千葉市に住む管理人の徒然日記です。
ふもとっぱらキャンプ場2日目。
まぶしい・・・
すがすがしい朝でした!
ちなみに昨晩、テント内の気温は-4℃まで確認。
白樺湖近くのキャンプ場は-10℃以下まで下がったけど、標高が違いますね。
あそこは標高1,300m。ふもとっぱらは800mらしいです。
焚き木が湿ってて火が付かない・・・
着火剤を使っても着火剤しか燃えません。
しばらく奮闘して、2つ方法を思い出します。
1つ目はフェザースティックを作って・・・
作って・・・
フェザーに全然見えませんが、これでもよく燃えてくれました。
ちょっとフェザースティックの威力を思い知った。
もう1つは、燃やす用に割りばしを大量購入してました。
これも箸袋ごと燃やすとよく燃えてくれます。
この2つがあればきっと着火剤すら要らない。
朝ごはんもまた、お饅頭とホットサンド。
お饅頭はあんまんにしてみました。
すごい焦げてるけどうまうま。
ホットサンドは、こちらも甘めのブルーベリー&クリームチーズにバナナをトッピング。
糖質補充しまくりで元気が出ました。
起きたときは霜が降りまくりでしたが、お日様の偉大さに霜はすっかり無くなりました。
いろいろ干しながら片付けるの図。
うーん、やっぱり荷物が多いな・・・
持ってきたけど使わなかったなんてものも結構あるし、やっぱり精査しないと。
燃えカスの炭とゴミを片付けるついでに、管理棟までお散歩。
きれいな逆さ富士が撮れる抜群のシャッターポイントは、見事に凍結しておりました(´・ω・`)
のんびり散歩して帰ってきてみると
タープが吹き飛んでた(´Д`;)
少しですが風が吹き始めてました。
ペグ抜いたまま離れたのがまずかったー。
タープもテントも丸めてしまいこみ、11時過ぎにようやくお片付け完了。
どんどん片付ける速度が遅くなってる気が・・・
さて、実は今回も昨年末同様
スノボ→キャンプ→スノボ
の3ヒットコンボをする予定だったんですが。
昨日のふじてんの混み具合を考えると、お昼に行っても満足に滑れなさそうだなと。
行こうとしていたのはイエティというスキー場ですが、ふじてんと同じく首都圏から超近いのでみんな来ていそう。
それに微妙に体も痛かったし、この癒された感を抱いたまま帰りたかったので。
温泉に入って帰ることにしました。
途中でなんとなく精進湖に寄ってみる。
本栖湖とか河口湖とかと違って、精進湖のほとりにキャンプ場は無いのかな?
ホテルばっかりでした。
そして富士山が傘を被り始め。
富士山を離れるころにはすっぽりと雲に覆われてました。
お風呂はこちら。
ふじやま温泉。
富士急ハイランドのお隣で、富士吉田ICに近くてアクセスしやすい温泉。
山梨名物のほうとうを食べ、ちょっとお昼寝。
ぜいたくな午後でした(´Д`;)
なんかやりたいことだけやってる感じの週末でした!
来週もおでかけですよ!
まぶしい・・・
すがすがしい朝でした!
ちなみに昨晩、テント内の気温は-4℃まで確認。
白樺湖近くのキャンプ場は-10℃以下まで下がったけど、標高が違いますね。
あそこは標高1,300m。ふもとっぱらは800mらしいです。
焚き木が湿ってて火が付かない・・・
着火剤を使っても着火剤しか燃えません。
しばらく奮闘して、2つ方法を思い出します。
1つ目はフェザースティックを作って・・・
作って・・・
フェザーに全然見えませんが、これでもよく燃えてくれました。
ちょっとフェザースティックの威力を思い知った。
もう1つは、燃やす用に割りばしを大量購入してました。
これも箸袋ごと燃やすとよく燃えてくれます。
この2つがあればきっと着火剤すら要らない。
朝ごはんもまた、お饅頭とホットサンド。
お饅頭はあんまんにしてみました。
すごい焦げてるけどうまうま。
ホットサンドは、こちらも甘めのブルーベリー&クリームチーズにバナナをトッピング。
糖質補充しまくりで元気が出ました。
起きたときは霜が降りまくりでしたが、お日様の偉大さに霜はすっかり無くなりました。
いろいろ干しながら片付けるの図。
うーん、やっぱり荷物が多いな・・・
持ってきたけど使わなかったなんてものも結構あるし、やっぱり精査しないと。
燃えカスの炭とゴミを片付けるついでに、管理棟までお散歩。
きれいな逆さ富士が撮れる抜群のシャッターポイントは、見事に凍結しておりました(´・ω・`)
のんびり散歩して帰ってきてみると
タープが吹き飛んでた(´Д`;)
少しですが風が吹き始めてました。
ペグ抜いたまま離れたのがまずかったー。
タープもテントも丸めてしまいこみ、11時過ぎにようやくお片付け完了。
どんどん片付ける速度が遅くなってる気が・・・
さて、実は今回も昨年末同様
スノボ→キャンプ→スノボ
の3ヒットコンボをする予定だったんですが。
昨日のふじてんの混み具合を考えると、お昼に行っても満足に滑れなさそうだなと。
行こうとしていたのはイエティというスキー場ですが、ふじてんと同じく首都圏から超近いのでみんな来ていそう。
それに微妙に体も痛かったし、この癒された感を抱いたまま帰りたかったので。
温泉に入って帰ることにしました。
途中でなんとなく精進湖に寄ってみる。
本栖湖とか河口湖とかと違って、精進湖のほとりにキャンプ場は無いのかな?
ホテルばっかりでした。
そして富士山が傘を被り始め。
富士山を離れるころにはすっぽりと雲に覆われてました。
お風呂はこちら。
ふじやま温泉。
富士急ハイランドのお隣で、富士吉田ICに近くてアクセスしやすい温泉。
山梨名物のほうとうを食べ、ちょっとお昼寝。
ぜいたくな午後でした(´Д`;)
なんかやりたいことだけやってる感じの週末でした!
来週もおでかけですよ!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー