熱め。夏にはちょいキツいですね。
ついでにアブさんがブンブンしてたので早々に上がりました。
そういやキャンプ場にもアブさんは結構いましたね。あと蜂。
虻と蜂には蚊取り線香が効かないから、パワーアップ版の虫よけ線香買っとかないと。
そしてどこに行こうか悩んだ末、
すでに30度超えの状態で外をうろうろしたくなく、
エアコンの効いた建物の中がよさそうだと思い立ち、
「フォッサマグナミュージアム」というのが北の方にあったのでそこに逃げ込みました。
ここはもう新潟県糸魚川市。
ここから静岡までの本州横断している縦のラインは「フォッサマグナ」という地形らしいです。
昔は海だったんだけど、東西から押し上げられて現在の地形になったとか。
そんな感じの展示とか、糸魚川はメノウが採れるらしく、その展示とか、いろいろ展示してました。
たくさんの鉱石とか。
昔覚えようとしたことあったけどたくさんありすぎて挫折しました(´Д`;)
これはナツカシイ。元素の周期表。
水兵リーベ僕の船、名前があるShips クラークか
ってうちの学校では覚えましたが場所によってずいぶん違うらしいですねー。
そして覚え方だけ覚えておいて肝心の中身を覚えていないことに今回気づきました。
5番目の「B」ってなんだよ。
という感じで、なんとなく見て回りました。
なんとなくかーい。
スーパーとコンビニでお買い物してキャンプ場に戻りましたが、長くなりそうなのでまた分割。
その2へ続く!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー