千葉市に住む管理人の徒然日記です。
グリーンパークふきわれキャンプ場で2日目の朝。
朝8時起床。
・・・寝坊した!Σ(´Д`;)
実は一度、朝5時半ごろに起きたんです。
で、
むにゃむにゃ、あと30分・・・
をやってしまい。
気づいたらそんな時間でしたとさ。
近くの家族連れのキャンパーが起きてきて目覚まし代わりになるだろうとか思ってたら、そちらも起きてきてないでやんの。
まあ、いいんです。
今回も2泊3日ですから!
時間を忘れてのんびりできます!
朝ごはんは、はんぺんホットサンド。
に、今回は明太子も塗り塗りしてます。
チーズ明太はんぺんホットサンドに昇格!
明太子がいい味出してました。
で、その明太子は
スモークにもしてみます!
これがビフォーで
アフター。
いい色でてます!
ウズラの卵、カマンベールチーズ、ベーコンと明太子。
何気に明太子がとても美味でした!
これは病みつきになりますね!
朝ごはん食べたのに2セット頂きました。
さて、腹も膨れたし、少し散歩。
まあ1回来てるキャンプ場なので大体知ってるんですが。
川の水は、もうそれほど冷たくはなかったです。
日中は上着要らないくらいですしね。
ここは風景よりも、散歩中に見かけた鳥さんでも掲載しとこう。
何度も上空を旋回してた、これはトビですね。
尻尾の形でわかるんだとか。
猛禽類、恰好よす。
ちょっと影になっちゃった。
コゲラですかね。
何気によく見ますね。
あんまり人を怖がらないのか、比較的近くでうろちょろしてました。
この鳥も最近見たなぁ。
ヤマガラですね!
オレンジ色が綺麗。
ミラーレス一眼じゃなくてコンデジだったので、
あんまり遠くの鳥は撮影できず。
・・・あ、近くの鳥といっても
カラスは撮影しませんでした。(´・ω・`)
さて、場内の散歩は終了。
ちょっと車で外出してみましょう。
不在時の防犯対策も今回購入。
ワイヤーと南京錠。
・・・まあ、上の場合は赤い紐を切っちゃえば簡単に突破されるんだけども。
最近はキャンプ場の盗難も多いみたいですしね。
念には念を。
で、外出した先は
老神温泉郷。
ここも去年のキャンプの時に来てますね。
何気にここが一番キャンプ場から近い温泉街なので。
のぼりが立っていた通り、びっくりひな飾りが飾ってありました。
これ室内から見るともっとたくさん飾ってあるみたい。
今回は、とりあえず外からだけ。
一番メインは温泉ですね。
マッタリマッタリ。
キャンプ場にシャワーもあったんですが、せっかく時間もたっぷりあることだしね。
もうちょっと歩いて、橋まで来てみました。
去年入った温泉はこの先。
去年はこの橋は工事中だったので、別の道から行った感じ。
橋から下を眺める。
・・・なんか、すぐ下に廃墟があるのがすごく気になる・・・
昔はあそこでお茶屋とかやってたんですかね?
栄枯盛衰を感じます。
という感じで温泉街をぶらぶらしてみました。
・・・ホントにぶらぶらしただけだった。
お土産屋さんとかも無いのね・・・
栄枯盛衰。
帰りましょう。
今日はもう運転しなさそう。
アルコールを飲もう。
先日の会社の飲み会で少し話に上がった
ホッピーを買ってきてました。
なんか、飲み方のバリエーションがいろいろあるとか。
ネットで調べてみたらコーラで割っても美味しいそうなので、チャレンジ。
これ、かなり美味しいですよ!(*゚∀゚*)
ホッピー:コーラを2:1くらいがいいかも。
良い発見をした!
また今度試してみよう!
次はご飯、なんですが。
午前中にスモークをいろいろつついてたので、あんまりお腹が空いてない。
しかももうすぐ15時、中途半端。
・・・今回もお昼抜き!
は、ちょっと寂しいし
買ってきた食材を無駄にしてしまうことになるので、
保存の効かない食材で、即席でなんか作ってみることに。
保存の効かないのは鶏肉でした。
これを焼肉のたれで煮込む・・・
色が変わってきたら、卵も投入してとじる。
マヨをかけてホットサンド!
ホットサンド用のパンも、6枚切りで2回やる予定だったから2枚余るんですよね。
ということで、初めて?朝以外でホットサンドしてみます。
鶏たまマヨホットサンドの完成。
いや、それは美味しいでしょ。
即席にしてはよいモノができました!
さて、あとは何をしようかな。
ソロキャンは暇を持て余すことがありますね。
というか、違う。今回はこれをやるんだった。
キャンプ道具の棚卸。
こないだ買ったキャンプ雑誌で、最小限の道具でキャンプする特集があり。
あの人たちと自分ではなんでこんなに道具の量が違うんだろうと。
一度ひっくり返して確認してみようと。
思って、やってみたんですが。
大して断捨離できませんでした(´・ω・`)
ていうかコレも前にやったことあるわ。
それに
要らない道具が出てきても、気づいたら新しいキャンプギアを買ってるので
意味なし!ヽ(`Д´)ノ
とは言え適度に断捨離しないと荷物が増え続けるので
たまには棚卸してみましょう。
家でやってからキャンプに行けって?
これをキャンプ場でやるのも楽しみの一つなんです!
そんなこんなで、辺りも暗くなってきました。
さっき食べた気がするけど夜は食べられそうだ。
ちょっとフライパンが小さかったな。
ペッパーライスを作ってみました!
焼肉屋さん?のペッパーランチのメインメニューですね。
豪快だし、キャンプで作ると面白そう。
ということで真似してみました。
ちょっとご飯が柔らかすぎたかな?
でもまあ、美味でした!
これも結構簡単なのでまた作ってもいいですね。
という感じで、今日もお休みです。
昨日もだったんだけど星が綺麗だったので、
一応持ってきたミラーレス一眼でちょっと撮影。
オリオン座をパシャリ。
って、なんか変な線が2本付いた!?(゜Д゜≡゜Д゜)
赤いのはスカイフィッシュかな・・・
謎をはらみつつ、おやすみなさい。
朝8時起床。
・・・寝坊した!Σ(´Д`;)
実は一度、朝5時半ごろに起きたんです。
で、
むにゃむにゃ、あと30分・・・
をやってしまい。
気づいたらそんな時間でしたとさ。
近くの家族連れのキャンパーが起きてきて目覚まし代わりになるだろうとか思ってたら、そちらも起きてきてないでやんの。
まあ、いいんです。
今回も2泊3日ですから!
時間を忘れてのんびりできます!
朝ごはんは、はんぺんホットサンド。
に、今回は明太子も塗り塗りしてます。
チーズ明太はんぺんホットサンドに昇格!
明太子がいい味出してました。
で、その明太子は
スモークにもしてみます!
これがビフォーで
アフター。
いい色でてます!
ウズラの卵、カマンベールチーズ、ベーコンと明太子。
何気に明太子がとても美味でした!
これは病みつきになりますね!
朝ごはん食べたのに2セット頂きました。
さて、腹も膨れたし、少し散歩。
まあ1回来てるキャンプ場なので大体知ってるんですが。
川の水は、もうそれほど冷たくはなかったです。
日中は上着要らないくらいですしね。
ここは風景よりも、散歩中に見かけた鳥さんでも掲載しとこう。
何度も上空を旋回してた、これはトビですね。
尻尾の形でわかるんだとか。
猛禽類、恰好よす。
ちょっと影になっちゃった。
コゲラですかね。
何気によく見ますね。
あんまり人を怖がらないのか、比較的近くでうろちょろしてました。
この鳥も最近見たなぁ。
ヤマガラですね!
オレンジ色が綺麗。
ミラーレス一眼じゃなくてコンデジだったので、
あんまり遠くの鳥は撮影できず。
・・・あ、近くの鳥といっても
カラスは撮影しませんでした。(´・ω・`)
さて、場内の散歩は終了。
ちょっと車で外出してみましょう。
不在時の防犯対策も今回購入。
ワイヤーと南京錠。
・・・まあ、上の場合は赤い紐を切っちゃえば簡単に突破されるんだけども。
最近はキャンプ場の盗難も多いみたいですしね。
念には念を。
で、外出した先は
老神温泉郷。
ここも去年のキャンプの時に来てますね。
何気にここが一番キャンプ場から近い温泉街なので。
のぼりが立っていた通り、びっくりひな飾りが飾ってありました。
これ室内から見るともっとたくさん飾ってあるみたい。
今回は、とりあえず外からだけ。
一番メインは温泉ですね。
マッタリマッタリ。
キャンプ場にシャワーもあったんですが、せっかく時間もたっぷりあることだしね。
もうちょっと歩いて、橋まで来てみました。
去年入った温泉はこの先。
去年はこの橋は工事中だったので、別の道から行った感じ。
橋から下を眺める。
・・・なんか、すぐ下に廃墟があるのがすごく気になる・・・
昔はあそこでお茶屋とかやってたんですかね?
栄枯盛衰を感じます。
という感じで温泉街をぶらぶらしてみました。
・・・ホントにぶらぶらしただけだった。
お土産屋さんとかも無いのね・・・
栄枯盛衰。
帰りましょう。
今日はもう運転しなさそう。
アルコールを飲もう。
先日の会社の飲み会で少し話に上がった
ホッピーを買ってきてました。
なんか、飲み方のバリエーションがいろいろあるとか。
ネットで調べてみたらコーラで割っても美味しいそうなので、チャレンジ。
これ、かなり美味しいですよ!(*゚∀゚*)
ホッピー:コーラを2:1くらいがいいかも。
良い発見をした!
また今度試してみよう!
次はご飯、なんですが。
午前中にスモークをいろいろつついてたので、あんまりお腹が空いてない。
しかももうすぐ15時、中途半端。
・・・今回もお昼抜き!
は、ちょっと寂しいし
買ってきた食材を無駄にしてしまうことになるので、
保存の効かない食材で、即席でなんか作ってみることに。
保存の効かないのは鶏肉でした。
これを焼肉のたれで煮込む・・・
色が変わってきたら、卵も投入してとじる。
マヨをかけてホットサンド!
ホットサンド用のパンも、6枚切りで2回やる予定だったから2枚余るんですよね。
ということで、初めて?朝以外でホットサンドしてみます。
鶏たまマヨホットサンドの完成。
いや、それは美味しいでしょ。
即席にしてはよいモノができました!
さて、あとは何をしようかな。
ソロキャンは暇を持て余すことがありますね。
というか、違う。今回はこれをやるんだった。
キャンプ道具の棚卸。
こないだ買ったキャンプ雑誌で、最小限の道具でキャンプする特集があり。
あの人たちと自分ではなんでこんなに道具の量が違うんだろうと。
一度ひっくり返して確認してみようと。
思って、やってみたんですが。
大して断捨離できませんでした(´・ω・`)
ていうかコレも前にやったことあるわ。
それに
要らない道具が出てきても、気づいたら新しいキャンプギアを買ってるので
意味なし!ヽ(`Д´)ノ
とは言え適度に断捨離しないと荷物が増え続けるので
たまには棚卸してみましょう。
家でやってからキャンプに行けって?
これをキャンプ場でやるのも楽しみの一つなんです!
そんなこんなで、辺りも暗くなってきました。
さっき食べた気がするけど夜は食べられそうだ。
ちょっとフライパンが小さかったな。
ペッパーライスを作ってみました!
焼肉屋さん?のペッパーランチのメインメニューですね。
豪快だし、キャンプで作ると面白そう。
ということで真似してみました。
ちょっとご飯が柔らかすぎたかな?
でもまあ、美味でした!
これも結構簡単なのでまた作ってもいいですね。
という感じで、今日もお休みです。
昨日もだったんだけど星が綺麗だったので、
一応持ってきたミラーレス一眼でちょっと撮影。
オリオン座をパシャリ。
って、なんか変な線が2本付いた!?(゜Д゜≡゜Д゜)
赤いのはスカイフィッシュかな・・・
謎をはらみつつ、おやすみなさい。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー