千葉市に住む管理人の徒然日記です。
すっかり書くのが遅くなってしまった。
2月の3連休の真ん中、4人でスキーに行ってきました。


今回は上尾に引っ越したメンバーがいるので、
千葉→高円寺→上尾、という移動。
結果的にいつもとさほど変わらない所要時間ではありました。

が、初めて行く土地なので道を間違えること2回・・・(´Д`;)
あうち。





とりあえず、無事につきました
群馬県は水上の
ほうだいぎスキー場


滑りやすいコースが多くて
結構お気に入りのスキー場ですね。

着いた当初は天気がちょっと悪かったけど、
徐々にいい天気になっていきます。


今回も無理をせず、スノボではなくスキーで。
いつになったらスノボするのか!?(゜Д゜≡゜Д゜)






一番奥のコースも空いてました。

リフトさえ空いてれば、
このコースは程よい難易度で滑りやすいですねー。
コース脇に行くと非圧雪のふわふわ雪が味わえます。

その分難易度も上がるけど。





入口のレストラン。
前に来た時からお店が変わってましたね!

今回は早めに1回、あがる前に1回の2回休憩。





2回目に食べたチキンカレー
チキンも激うまですね!





晴れたー。

ちょっと入口付近のリフトが混むのが悩ましいですね。
うまく混雑個所を回避して楽しめると尚よし。


実はちょっと前にアクションカメラを新調しており、
今シーズンから試し撮りを進めてるんですが
今回はモードを間違えてて、動画を撮ってるつもりが
静止画を1枚取るだけという残念な結果になりました(´Д`;)






今回もちょっと早めに上がり、温泉へ。
水上温泉の近くなのに、
あんまり日帰り温泉が見当たらないんですよねー。

よく行く「湯・テルメ谷川」は臨時休業。
以前行ったことのある他の温泉はぬるいという噂。


ようやく見つけた





温泉センター 諏訪ノ湯
さんへ。

小ぶりな、よき昭和の匂いのする温泉でした。

なおボディーソープもシャンプーもないので
持ち込み推奨デス。販売タオルはあり。




帰り、恒例の関越道の渋滞あり。

ちょっと大きそうだったので、
北関東道を通って東北道に逃げました。

まあそっちでも渋滞したんだけど(´・ω・`)



ご飯は東北道の羽生PAにて。
ここって、ガソリンは入れられないけど結構大きめなのね。
三芳PAみたい。





面白いうな丼みつけたー!(*゚∀゚*)

青ネギうな丼だって。
青ネギの触感も同時に味わえます。





帰りは、行きと逆に上尾→高円寺→千葉。


道中で気が付いたんだけど・・・








車の後ろのほうから異音がする・・・!?(゜Д゜≡゜Д゜)



発進時の低速走行時だけ、後ろのほうから
カタカタという音が・・・


停めたときにいろいろ確認してみたけど、
原因分からず。


後日洗車した時に、下側の写真も撮ってみました。






うーん、分からん。
ディーラーに持って行ったほうがいいかなあ。



・・・いつ持って行けるのかなあ(´Д`;)

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write