千葉市に住む管理人の徒然日記です。
11/3祝日。
の前に、11/2は有休でお休みでした。
まず11/2。
引越前の部屋があ
・・・・・まりにも汚かったので、掃除しに行きました。
結構汚いですが、これでも一生懸命掃除した後(;´Д`)
どんだけー。
朝7時から始めて13時ごろまで、じつに
6時間ほぼぶっ続けで掃除してました!
もう無理!
お掃除のプロじゃないんだからこれ以上綺麗にできない!
疲れた・・・(;´Д`)
窓際の畳が汚いのは、去年の台風15号で浸水した後デス。
畳といえば、↑の写真のちょうど自分が立っている辺り。
椅子をゴロゴロやってたせいで畳がぼろっぼろになってます。
上にマットを敷いて凌いでたけど、これはヒドイ(;´Д`)
そして翌日、管理会社の人が来て正式に明け渡しました。
畳を何か言われるかなー、部屋が汚くて怒られるかなー、と思いきや
開口一番、
「もうとっくに減価償却が終わってるんですよねー」
とのこと。
減価償却というとアレですね。
仕訳で1年ごとに固定資産が減っていくやつ。
おかげで余分な経費が掛からずにすみました!
ボロボロ畳も部屋の汚さも全部スルー。
はい、今までの家賃。
敷金2ヶ月分払ってたのと、11月分の家賃も払ってるので、そこから11/1~11/3分の日割り家賃とハウスクリーニング代だけを引いた額がまるっと返ってくる可能性あり!
エアコンクリーニングが無くなってるのは、もともとエアコンが無かったところに自分でエアコンを買っていて、しかも置いていくので。
敷金全額使われるかと思ってたのでラッキー!
しかし、実は洗面台が一部錆びてまして。
本来は錆が発生した段階で管理会社に言う必要があったらしいです。
その辺り修繕費かなんかで引かれるかも、とのこと。
それはしゃーないかな。
そして↑の2番目の写真に写ってる照明、これもしれっと置いておこうと思ったんだけど。
これは持って帰った方が安くなるらしいです。
撤去をお願いすると5,000円くらいかかるとか。
どんだけー。
・・・持って帰りました。
そして鍵を返し、部屋の引き渡し終了。
長い間お世話になりました。m(_ _)m
の前に、11/2は有休でお休みでした。
まず11/2。
引越前の部屋があ
・・・・・まりにも汚かったので、掃除しに行きました。
結構汚いですが、これでも一生懸命掃除した後(;´Д`)
どんだけー。
朝7時から始めて13時ごろまで、じつに
6時間ほぼぶっ続けで掃除してました!
もう無理!
お掃除のプロじゃないんだからこれ以上綺麗にできない!
疲れた・・・(;´Д`)
窓際の畳が汚いのは、去年の台風15号で浸水した後デス。
畳といえば、↑の写真のちょうど自分が立っている辺り。
椅子をゴロゴロやってたせいで畳がぼろっぼろになってます。
上にマットを敷いて凌いでたけど、これはヒドイ(;´Д`)
そして翌日、管理会社の人が来て正式に明け渡しました。
畳を何か言われるかなー、部屋が汚くて怒られるかなー、と思いきや
開口一番、
「もうとっくに減価償却が終わってるんですよねー」
とのこと。
減価償却というとアレですね。
仕訳で1年ごとに固定資産が減っていくやつ。
おかげで余分な経費が掛からずにすみました!
ボロボロ畳も部屋の汚さも全部スルー。
はい、今までの家賃。
敷金2ヶ月分払ってたのと、11月分の家賃も払ってるので、そこから11/1~11/3分の日割り家賃とハウスクリーニング代だけを引いた額がまるっと返ってくる可能性あり!
エアコンクリーニングが無くなってるのは、もともとエアコンが無かったところに自分でエアコンを買っていて、しかも置いていくので。
敷金全額使われるかと思ってたのでラッキー!
しかし、実は洗面台が一部錆びてまして。
本来は錆が発生した段階で管理会社に言う必要があったらしいです。
その辺り修繕費かなんかで引かれるかも、とのこと。
それはしゃーないかな。
そして↑の2番目の写真に写ってる照明、これもしれっと置いておこうと思ったんだけど。
これは持って帰った方が安くなるらしいです。
撤去をお願いすると5,000円くらいかかるとか。
どんだけー。
・・・持って帰りました。
そして鍵を返し、部屋の引き渡し終了。
長い間お世話になりました。m(_ _)m
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー