千葉市に住む管理人の徒然日記です。
覚え書。
こんなんどこにも書いてないし、覚えられませんがなー。





こないだスマホのSIMもy!mobileからJ:COMにチェンジ。

速度的には上がったんですが、問題が一つ浮上しました。



タブレットにSIMを入れてないので、スマホのテザリングを利用してたんですが。






J:COMに変えてから、テザリングは出来るけどインターネットにアクセスできなくなってしまった!

意味が分からない!


いろいろ設定を変えてみたり、あまつさえサポートに問い合わせてみたものの解決せず。
サポートも「ちょっと分かりません」だって。
まあ、予想はしてましたが。


このタブレットが使えないとちょっと困るのです。
何せ、カーナビ代わりに使ってるタブレットなので。(´・ω・`)


地図が表示できないナビなんて!




さんざん悩んだ結果、なんとかネットで同じ事象かつ解決した例があったので参考にしてみました。






スマホのアクセスポイントの設定を変えることで正常に繋がるようになりました!





「APNタイプ」というところに「dun」というものを追加しました。




そんなん分からんがな!Σ(´Д`;)



そもそもAPNタイプから分からないし!





・・・まあ、とりあえずこれできちんと繋がってる模様。

覚え書として書いておきます。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751