千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。スキー旅行中です。
宿泊先のホテル「ストラーセ」で朝を迎えました。


先日スキー場で左肩を負傷した某氏に具合を聞いてみたところ、
悪くなってはいないが、良くもなってはいない」とのこと。


とりあえず昨日予定変更した通り、今日はどこにも寄らずに帰宅することにしました。





昨晩1日分の雪。
そこそこ降ったようですが、結晶が細かすぎてすぐ解けてしまう感じでした。
残念!

やっぱりシーズン始まってすぐのスキーは、積雪が約束されてるスキー場じゃないとダメですね。
かぐらスキー場なんか良さそう。


ということで、9:00に宿を出発。
SAで2回ぐらい休みをいれ、のんびり帰宅しました。



そして最後、負傷した某氏の荷物を家に置いた後、




病院に送り届けてから帰宅しました。





帰宅後しばらくして、診察結果のlineをもらいました。















「バッキバキでございました」


Σ(´Д`;)







はい、実は骨折でした。



レントゲン写真見せてもらいましたが
二の腕の一番上のほうが、外と内からビキッと折れておりました((((;゜Д゜)))



今シーズンのスキースノボは絶望的だそうで・・・




教訓、
自分の限界を感じたら無理はしないようにしましょう。
最後の1本のちょっと前に足がつったりしてたので・・・

氏にとって忘れられないツアーになったとのことでした。



自分としてもこういう事態に立ち会った経験がなかなか無いので、
当日のうちに現地の緊急外来を受け付けてる病院に連れてった方がよかったのか、とか、
すぐ帰ったほうがよかったのか、とか、でも帰っても病院やってないしな、とか、
いろいろ思うところはありました。

自分が骨折の経験が無いのと、これまで足に限界が来たあとも普通に滑っちゃってたりしたのもあって
なかなか限界を見切るのができないですね。

ひとまず、限界が来そうな人には無理するなと声掛けくらいはしていきましょうか。
ぶっちゃけ、他人がコケること自体は止められないので・・・その前までで・・・

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80