千葉市に住む管理人の徒然日記です。
気づいたらスバルのディーラーが夏休み終わってました。

さっそく電話!
16時から予約を取り付けました。


場所は美浜のディーラー。




運転するのは好きだけど、実は車ってあんまり知らないんですよね。
SUBARUってどういう特徴あるんですかね。






簡単に症状を伝えて、ドック入り。

30分くらいで結果を教えてもらいました。






・・・リレーという部品が
「外部から意図的に壊されているようだ」










敵の妨害工作か!







敵って誰だ!

なんだか分かりませんけど、壊れていたようです。
そのおかげで、電気が通ったり通らなかったりしていたようで。

原因はともかく、壊れているので工賃込み4,500円で交換してもらいました。





そしてさらに続きが・・・








「コンプレッサーが壊れているようです」







ダメじゃん!
メインが壊れてたらもうダメじゃん!





緑のラベルが貼ってあるのがコンプレッサーらしいです。



ただよく聞いてみると、
マグネットクラッチ?
というところが調子悪い?みたいな話でした。

・・・専門家の話はちょっとよく理解できないところがあり・・・
多分そんな感じの話でした。(´・ω・`)

「エアコン付けたときにカチッて鳴るやつ?」
って聞いたら「そうそう」って言ってたので、多分そのあたり。


よくよく聞いてみると、要は最初のスタートが出来ない、ことがある・・・みたいな感じでしたね。


そこで緊急の策として、ディーラーの人が教えてくれました。















「動いてなかったら叩いてください」


おおーーい!


それでいいんかい!
昭和のテレビかい!


まあ半分冗談ぽい感じでしたが、でももう半分は本当の緊急事態には有効だとか何とか。





なんでそんな話になったかというと

コンプレッサー自体の交換費用を見積もってもらったところ、いろいろ込みで






16万円・・・



無理ーーー!

そんなに出すくらいなら車ごと買い替えるわーー!





ちなみに、今回のコレは冷房の話。
暖房は関係ないそうです。
ということは、この夏さえ我慢すれば来年の夏まで問題ないということですね!

えー・・・

確かに、2004年ごろにできた車だからそろそろガタが来ても仕方ないけど。
車の買い替えを考えなきゃダメかなー。
引っ越しもしたいんだよなー。

両方はきっついなー・・・





それより、ボンネットを開けて気が付いたんだけど。





この辺りとか、ネジが外れてるんだけど・・・
こういうのは大丈夫なのかな(´・ω・`)

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ご無沙汰してますダンヤです。
日記楽しく拝見しています・・・が、コンプレッサーの故障はおおごとですね。
年式を考えると、今後も高額修理案件が出てきそうですから、乗り換えを考えてもいいのかもしれませんね。
実は自分も少し前にフォレスターから乗り換えていまして(ガラの悪さに定評のあるアルファードです・・・)、ミニバンを推してみます。
荷物も結構乗るし室内広いしスライドドア神だしで、アウトドアに使うのにも便利なんじゃないかと感じました。
デリカD5とかどうでしょう?
暑い日が続きますが熱中症にご注意ください。
更新楽しみにしています。
ダンヤ 2020/08/17(Mon)00:16 編集
無題
追伸です。
もう少しフォレスターに乗りたいというのであれば、リビルト品(再生中古部品)を使うという手もあります(ご存じかもしれませんが)。
コンプレッサーとかは割と定番で、うまくすれば工賃込みで数万円で収まるかもしれません。
前にボンネット塗装をしたお店とかで修理も受け付けているなら、相談してみるのも手ではないでしょうか。
ご参考までにー。
ダンヤ 2020/08/17(Mon)00:31 編集
無題
お久しぶりですー
こんな日記読んでくれてありがとうですm(_ _)m

コンプレッサーのリビルド品ですが、ディーラーの人も推薦してました。
が、それでも8万円はするとのこと・・・
いやーキツイっす。
それにそろそろクラッチ板も擦り切れるんじゃないかと戦々恐々デス。

デリカD5調べてみました。
MTは無いけどインパネMTモード付ATというのがあるのね。
でも9割以上1人で乗るのにコレはちょーっと大きいような;;
ながお@管理人 2020/08/19(Wed)21:47 編集
無題
返信ありがとうございます。
ちなみに地元の面々も結構閲覧していますよー。

リビルト品で8万ですか、かなり覚悟がいる金額ですね・・・

暑い時期だけ遠出にレンタカーを使ってみるなんて言うのもありじゃないかと。
車種指定できるところもあるので、気になる車に試乗を兼ねてみるとか。
残暑厳しい折ですので、体調にご注意くださいー
ダンヤ 2020/08/23(Sun)02:53 編集
無題
カーシェアはお手軽で面白そうですよねー
ただ、遠出に自分の車を使わないならそもそも全部カーシェアのほうが経済的ですね。

手段の一つとして・・・
ながお@管理人 2020/08/23(Sun)10:22 編集
549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539