千葉市に住む管理人の徒然日記です。

秋の3連休その1。
台風が来てて2日目の天気が悪そうなのでキャンプは断念(´Д`;)
代わりに、土日だけでちょっとドライブに行って来よう。


という訳で、朝3時に出発して





山形の天元台高原にやってきました!

冬だと天元台高原スキー場ですね!


実は2018年の10月にも来てたりします。

あの時はリフトで上まで上がってすぐ降りてきてしまったんですが、今回はその先まで行ってみますよ!





1日目は良い天気。
トレッキング日和です。
ただ台風の影響がすでに出ていて、結構な風が吹いてます。
リフトは風に弱いのでどうなるか。





3つあるリフトのうち、3つ目の入り口の気温。20度。
涼しい!

そして3つ目のリフトは自分が乗ってる間に運休となりました。
リフトの上で強風にあおられて、むしろ寒かった(´Д`;)


天元台高原のリフトは遅ーいのが玉に瑕。
強風で止まったり低速運行したりしたのもあって、
頂上まで50分もかかりました(´Д`;)





9時50分、3つのリフトを乗り継いでトレッキング開始位置まで来ました。
今回は初心者コース的なルートを回ってみますよ。





初心者コースとはいえ、この辺は結構険しいですね。
一応スイスイ進めたけど、これ絶対筋肉痛になるやつやー。

事実、今痛いです(´Д`;)




40分かけて人形石という場所、つまり山頂へ到着!

岩だらけ。




吾妻山という山だったみたいです。
標高1,963m。
なかなかの高さ。

そしてこれが人形石みたいですね。





2つの岩の真ん中を敢えて通ってみたり。


しばらく360度パノラマを堪能した後、別ルートで戻ってみます。





おー、こっちのルートはこんな感じなのね。
高原感があります!(*゚∀゚*)





20分ほど歩くと、岩だらけの斜面に出ました。
気づかなかったけど、ここがカモシカ展望台というところみたい。

なるほど見晴らしがよい。

ちなみに、ほかの登山客もそこそこいらっしゃいました。





1時間20分ほどのトレッキング、終了ー。
3つ目のリフトに戻ってきました。

ただし、まだ運休(´Д`;)

なので、斜面を自力で降りていきます。





止まっているリフトの下をくぐってみる。
この辺、スキーで滑るととても気分がいいんですよねー!
また冬に来てみたい。





2つ目からリフトが動いてたので、無理せずリフトで降ります。
結構足に来てました(´Д`;)



リフトを下りた後は、腹ごしらえ。





相変わらずスキー場で食べるのはカツカレー!
うまうま。


ということで、無事トレッキング完了です。
まあ何かというと、少し体を動かしたいっていう趣旨なんですよね今回は。
少なくとも下半身はかなり動かせました。




次、少し南下して五色沼へ移動。
が、数分差で1箇所の探索が間に合いませんでした。

車を停めてバスで移動し、トレッキングして駐車場に戻ってくるっていうルートがあったんです。
がそのバスが1時間に1回・・・
タッチの差でバスが行ってしまいました。

さらに、道中の移動に時間がかかることをあんまり考慮しておらず、計算してみたらどちらにしても1箇所パスしないと宿のチェックインに間に合わない。

まあチェックインずらせばいいんだけど、もう結構疲れたし無理はしないようにしましょ。





ということで2か所目、五色沼という沼軍団の中のレンゲ沼というあたりを探索してみます。
ホントに5色なのか検証してみたいですね!





こちらがレンゲ沼。


沼っ!





こちらは中瀬沼っていう沼みたいです。
こっちは日本の沼っぽくない感じがします。





こんな感じ。
南米ジャブローでアッガイとかが偵察してそうな感じがしますね!(*゚∀゚*)





沼をめぐる道なので、登山ではなく終始なだらかな道でした。
ツキノワグマ生息地なんだって。
確かに、ひょこっと熊が出てきてもおかしくなさそう。

あ、ちなみに天元台高原ではヘビを見かけました。
ヒバカリかな?




はい、沼の探索は滞りなく終了。
自然の空気をたくさん味わいました。

本日最後はお風呂ですよー。





微温湯温泉 旅館 二階堂」。

ぬるいお湯が特徴の秘湯です。

さすが秘湯、かなり奥まったところにありました。
車1台分しかない山道をひたすら上り、その終点がこの建物。

まさか終点だとは(´Д`;)





内装はとてもノスタルジック。
お風呂も名前の通りぬるいお湯で、夏に入るにはちょうど良い感じ。

ちなみにボディソープが無くて小さな石鹸が置いてありました。
石鹸久しぶりに使ったわー。




いつまでも浸かっていられそうな温度だったけど、
そろそろ宿に向かわないとね。

今回の旅行は2日前にいきなり決めたので、ホテルが全然空いてませんでした。
なんとか1箇所見つけて事前予約。




うおう、これホテルですか。

ビジネスイン パレット三春

ホテルというよりは、なんだか工事現場の宿泊施設っぽいと言いますか。

失礼!





中はこんな感じ!
テレビと、背後に冷蔵庫がありますがそれだけ。

トイレや洗面所は部屋の外。
お風呂はあるらしいけど、さっき入ったので使わず。
素泊まりで4,900円でした。
まあ、寝る場所としてはこれくらいで十分ですかね!
もう少し大きめの机は欲しかったですが(´Д`;)





ビールとお菓子だけいただきます。
実はここに来るときに一度高速に乗って、SAでご飯を食べてきてました。


・・・疲れてたのか、ちょっと横になったらもう深夜でした。
ちゃんと歯磨きして寝ましょう。
翌日へ続くー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754