千葉市に住む管理人の徒然日記です。
日曜日。
ふもとっぱらキャンプ場、6:30起床。
少々雨降ってます(´Д`;)
しかも結構寒いですね、冬だから当たり前だけど。
富士山なんて無かったんだ!
(つД`)
ちなみに他のキャンパーさんもそこそこ来てました。
少なくとも前回のソロキャンの時より多かったかな。
そしてやっぱりワンポールテントが多いですね。
ワンポールテント格好いいな・・・
欲しいな・・・
あと焚き火しても穴が開かないタープも。
今回も焚き火はタープの外でしてます。
寒いんだよねー。
寒いので焚き火をしつつ、毎度のモーニングコーヒーを。
今回ドリッパーを新調しました。
UNIFLAMEのハリガネ式のドリッパー。
いつまでも100均のやつだと、美味しさも減ってしまうかなーと。
濃い目のエスプレッソブレンドは美味でした。
ちなみに3人ともめいめいにお湯を沸かしてめいめいにコーヒー豆をミルしてめいめいにドリップして飲んでます。
この1杯はみんなのこだわりですね。(*゚∀゚*)
なーんて逃避に走ってますが、
この時すでに
雨水がタープにたまり、たまった雨がまとまって落ちる程の雨に見舞われております(´Д`;)
天気予報なんてあてにならない!
撤収のことをできるだけ考えずに、朝ごはんを作ります。。。
これも定番、ホットサンド。
って、具が多すぎ!
1回で材料をすべて消費しようとするとこうなります。
これを、6枚切りを買ってきたので都合3回。
1つ目、ハムチーズツナ。
正統派の味。
2つ目、唐揚げ+タルタルソース。
タルタルの酸味っぽい味がアクセントでなかなか。
最後、チョコバナナ。
もちろん間違いない。
というわけで、SS氏が購入していた志摩リンホットサンドを初使用。
4等分するときにちょっと躊躇しますね!
朝食も食べ終わり、仕方なく撤収作業開始。
濡れまくったタープやテントはきちんとしまわずにビニール袋へポイ。
12時前には全部撤収し、チェックアウト。
談合坂SAでお昼を食べて解散しました。
いやー、今回は天気予報がすべて悪い!
印象には残りましたけどね。
帰るなりお風呂場にタープやテントを放りこみ、乾燥機のスイッチON。
そしていまだ乾燥中・・・
お風呂が使えないので近所のスーパー銭湯でビバノンしましたとさ。
ふもとっぱらキャンプ場、6:30起床。
少々雨降ってます(´Д`;)
しかも結構寒いですね、冬だから当たり前だけど。
富士山なんて無かったんだ!
(つД`)
ちなみに他のキャンパーさんもそこそこ来てました。
少なくとも前回のソロキャンの時より多かったかな。
そしてやっぱりワンポールテントが多いですね。
ワンポールテント格好いいな・・・
欲しいな・・・
あと焚き火しても穴が開かないタープも。
今回も焚き火はタープの外でしてます。
寒いんだよねー。
寒いので焚き火をしつつ、毎度のモーニングコーヒーを。
今回ドリッパーを新調しました。
UNIFLAMEのハリガネ式のドリッパー。
いつまでも100均のやつだと、美味しさも減ってしまうかなーと。
濃い目のエスプレッソブレンドは美味でした。
ちなみに3人ともめいめいにお湯を沸かしてめいめいにコーヒー豆をミルしてめいめいにドリップして飲んでます。
この1杯はみんなのこだわりですね。(*゚∀゚*)
なーんて逃避に走ってますが、
この時すでに
雨水がタープにたまり、たまった雨がまとまって落ちる程の雨に見舞われております(´Д`;)
天気予報なんてあてにならない!
撤収のことをできるだけ考えずに、朝ごはんを作ります。。。
これも定番、ホットサンド。
って、具が多すぎ!
1回で材料をすべて消費しようとするとこうなります。
これを、6枚切りを買ってきたので都合3回。
1つ目、ハムチーズツナ。
正統派の味。
2つ目、唐揚げ+タルタルソース。
タルタルの酸味っぽい味がアクセントでなかなか。
最後、チョコバナナ。
もちろん間違いない。
というわけで、SS氏が購入していた志摩リンホットサンドを初使用。
4等分するときにちょっと躊躇しますね!
朝食も食べ終わり、仕方なく撤収作業開始。
濡れまくったタープやテントはきちんとしまわずにビニール袋へポイ。
12時前には全部撤収し、チェックアウト。
談合坂SAでお昼を食べて解散しました。
いやー、今回は天気予報がすべて悪い!
印象には残りましたけどね。
帰るなりお風呂場にタープやテントを放りこみ、乾燥機のスイッチON。
そしていまだ乾燥中・・・
お風呂が使えないので近所のスーパー銭湯でビバノンしましたとさ。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー