千葉市に住む管理人の徒然日記です。
富士山の見えるキャンプ場に行きました!
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
今回は3人でグルキャンです。
このメンバーで最後に行ったのが4月の岬キャンプ場だから、7か月ぶり。
そして個人的にはここは2回目。
前回は2016年のGW。
なんと初めてテントを立てたという、キャンプを始めて間もないころに来てました。
おかげであんまり記憶ないわー。
7時にマックスバリュに集合、買い出しをして9時前にはキャンプ場に到着。
チェックインは8時からでした。
管理棟のすぐ近く、ここに決めた!
富士山がよく見えます。
天気予報は曇りとか雨だったんだけど、あてになりませんね!
さっそく、とりあえずタープだけ設営。
今回はMS氏のレクタタープを基地用に使います。
しかし風がやたら強くて大変だったー。
風で引っ張られ過ぎて、ロープがずるりと皮むけ状態になったりしました。
・・・ロープは良いものを買いましょうという教訓でした!
とりあえずタープと机、椅子を設置完了。
朝ごはんにしますよ。
SS氏の志摩リンサンドメーカー。
恒例ですが1回の食事で3種類のホットサンドを作ります。
これは定番のハムチーズ。
あとポテトサラダに、
モンテクリスト。
この前作って美味しかったのでやってみました。
これだけ自分のホットサンドメーカーで。
・・・えー、
そもそもバターを買い忘れるという全体的なミスがありましたが!
上手に焼けましたー。
ホットサンドを直列で3つ作ってたらもうお昼過ぎ。
お昼は焼肉!
大きめのステーキ肉もいただきました。
ついでに乾きものも欲しいよね、てことで
鯵の開きも。
そして魚の骨やエビの皮を食べるかどうか談議で会話に花が咲きます。
自分は、魚の骨は食べるけどエビの皮はそこそこ残すタイプかなー。
おっと、暗くなる前にやっておかないとね。
テントを立てます。
今日もワンポールテント。
グルキャンで初お披露目。
設営はだいぶ慣れてきました!
・・・しかしこう見るとデカいですね!
グルキャンみたいに寝るためだけにワンポールテントは、ちょっと勿体ないか。
ワンポールテントには薪ストーブが似合うけど、結局買ってないし。
夜は鍋ですよ!
だいぶ寒くなってきたしね!
ちなみに風が強いので焚き火はしませんでした。
安全第一。
鍋は、鍋の素を海老味噌にしたので海老。
その他いろいろ。
具が多くて2回作りました。
ちなみにこれが18時。
平日仕事してるとあんまり気づかないけど、暗くなるのが早くなってきました。
締め。
梨っ子・・・はいないので、適当にほうとうをぶち込みます。
・・・ちょっと硬かった(´Д`;)
夜の準備。
備長炭に火を入れ、ついでに久しぶりの湯たんぽです。
でも温め方が足りずに今回は微妙な活躍ぶりでした。
そして、なんかお腹がキツイなー。
と思ってたんですが。
朝から晩まで食べ過ぎだ!ヽ(`Д´)ノ
どんだけ食べてんねん!
食材の量を完全に見誤りました。
おやつもあったんだけどさすがに食べられず。
しかもひそかにキャンプ場の周りの観光地とか見ておいたんですが。
1日中いると暇になるかなー、と思って。
ずっと食べてました!
まあ、いいですが!
風が吹いて寒いし、食べるものも食べたし、21時には各々のテントに潜り込みました。
ちなみに夜は晴天。
肉眼で天の川っぽいものが見えました!
なんて澄んだ空。
翌日へ続くー。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
今回は3人でグルキャンです。
このメンバーで最後に行ったのが4月の岬キャンプ場だから、7か月ぶり。
そして個人的にはここは2回目。
前回は2016年のGW。
なんと初めてテントを立てたという、キャンプを始めて間もないころに来てました。
おかげであんまり記憶ないわー。
7時にマックスバリュに集合、買い出しをして9時前にはキャンプ場に到着。
チェックインは8時からでした。
管理棟のすぐ近く、ここに決めた!
富士山がよく見えます。
天気予報は曇りとか雨だったんだけど、あてになりませんね!
さっそく、とりあえずタープだけ設営。
今回はMS氏のレクタタープを基地用に使います。
しかし風がやたら強くて大変だったー。
風で引っ張られ過ぎて、ロープがずるりと皮むけ状態になったりしました。
・・・ロープは良いものを買いましょうという教訓でした!
とりあえずタープと机、椅子を設置完了。
朝ごはんにしますよ。
SS氏の志摩リンサンドメーカー。
恒例ですが1回の食事で3種類のホットサンドを作ります。
これは定番のハムチーズ。
あとポテトサラダに、
モンテクリスト。
この前作って美味しかったのでやってみました。
これだけ自分のホットサンドメーカーで。
・・・えー、
そもそもバターを買い忘れるという全体的なミスがありましたが!
上手に焼けましたー。
ホットサンドを直列で3つ作ってたらもうお昼過ぎ。
お昼は焼肉!
大きめのステーキ肉もいただきました。
ついでに乾きものも欲しいよね、てことで
鯵の開きも。
そして魚の骨やエビの皮を食べるかどうか談議で会話に花が咲きます。
自分は、魚の骨は食べるけどエビの皮はそこそこ残すタイプかなー。
おっと、暗くなる前にやっておかないとね。
テントを立てます。
今日もワンポールテント。
グルキャンで初お披露目。
設営はだいぶ慣れてきました!
・・・しかしこう見るとデカいですね!
グルキャンみたいに寝るためだけにワンポールテントは、ちょっと勿体ないか。
ワンポールテントには薪ストーブが似合うけど、結局買ってないし。
夜は鍋ですよ!
だいぶ寒くなってきたしね!
ちなみに風が強いので焚き火はしませんでした。
安全第一。
鍋は、鍋の素を海老味噌にしたので海老。
その他いろいろ。
具が多くて2回作りました。
ちなみにこれが18時。
平日仕事してるとあんまり気づかないけど、暗くなるのが早くなってきました。
締め。
梨っ子・・・はいないので、適当にほうとうをぶち込みます。
・・・ちょっと硬かった(´Д`;)
夜の準備。
備長炭に火を入れ、ついでに久しぶりの湯たんぽです。
でも温め方が足りずに今回は微妙な活躍ぶりでした。
そして、なんかお腹がキツイなー。
と思ってたんですが。
朝から晩まで食べ過ぎだ!ヽ(`Д´)ノ
どんだけ食べてんねん!
食材の量を完全に見誤りました。
おやつもあったんだけどさすがに食べられず。
しかもひそかにキャンプ場の周りの観光地とか見ておいたんですが。
1日中いると暇になるかなー、と思って。
ずっと食べてました!
まあ、いいですが!
風が吹いて寒いし、食べるものも食べたし、21時には各々のテントに潜り込みました。
ちなみに夜は晴天。
肉眼で天の川っぽいものが見えました!
なんて澄んだ空。
翌日へ続くー。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー