千葉市に住む管理人の徒然日記です。
会社の前のメンバが舞台に出るということで、劇を見てきました。
場所は池袋の隣の要町。
建物がひどく普通のビルでちょっとビックリ。
ここの地下1階で舞台は行われました。
Sato-Pacinoという、新しい劇団さんなんですかね?
今回が第1回目講演とのことでした。
内容は東京オリンピックのマラソンのお話。
1964年と2020年の、両方の東京オリンピックを混ぜた形のストーリーでした。
どうやらモデルになった実在の人物がいらっしゃるようで。
最後は希望に満ちたエンディングが迎えられてスッキリしました(*゚∀゚*)
ただ個人的には、どこに主眼を置いた話なのか分かりづらかった気がしましたが
第1回目ということなので、これからに期待ですか?
ちなみに、今回は幕張勤務だった10名でお邪魔しました。
って、大部隊やん。
観劇後は、劇場近くのお肉屋さんに突撃。
A5ランクのやたら美味しいお肉とか
ドラゴンボール盛りのご飯などを頂きました。(´Д`;)
いろいろ満足!
場所は池袋の隣の要町。
建物がひどく普通のビルでちょっとビックリ。
ここの地下1階で舞台は行われました。
Sato-Pacinoという、新しい劇団さんなんですかね?
今回が第1回目講演とのことでした。
内容は東京オリンピックのマラソンのお話。
1964年と2020年の、両方の東京オリンピックを混ぜた形のストーリーでした。
どうやらモデルになった実在の人物がいらっしゃるようで。
最後は希望に満ちたエンディングが迎えられてスッキリしました(*゚∀゚*)
ただ個人的には、どこに主眼を置いた話なのか分かりづらかった気がしましたが
第1回目ということなので、これからに期待ですか?
ちなみに、今回は幕張勤務だった10名でお邪魔しました。
って、大部隊やん。
観劇後は、劇場近くのお肉屋さんに突撃。
A5ランクのやたら美味しいお肉とか
ドラゴンボール盛りのご飯などを頂きました。(´Д`;)
いろいろ満足!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー