千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。
キャンプです!
ふもとっぱらキャンプ場、3回目!
前回はソロキャンでしたが今回は3人でグルキャン。
もともと4月になったらまたキャンプしようという話があがってたんですが
今週末もどうかという話になり、
ギリギリ雨は降らなさそうだったので開催しました。
富士山が見えるマックスバリュで集合し、お買い物をして
ふもとっぱらにはお昼12時前に到着。
今回の設営は敷地の結構奥の方。
テープで仕切られたギリギリまで奥に行ってみました。
・・・って、着くなり富士山が隠れてしまった・・・(´Д`;)
結局、今回は富士山がほとんど見えませんでした。
残念。
自分のヘキサタープを中心に設営開始。
ポールを4本使って片側を開放的にしてみました。
このタープも結構役に立ってますね。(*゚∀゚*)
タープだけ立てた後、お昼ご飯。
お昼はバーベキュー。
お肉をたくさんいただきます(*゚∀゚*)
ついでに、マックスバリュの向かいにあった薪屋さんに寄って
ニューアイテムをゲットしてたので使ってみます。
スウェーデントーチ。
丸太に切れ込みを入れてるだけですが、これに火をつけて焚き木とする訳ですね。
何せまだ3月、冬も同然なのでまだ焚火が必要。
これは中くらいの大きさで1,300円かな。
結構します・・・
で、おやつという訳ではないけども
スウェーデントーチに火をつけて
牡蠣のアヒージョを作ってみました。
・・・なぜアヒージョになったんだろう。
本当は牡蠣の昆布焼きをする予定で牡蠣を買ってきたんですが。
オリーブオイルならあるよ、と答えたあたりから方針転換したような?
ちなみに美味でした。
ただ牡蠣以外の具材も買っておけばよかった。
ていうか、自分もスキレットくらい買っておこうかな。
あると料理の幅が広がりますね!
なーんてやってたり、話し込んだりしているうちに当たりは暗くなり。
テントも設営し、晩御飯の準備。
ちゃんこ鍋。
まだ冬ですから。
もちろんお鍋は美味でした。
拠点の様子。
カセットコンロを持ってきてなかったので、炭の火でお鍋を調理中。
手前の火は自分のソロストーブですが、こうしてみると火が他の荷物に近いですね(´Д`;)
風が無いからできる芸当ですね。
ちなみに・・・
ほんのわずかですが雨が降ってきてます(´Д`;)
天気予報の嘘つき!
しかも結構な寒さでした。
インナー着てたんだけど薄手のだったのでちょーっと足が冷えましたね。
冬キャンを舐めて・・・た訳じゃないけど、もう少し用心した方が良かったですかね。
お酒も程よく入り、22時にはみな就寝。
・・・湯たんぽ作り忘れたけど、コット+寝袋2枚重ねで朝までぐっすりでした。
風を遮りさえすれば快適に過ごせた感じですね。
日曜へ続く。
キャンプです!
ふもとっぱらキャンプ場、3回目!
前回はソロキャンでしたが今回は3人でグルキャン。
もともと4月になったらまたキャンプしようという話があがってたんですが
今週末もどうかという話になり、
ギリギリ雨は降らなさそうだったので開催しました。
富士山が見えるマックスバリュで集合し、お買い物をして
ふもとっぱらにはお昼12時前に到着。
今回の設営は敷地の結構奥の方。
テープで仕切られたギリギリまで奥に行ってみました。
・・・って、着くなり富士山が隠れてしまった・・・(´Д`;)
結局、今回は富士山がほとんど見えませんでした。
残念。
自分のヘキサタープを中心に設営開始。
ポールを4本使って片側を開放的にしてみました。
このタープも結構役に立ってますね。(*゚∀゚*)
タープだけ立てた後、お昼ご飯。
お昼はバーベキュー。
お肉をたくさんいただきます(*゚∀゚*)
ついでに、マックスバリュの向かいにあった薪屋さんに寄って
ニューアイテムをゲットしてたので使ってみます。
スウェーデントーチ。
丸太に切れ込みを入れてるだけですが、これに火をつけて焚き木とする訳ですね。
何せまだ3月、冬も同然なのでまだ焚火が必要。
これは中くらいの大きさで1,300円かな。
結構します・・・
で、おやつという訳ではないけども
スウェーデントーチに火をつけて
牡蠣のアヒージョを作ってみました。
・・・なぜアヒージョになったんだろう。
本当は牡蠣の昆布焼きをする予定で牡蠣を買ってきたんですが。
オリーブオイルならあるよ、と答えたあたりから方針転換したような?
ちなみに美味でした。
ただ牡蠣以外の具材も買っておけばよかった。
ていうか、自分もスキレットくらい買っておこうかな。
あると料理の幅が広がりますね!
なーんてやってたり、話し込んだりしているうちに当たりは暗くなり。
テントも設営し、晩御飯の準備。
ちゃんこ鍋。
まだ冬ですから。
もちろんお鍋は美味でした。
拠点の様子。
カセットコンロを持ってきてなかったので、炭の火でお鍋を調理中。
手前の火は自分のソロストーブですが、こうしてみると火が他の荷物に近いですね(´Д`;)
風が無いからできる芸当ですね。
ちなみに・・・
ほんのわずかですが雨が降ってきてます(´Д`;)
天気予報の嘘つき!
しかも結構な寒さでした。
インナー着てたんだけど薄手のだったのでちょーっと足が冷えましたね。
冬キャンを舐めて・・・た訳じゃないけど、もう少し用心した方が良かったですかね。
お酒も程よく入り、22時にはみな就寝。
・・・湯たんぽ作り忘れたけど、コット+寝袋2枚重ねで朝までぐっすりでした。
風を遮りさえすれば快適に過ごせた感じですね。
日曜へ続く。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー