千葉市に住む管理人の徒然日記です。
もうずいぶん時間が経ってますが書いときます!

8/9金曜日、夏休み開始。
祝日入れて来週いっぱいお休みです。




そうだ、キャンプ  行こう。


ということで、さっそく出かけました!





まずは深夜のうちに移動。
平日の日中に高速道路を走ると割引が無いのです。
0時~4時に走ってれば深夜割引で3割引。

もちろんこの時間にキャンプ場は空いてないので
近くの「道の駅 白馬」にて休憩、と。

はい、ここは長野の白馬村です。
ここまで関越道使って4時間。

そうか、千葉から白馬まで4時間で行けるのか・・・


午前中は別の場所で時間をつぶします。
が、場所がイマイチわかりづらく、うろうろしてるうちに




こんな場所に吸い寄せられました(´Д`;)

白馬のスキージャンプ台ですね。
でけー。

ちなみに見ての通りとてもいい天気。
毎年聞いてる気がするけど過去最高の暑さなんじゃないかという暑さデス。



早く冬、来ないかな・・・




で、目的地に何とか到着。





白馬八方尾根スキー場
ここのスキー場は冬にも来たことないですね。
ていうか、まだ行ったことないスキー場多すぎ。
もっといろいろ行こう。


ここ、夏場は登山口にもなってるらしいです。
そんな装備を持った方が結構いらっしゃいました。
こちらは超軽装のまま上の方まで行ってみます。





おー、横に広い初心者コース。

冬に来て夏と冬の比較写真をまた載せてみたい。






直滑降で降りてもいいですね!






カツカレー食べたらまた滑るゾ!(*゚∀゚*)


いやいやだから滑りに来たんじゃないってばよ!






上の方にはこんな景色も。
半分すり鉢状になってて、駒ケ根の千畳敷カールを思い出します。
あそこもよかったなー。

そして奥の方の山にはまだ雪が残ってます。
真夏に残ってるってことは万年雪?
いいですねー。


リフトの最後は標高1,830m。
なかなか高いですが、やっぱり日差しは暑いかな・・・
日陰に入れば涼しいです。






他の皆さんはここからトレッキング開始らしいですね。
自分はしばらく涼んだら降りました。




ちなみに、ここに来た主目的。

白馬マウンテンビーチというものが出来たらしく、それを見に来たのです。

公式サイト曰く、
「ビーチラウンジでゆったりと寛ぎながらオリジナルフードを楽しみ、サウナやジャグジーでリフレッシュもできる、まるでビーチリゾートにいるかのような絶景リラクシングテラス。」

らしいです







レストランの屋上にそれっぽいエリアが出来上がってました。




もっと規模が大きくてビーチ=海岸を彷彿とさせる何かを期待してました!
最低でもプールとか欲しい!


結局寄らずに帰りましたとさ。



さて、これで時計は12時を回りました。
スーパーで買い出しをしてキャンプ場に向かいます。





結構な山奥きたー。

と、なんかここまでで書きすぎたので
記事を分けますか。


前半はいったんここまで!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442