千葉市に住む管理人の徒然日記です。
ようやく夏休み開始してます!


毎年のお盆の時期ではなく、2ヶ月ずれたので
いつもよりちょっと涼しめの夏休みが送れそう。

ということで、山の上や東北地方ではなく、今回は西方向の
中国地方旅行
をやってみることに!


まあ2010年に一度やってることなんですが。


その時寄れなかったところとか、もう一度寄ってみたいところとか
そのあたりをGoogleマップにプロットし、
天候とか定休日と相談して日程調整。

その結果
火曜日発、帰りは未定
という、ソロ旅行ならではの行き当たりばったりスケジュールに。



とりあえず行けば何とかなるでしょう!


ということで、火曜日に出発!
正確には月曜深夜ですね。

なお自分の車で移動ですよ。




千葉から多少の休憩をはさみ、まずは鳥取へ・・・
と思ったんですが





雨を回避したはずなのに、火曜の午前中は降られてしまった(´Д`;)

鳥取砂丘の付近に来たんですが、これはちょっと楽しめそうにない。

仕方ないので、当初の予定の3つくらいをスキップ!!
2日目に行こうと思っていた場所へ移動ー。


ここは通って写真撮るだけ。






江島大橋
ここから撮影するとめちゃめちゃ急な坂に見える橋。

たしかに、何故かそう見えますね!
撮影ヶ所によっては絶壁みたいに見えるみたい。
実際は3速で普通に走れる程度の坂でした。



さ、つぎつぎー。





水木しげるロード
江島大橋の近くにあったので寄ってみました。






水木しげる記念館などにも寄ってみたり。
水木しげるさんといえばゲゲゲの鬼太郎、悪魔くんですかね。

ちょっと前に鬼太郎の誕生秘話をテーマにした、
通称ゲ謎っていう映画が話題になりました。
この記念館でPV見てみたらちょっと気になったかも。





記念館近くで売ってた、目玉のおやじのお饅頭。(´・ω・`)
こわっ。


あとは水木しげるロードを往復。
まあ、商店街でした。(´・ω・`)



さあ、次ー。





出雲大社にキター。

まあ来るのは2度目ですが。



とりあえず車を停め、前の通りで昼食兼夕食。





出雲そば。
十割なのでコシがかなりしっかりしてますね!
割り子そばは入れ物が3段になってて、味変を楽しめます。
面白い。


お腹が膨れたら、神社を参拝。






相変わらず見事な注連縄。
とりあえず健康祈願をお祈りしておきました。
そういやここのご利益知らないや。






ウサギの像があちこちにあると思ったら、
因幡の白兎の話はココが発祥?みたい。

ウサギかわゆす。





さて、本日のお宿。
今回は観光予定地が流動的だったので、
前日予約せず、すべてその日のうちに宿をとるというスタイル。






ひらたメイプルホテル
ここはえー、島根県ですね。


いきなり大浴場がないホテルだったので、車で2分の





いずも縁結び温泉 ゆらり さんでビバノン。

ホテルで明日の予定を立てつつ、おやすみなさい。





1日目の道程、車1123km・徒歩2km
いやーさすがに中国地方は遠かった。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write