千葉市に住む管理人の徒然日記です。
上野で開催してる展示会を見てきました。
特別展「三国志」。
まったくもって三国志マニアではないですが、
ゲームの三国無双シリーズが好きなおかげで少しだけ知ってます。
昔の光栄の三国志6あたりもやってたような。
本当はもっと詳しく知りたいんですが、どうしたもんか。
ちなみに場所は上野の東京国立博物館。
上野公園の北の端あたりですね。
人はそこそこ来てましたかね。
まあ、もう夏休みだし。
さくっと見て回りますよ。
やっぱりありますね。
そこかしこに展示してあった、横山光輝の三国志。
少しだけ読んだことがあって、本当は全部読んでみたいんだけども。
多すぎる(´Д`;)
そういやNHKの人形劇で三国志やってた!
こっちならどうだ。
ほとんど見たことないけども。
張飛が持っていたとされる蛇鉾。
の、レプリカ。
しかもデザインは真・三國無双より。
やっぱりいろんなジャンルに展開されてますね、三国志。
一説によると中国人より日本人の方が三国志好きだとか?
そのコーエイのお土産、アクリルキーホルダー。
予想はしてたけど、弓腰姫すらいませんね。
ALL MEN。
赤壁の戦いあたりの展示では、上空を覆うばかりの矢。
そういや赤壁の逸話にありましたね、十万本の矢でしたっけ。
ちなみに展示は三国志の物語だけではなく、
というかどちらかというとそっち方面よりも
当時の道具とか武器とかの展示がメインでしたね。
これは環頭大刀。
ラグナロクオンラインにあった気がするなーと思いつつ撮影。
金印とかね。
この辺は三国志というより歴史全体が好きな人にはよさげな展示ですね!
という感じで、結構サクッと見終わってしまった感。
帰ってから無性に三國無双がやりたくなりました。
あ、これは無双OROCHI3だった・・・
新しいの出ないかな。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー