千葉市に住む管理人の徒然日記です。
車を買い替え!
・・・た、訳ではないです。
台車のエスティマ。
剥げたボンネットに我慢が出来ず、業者に塗装をお願いしてきました。
平日のうちに業者さんを選定。
グーピットというサイトで、「千葉市中央区」「塗装」で検索。
出てきた工場や修理屋さんに、無料なのをいいことに片っ端から見積もり依頼。
10件以上は出したかな?
聞いていた通り、基本的に代金は8万円くらいみたいですね。
・・・ボンネット塗るだけなのに(´Д`;)
まあ、下地を削って塗って・・・とか、いろいろやることあるようですが。
全箇所8万円くらいだったら自分で塗ってやる!
とか息巻いてましたが、2か所ほど5万円くらいで、
さらに2か所ほど、もっと激安でやってくれる場所を発見。
片方にアポイントを取り付け、土曜に車を持っていきました。
アスク千葉北店、でいいのかな。
千葉市稲毛区長沼原町、スーパーオートバックスの北の方の狭い道の先。
工場と事務所だけの小さな町工場?
ここですかね。
とりあえず見てもらって、1週間程度かかるということだったので預けてきました。
で、台車が最初のエスティマ。
台車にエスティマってすごいね。
普通は軽とか、Fit的な小さい車な気がするんだけども。
そして久しぶりに乗るAT車。
嗚呼、憧れのサンルーフ。
この席の間の隙間にあるはずのシフトレバーがない!
何度この隙間に手をやってスカったことか・・・!
やっぱり好きなギアに自分で設定できないのは歯がゆい!
とか考えながら近所を走りまくりました(*゚∀゚*)
ということで、塗装の出来栄えとお値段は1週間後。
少しネタが出来たので。
愛車フォレスターのボンネットが
いよいよ駄目げになってきました(´Д`;)
これはさすがにどうにかしたい。
近所の修理屋さんが、Webで無料見積もりできることに気づいてお願いしてみました。
1日で返事が返ってきました。
-----
[見積り明細]
剥離・下地作業 :30,000円
塗装 :50,000円
支払合計:80,000円
8万て!Σ(´Д`;)
いくらなんでも暴利すぎでしょう!
自分でDIYすることも何度も考えたけど・・・
場所がない(´Д`;)
ということで、ほかの修理屋さん何件かも無料見積もりお願いしてみました。
結果は後日。
って、書き込んでる最中に思い出した。
ガレージのレンタルなんてものがあった気がする・・・
あとで探してみます(´・ω・`)
愛車フォレスターのボンネットが
いよいよ駄目げになってきました(´Д`;)
これはさすがにどうにかしたい。
近所の修理屋さんが、Webで無料見積もりできることに気づいてお願いしてみました。
1日で返事が返ってきました。
-----
[見積り明細]
剥離・下地作業 :30,000円
塗装 :50,000円
支払合計:80,000円
8万て!Σ(´Д`;)
いくらなんでも暴利すぎでしょう!
自分でDIYすることも何度も考えたけど・・・
場所がない(´Д`;)
ということで、ほかの修理屋さん何件かも無料見積もりお願いしてみました。
結果は後日。
って、書き込んでる最中に思い出した。
ガレージのレンタルなんてものがあった気がする・・・
あとで探してみます(´・ω・`)
いやー、大変な祝日でした。
まずはお買い物から。
3月にオープンしたカインズ幕張店。
その敷地内のWILD-1。
会員カードも持ってるアウトドアショップですね。
いつもは印西ビッグホップ店に行ってたんですが、こちらの方が全然近くて便利。
ついでに会員限定の、5000円買うと500円タダ券が貰えるキャンペーン実施中だったので行ってきました。
結果、小物ばっかり7000円くらい使ってきました(´Д`;)
微妙に無駄遣い感が・・・
いや、必要な買い物に違いない。
ちなみに、今は左右にくるくる回るアウトドアチェアが欲しいです。
さて、事件はこの後。
そういえばうちの水槽でまだ存命のブラントノーズガー、気づいたら餌の使用期限が切れてました。
のでペットショップに行こう、と、幕張から四街道へ移動。
途中で昔住んでた家の辺りを通り、懐かしいなーとぼーっと走ってたら
左折で左側のブロックに乗り上げてしまい。
ガリッ、(ブロックを削った音)
ドスン、(乗り上げ終わった音)
プシュー(甲高い音)
やっちゃったー・・・けど最後の音は何?
近くにあった駐車場に停めさせてもらって確認。
・・・外に出て分かる、なんか空気の抜ける音。
はいパンク来たーーーーー!
タイヤの側面が削れて、そこから空気が漏れ出てました。
十数年運転してて初めてのパンク(´Д`;)
うーん、パンクした時ってどうすればいいんだろう?
とりあえず保険屋に相談?
JAFは・・・入ってないし。
とかうろうろしながら考えてて、ようやく思い出しました。
そういえばスペアタイヤ積んでたような?
おー、あったあったスペアタイヤ。
トランクの底のさらに二重底に格納されてました。
・・・まさか使う時が来るとは。
ジャッキも左のスペースに格納されてます。
が、実はジャッキを使った経験がゼロ。
まあ、頼れる人は誰もいないので頑張って
タイヤ交換してみますよ。
方法は車のマニュアルに載ってるのを覚えてたので、
マニュアルを見ながらジャッキアップ。
車って簡単に持ち上がるんですね!
外れたー!
・・・ジャッキがいきなり外れてどすーんってならないか不安。
まあ、そんな事態にはなりませんでしたが。
スペアタイヤを取り出して、とりあえず大きさ比較。
・・・全然大きさが違う(´Д`;)
とにかく幅が全然違いますね!
直径も少しだけ小さめ。
あ、サイズ表記見ておけばよかった。
ちなみに、パンクした方はスタッドレスタイヤ。
サイズ表記は215/60R16。
取り付けてみた・・・!
前と後ろで全然違う(´Д`;)
まあ、一旦仕方ない。
ていうか、タイヤ交換って結構簡単ですね! (`ω)=З
何度もやりたくないけど!
パンクしたタイヤを積んで、おそるおそる出発。
新しいタイヤを買いに、行きつけの美浜のイエローハットに向かいます。
途中で何度か停車し、ネジが緩んでないか確認。スピードも控えめに。
が、着いた先の店にはスタッドレスタイヤはもうほとんど売ってませんでした(´Д`;)
春だしね・・・
いやいや、スタッドレスじゃなきゃダメなんだ・・・!
まだスキーしに山奥に行くんだ・・・!
というか、いちいち夏タイヤと交換なんて面倒でやってられないんだ・・・!
事実、この車は4年近く前に中古で買ったときからスタッドレスタイヤしか履かせてません。
アマゾンで購入も考えたけど、要らないタイヤの破棄もよく分からないし、お店でやってもらった方が絶対によさげ。
長沼のスーパーオートバックスに向かいます。
と、その手前でオートウェーブが宮野木にあるのを思い出してそちらに寄ってから。
結局、オートウェーブで215/60R16のスタッドレスがあったので買っちゃいました。
・・・でも安めのがなく、ブリヂストンの古い世代のタイヤ、しめて
95,000円也・・・
痛い出費だ(´Д`;)
いや、実際にはそろそろ履き替えようとは思ってました。
溝もだいぶ減ってきてたしね。
でももう少し探し回れば安いタイヤが売ってたんでは・・・!
とも思ったけど、まあ、いいや。
結構待たされましたが無事換装完了!
うーん、溝もたっぷり。
これであと3年くらいは持たせたい!
が、それよりもそろそろクラッチ板がすり減るんじゃないかという気がしてならない、今日この頃。
クラッチ板の交換はまた7~8万するので、そうなったら車の買い替えを検討しないと・・・
ちなみに、気のせいか
走ってる時の騒音、ロードノイズがなんか減った気がする・・・!?
高いのには理由があったのかも!
なんにせよ、とりあえず
何とかトラブル対応は完了しました。
あー焦った(´Д`;)
故障した車の時計を取り換え。
少し前から全く映らなくなってました。
でも見やすかったので、まったく同じものを買ってきて付けなおし。
シガーソケット電源だけど見えるところにケーブル出したくないので、パネルの内側から取ります。
この辺はこの車を買ったときに引いておいた内部電源ですね。
こんなこともあろうかと。
交換完了。
しかし交換して気づいたけど、この時計ってボタン電池も使ってるんですよね。
・・・単に電池切れだったのでは・・・
ま、いいか。
もう一つ。
アマゾンでポチったものがようやく到着。
厚手のコート。
コットン素材で、焚き火の火の粉が飛んでも安心。
胸の星条旗が目立ってますが、内側の注意書きは中国語でした(´・ω・`)
アマゾンのこちらですね。
・・・注意書きが中国語なので、ホントにコットン素材なのかちょっと不明。
ま、いいか?
4,277円だし。
ただし冬の間のキャンプはまだ予定なし。(´・ω・`)
少し前から全く映らなくなってました。
でも見やすかったので、まったく同じものを買ってきて付けなおし。
シガーソケット電源だけど見えるところにケーブル出したくないので、パネルの内側から取ります。
この辺はこの車を買ったときに引いておいた内部電源ですね。
こんなこともあろうかと。
交換完了。
しかし交換して気づいたけど、この時計ってボタン電池も使ってるんですよね。
・・・単に電池切れだったのでは・・・
ま、いいか。
もう一つ。
アマゾンでポチったものがようやく到着。
厚手のコート。
コットン素材で、焚き火の火の粉が飛んでも安心。
胸の星条旗が目立ってますが、内側の注意書きは中国語でした(´・ω・`)
アマゾンのこちらですね。
・・・注意書きが中国語なので、ホントにコットン素材なのかちょっと不明。
ま、いいか?
4,277円だし。
ただし冬の間のキャンプはまだ予定なし。(´・ω・`)
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー