千葉市に住む管理人の徒然日記です。
仕事納めた!



さっそく、常連の3人で日帰りスキースノボに行ってきました。


目的地は谷川岳 天神平スキー場

冬以外だと、いわゆる谷川岳ロープウェイの場所ですね。
紅葉の季節に2回くらい行ったことがあります。
冬の間はスキー場になってるんですねー。

さらに、今年から谷川岳ロープウェイは星野リゾートの管轄になったんだとか。
ホテルも建てるんですかね?





現地へは8時ちょうどに到着。
他のスキー場だとすでに車の列ができていたりしますが、ここはすんなり通されました。
立体駐車場になっていて、駐車料金は平日500円。





デパートの駐車場みたいですね!
とりあえず1階上のお手洗いへ。


他の2人が遅いと思ったら、6階にある受付まで様子を見に行ってくれてたみたい。
ゲレンデの状況を教えてくれました。











・・・・・・













本日は2コースしかオープンしてないらしいです。
しかも連続した2コースだから、実質1コース










「どうします?」












「・・・ほかのスキー場行きますか・・・」













はい、
滞在時間10分で移動しました!(´Д`;)







500円払ってお手洗いに行っただけでした!







先に教えてよ!ヽ(`Д´)ノ


公式サイトが情報少なすぎてゲレンデ状況とかが全然載ってませんでした。

管理会社が変わったばっかりで整理されてないのかなぁ。



来シーズンに期待!
ということで、近くの実績あるスキー場に移動しましたとさ。




で着いた先が





ほうだいぎスキー場

前まで
「宝台樹スキー場」
だったけど、昨シーズンから
「ほうだいぎスキー場」
とひらがな表記になったみたい。



ここは昨々シーズンに同じ3人で来てますね。
Snowfeetの練習をしたんだった。

・・・Snowfeet、もう全然履いてません。






風はほとんどなく、少しだけ雪が降り続けてました。
人はまあ、少ない方?
1~2分だけリフト待ちがある程度。

悪くない。

ただリフトが2か所動いてませんでした。
特に一番右のコースは滑ってみたかったなぁ。


まあ、12月は仕方ないですかね。
2コースしか開いてないより全然マシです!ヽ(`Д´)ノ



自分はこないだふじてんで初滑りしてしまいましたが
後の2人はこれが今シーズン初滑り。
初級者コースを中心に楽しく滑りました。

やっぱり運動不足ですね!
ホントに平日は全然体動かさないからなぁ。

まあ、自分は休日にいろいろでかけてたのでまだマシだったかも。







お昼ご飯。
手前のココはちょっと混んでました。
奥にカレー屋さんがあって、そちらの席は結構空いてました。

あっちにすればよかったですね。
2人はここで注文したんですが、あんまり勧められる味ではなかったようで・・・





自分は奥まで行ってエビフライカレーを頼みました。
これは普通にウマー。


次回ほうだいぎに来たらカレーを食べましょう!




そんな感じで、14時まで遊びました。
もう1回くらい滑れそうかな、くらいで撤収。
余力は残しておくに限ります。



その後温泉で汗を流し、帰宅。
29日、ニクの日ということでお肉をいただきます。


がスキー場の近くで食べると帰りが遅くなるので、都心に戻ってから食べることに。
戻りの高速で予約して、着いた先は





安楽亭 八潮店


・・・ほかの高そうな焼肉店は軒並み予約いっぱいでした。
さすが、年末かつニクの日。
みんな考えることは同じですね!





食べ放題コースでお腹いっぱいいただきました。



今シーズンは何回スキーに行けますかねー。
そろそろスノボも普通にデビューしてみてもいいかも・・・?

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788