千葉市に住む管理人の徒然日記です。
桜の季節です


ということで?



3人でグルキャンに行ってきました。
この週末を逃すと桜も散ってきそうだし。


場所は相模原の方、県としては一応神奈川ですね。
青野原オートキャンプ場という場所。

・・・事前に情報収集して一抹の不安を感じてたので、集合時刻の1時間以上前に現地に行ってみたんですが・・・














やー、桜が綺麗ですね!


って、ソコじゃない。








人、多すぎィ!


もうぎっちぎちの満員状態でした!

受付の人に
「1時間以上前に来ちゃったんだけど早かったですかね?」
と言ったら

「いやいや、昨日からもう満杯だよ!」

と返されました。




ええ・・・
昨日平日なんだけど!?



と思ったけど、そういえば学生は春休みなんですよね。
甘くみたわー。




急遽他の2人にLINEで状況を報告し、ほかのキャンプ場に移動することに。
と言ってもここの近所のキャンプ場って1か所しか行ったことので、速攻で決定しました。

12月に、同じメンバーで行った道志の森キャンプ場


・・・ってそうだ、あの記事書かなかったんだ。
ソロでは2019年の3月に行ってますね。ので個人的には3回目。






ここも結構な込み具合でした・・・
一通りサイトを見て回ったあげく







なんとか3人分のサイトを確保することに成功!

いやーギリギリでした。
あと数分遅かったら取れなかったかも。
他の2人の到着を待つ間も、ひっきりなしに車がやってきました。
荷物を車の両脇に展開して場所確保アピール。

このキャンプ場、サイト数はそこそこあるはずなんですけどね。

これがキャンプブームか!
まあ今更ですね!





何とか3人合流し、とりあえずタープだけ設置。
買い出し行ってきます。


ちなみにメンバーのSS氏は新しく買った青い車に乗ってきました。






おかしいな、外車って聞いてた気がするんだけど
FORESTERが2台並んでるように見える・・・!?


どうやら5000キロしか乗ってない中古車を見つけたらしく。
乗せてもらいましたが確かに綺麗で、かつ高機能でした。
オートクルーズは楽そうだったなー。


まあ、楽したいならマニュアル車なんか載りませんけどね!






本日の富士山。
自分で運転してないと走行中の写真もじっくり撮れます。






この辺でキャンプするときは大抵このスーパーで買い出しです。

聞くところによるとココも某アニメの聖地らしいですね。






ほほー、なるほど。



十分すぎるほど食材を調達し、キャンプ場に戻って朝ご飯。
といいつつもう12時ですが。





特大マッシュルーム!

を6等分し、





シーフード&アスパラ&マッシュルームのアヒージョを作ります。

・・・うーん、やっぱりなんだか味が薄い。
こないだのキャンプでアヒージョの素を入れたときはイイカンジだったんだけども。
なにが足りないのかなぁ。塩胡椒?





お腹が落ち着いたら、めいめいテントを設営します。





自分は今日もコレ、ライダーズバイクインテント。
設営の楽さ加減をメンバーにアピールしておきました(*゚∀゚*)



そして昼ご飯!
もう14時ですが!





ニジマスの炭火焼。
あとホタテとか。

やっぱり炭火で焼くのはキャンプの醍醐味ですね!


さらにもう1つアヒージョを作ります。





シマチョウのアヒージョ。
ホルモンですね。
オリーブオイルなしでもシマチョウから油が出まくってこの量。
こちらは先ほどと違っていい味が出てました。
ニンニクが足りなかったのかな・・・






メンバーのMS氏が持ってきてくれた日本酒。
これも某アニメで出て来たお酒、しかも限定版らしいですよ。

ちょっと辛めの、だけど飲みやすいお酒でした。





本日のお花見!

桜の花が入ってるロゼワイン。
今回はこの桜の風味だけ楽しみました(´・ω・`)

残念ながら、このキャンプ場は桜が無さそう。
仕方ないね。





食べたり飲んだりいろいろ話したりしてるうちに、少しずつ暗くなってきます。
晩ご飯ようい!

って、また食べまくってるやーん。





ご飯を炊いてもらい、焼肉。
これは間違いない!






焚き火開始。

薪はこないだのStar Deadowsキャンプ場でたんまりゲットしたもの。
あの時は結局ほとんど使いませんでした(´Д`;)

隣で光ってるのはSS氏のガソリンランタン。
ランタン使うとキャンプっぽさがマシマシです。
明るいしね。


ちなみに、もう3月も終わりですが結構寒かったです。
自分はスキー用のインナー着てたけどもう少し重ね着しても良かったかも・・・





もうすっかり暗くなり、お腹もいっぱいになりました。

さあ、次は






まだ食べるんかい!ヽ(`Д´)ノ


さすがにお腹いっぱいなんだけど!
最近在宅続きで食べる量も減ってきてるから、胃袋が小さくなってる感じです。



作るのは、自分は見たこと無いけどチキンラーメンのCMで作ってる料理だとか。





これですね!


ということで、なんだかんだきちんと作りました。





目玉焼き&焼き鳥乗せのチキンラーメン。
たしかにワイルドだ。

キャンプでチキンラーメンというと、ずーいぶん前にキャンプした時を思い出します。
まだテントも買ってなかった頃、オートキャンプ場で車中泊したときにチキンラーメンを作って食べました。






あったあった。
2015年10月、青森の宇樽部キャンプ場というところに泊まった時。
十和田湖畔ですね。
思えばこれが自分の初ソロキャンでした。

ナツカシイ。

キャンプでチキンラーメンはアリですね!





水面に映えるキャンプの火。
そろそろ22時、消灯時間です。

めいめいのテントに潜り込んで、オヤスミナサイ。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605