千葉市に住む管理人の徒然日記です。
普通の土曜日。
暇なので






神立高原スキー場
にスノボの練習をしに行きました!(*゚∀゚*)

最初は一人でこっそり練習、いわゆるコソ練をしようとしたんだけど
どうせならみんなといった方がいいかなと思い、結果3人で行くことに。






人生2回目、全員がスノーボード(*゚∀゚*)
紫のが自分。
Kemperって書いてありますが、調べてみたら昔のスキーブームの時によく聞いたメーカーらしいですね。
要は古い板ですよ、と。

確かに中古です!





何を寝ぼけていたかリフト営業の7時より前にスキー場に着いてしまい、ちょっと車で寝ればいいか・・・と思いきや、駐車場にはもう大量の車が。

なんか最近スキーブームが再燃しているんですか?
昭和の超スキーブームを経験したお父さんお母さんが子供にスキーを教えてその子供が今スキースノボをやるようになったとか、何とか。



ええ、それはもう




大賑わいでした(´Д`;)

神立高原スキー場は首都圏からのアクセスがいいし、コースもいろんなパターンのがあるしで、やっぱり人気なんでしょうね。
一度閉鎖したスキー場とは思えない。


さすがに朝のうちはそんなに混んでいなかったので、頑張ってスノボの練習しました。






さすがに鬼の斜度42度、ヘラクレスコースには行きませんでした。
中級コースすらほとんど行きませんでしたけどね。今日は練習ですから。

一度だけ一番外側を辿るミルキーウェイコースの上級者部分を降りましたが。
ひたすら背中向きの木の葉で降りてきました((((;゜Д゜)))

自分にはまだ早い!









大賑わいだったのでお昼にありつくのも大変。
今回聞いて気付いたけど、神立高原ってレストランが1つしかないのね。
下山すればもう少しあるけど、途中でわざわざ下山コース使わないし・・・
そりゃー混むわ。広いけど。

今回はカツカレー丼。






今回は自分の練習に付き合ってもらった2名も、練習をしてくれてました。
のでみんなでほぼ初心者コースを周回。


練習しすぎて


自分は右手首、左肩、首を軽傷。

F氏は膝と手首を軽傷。



N氏は膝を強打(´Д`;)

結構痛かったそうで、ちょうどお昼時だったのでお昼を食べてリタイア。



2人で練習しようかとも思いましたが







もうずっと人大杉。。。


しかも初心者コースだから滑ってる人の滑りも初心者レベルです。
当たり前だけどね!

そして自分もその中の一人だけどね!


ということで、接触しないか気になって練習に身が入りません。
13時過ぎには上がりました。







早めに上がったので
帰りの高坂SAで出店がまだやっているという珍しい光景。

夕御飯は買い食いで済ませました。




あ、そういえばスノボの練習の成果ですが
なんとなくエッジを効かせながら滑るコツが分かったかも。

おかげで
ごくたまに
エッジを効かせながら滑れるようになりました(´・ω・`)

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392