千葉市に住む管理人の徒然日記です。
blog書くの忘れてた(´Д`;)



3連休の1日目。
毎年恒例となった、会社のメンバーとスキースノボ旅行に行ってきましたー。



1日目はこちら。
戸狩温泉スキー場

今回の参加者は11名。
前回&前々回はいた、スキースノボをしない鍋組も今回は無し。
・・・毎年毎年参加者が減ってきてますね(´Д`;)
まあ、結婚したり引っ越したりして減っていくのは仕方ないですが。
何せ解散した職場つながりだから、新メンバーが増えないんだよね。。。

来年もやるのでメンバー募集します(*゚∀゚*)






さて、戸狩温泉は長野の北の方、野沢温泉の少し奥。
去年は赤倉、一昨年は白馬、と似た地域が続いてますね。

例によって自分も車も出しますよ。
習志野~船橋の3名とともに向かいます。
自宅を1:30出発、休憩込みで6時間の旅でした。


上信越道あたりの途中で






チェーンorスタッドレスタイヤのチェック渋滞が。

このチェックは白馬&赤倉の時にはなかったですね。
今シーズンは晴れが続いたり雪が降ったりと、なかなか不安定ですが
最近は結構降ったのでチェックが入ったのかな。

そういえばうちの車のスタッドレスタイヤも来シーズンまでは持たないかなー。
今シーズンは何とか持ちそう。






土曜日7:30、予定通り車3台が戸狩温泉スキー場に到着。
なかなか昭和な感じですね(´・ω・`)


この日のためにスノーボードの練習をしてたんですが、
間に合わなかったのでいつものスキー板で参戦ですよー。






天気は残念ながら雪。
いい景色がみられませんでした。残念!


参加の11名のうち、自分含めた4名は北海道とかGALAとかに行った、要はスキースノボメンバーの常連。
ホントは5名ですがもう1名は病欠(´Д`;)

残りの7名は、ぶっちゃけていうと
この集まり以外ではスキー場に来てない、要は1年ぶりに滑るメンバーばかり。

ということで、無茶はせずにのんびり滑る・・・と思いきや、
上級者コースバリバリ行ってましたね!
個人的には面白かったですが。

戸狩温泉スキー場は初めて来たけど
起伏に富んだコースが多くてなかなか遊べるスキー場でした。


・・・雪質もパウダー


・・・かと思いきや、さすがに北海道のソレよりは重めでした。

しかもフワフワの下にガリガリのトラップがあったりして、油断はできない感じに。
まあ、今年は晴れも多かったから仕方ないのかな・・・








お昼。
カツカレーならぬ、全部盛りの「男山カレー」。

・・・ギリギリ食べきれるくらいの超大盛でした(´Д`;)
なぜこれを頼んだし。



15時にはあがって、宿泊地へ移動。
宿泊地へは車で30分の距離、2日目のスキー場の目の前。






ホワイトラビ斑尾高原の、緑の風というコテージ。
25人程度入る建物を11人で貸し切り!






中身。
ひろーい。
11人では長机1つしか使いませんでした!





台所。
厨房か・・・



とりあえず、荷物を置いて温泉に。
道路の反対側のホテルの温泉に入れるということで、さくっと行ってきました。
ちょっと狭かったかな・・・露店もないし。


戻って晩御飯の準備開始。






11人分のお鍋。
切って盛って煮込みます(*゚∀゚*)






カレー鍋キター!

今回はカレー鍋、ごま豆乳、味噌鍋の3つ。
どれも美味でした!

・・・去年と同じく残してしまいましたが。






今回はメンバーの二人が持参してきたNINTENDO SWITCHで遊んでました。
最近のゲーム機は凄いのう。

って家ではPS4で遊んでますが。



さすがに運転からのスキーで疲れてたから早めに就寝。
翌日へ続く(=_=)Zzz

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387