千葉市に住む管理人の徒然日記です。
たまには平日の話題でも。
すっかり休日オンリーの書き込みになってたからなぁ・・・
昔は毎日更新してたなんて信じられない。
帰りに海浜幕張駅で降りて、最近できた
イオン幕張ベイパーク
に行ってみました。
海浜幕張駅の東側、高校の南の空き地だったところが最近開発ラッシュ。
幕張ベイパークというエリアなんですかね。
高いマンションとか体育館?とかが結構出来上がってます。
で、その真ん中にイオンが建ちました。
さすがお膝元。
幕張店と幕張新都心店だけでは足りないのか。
まあ、別にイオン自体に用があったわけではなく。
そこに入ったテナントの銚子丸さんにお邪魔しましたよ。
回転ずし屋さんの銚子丸。
「銚子丸 雅」と、ちょっと違う業態のお店ができたそうです。
イオン本体とは道を挟んだ向こう側。
まだ建物も内装も新品です。
・・・さすがに平日だと、この開拓中の街では客が少ないですね(´Д`;)
銚子丸 雅では、注文はタッチパネルで行います。
もはや回転寿司ではない。
ちなみに普通のandroid端末でした。
よっぽどhomeボタンを押したかったけど・・・我慢我慢。
あと席が狭かったのが微妙に気になったかな・・・
まあ、店内自体が狭いし仕方ないのかもしれないけども。
さっそく注文。
人気3カン。
シラスも人気メニューになりましたか。
湯葉だって。
湯葉自体って味はあんまり無いけど、とろとろの食感がなかなかナイス。
うなぎ。
もう絶対間違いない。
ヒカリモノ3カン。
きっと上から〆鯖、鯵、鰯かな。
最後は〆鯖と決めてるのです。
というわけで、ものによってシャリがすごく小さかったのが気になりましたが
全体的においしいメニューでございました。
100円寿司と全然味が違いますね!
当たり前だっつーの。
もちろん高級寿司には叶わないけど、庶民的には中堅どころ、という感じですよね銚子丸。
堪能しました!(*゚∀゚*)
帰りは357で。
まだチャリ通続けてます。
あ、そうそう
一応イオンの店内にも入りましたけど
普通にイオン直営っぽい感じでした。(´Д`;)
イオンスタイルってやつ?
すっかり休日オンリーの書き込みになってたからなぁ・・・
昔は毎日更新してたなんて信じられない。
帰りに海浜幕張駅で降りて、最近できた
イオン幕張ベイパーク
に行ってみました。
海浜幕張駅の東側、高校の南の空き地だったところが最近開発ラッシュ。
幕張ベイパークというエリアなんですかね。
高いマンションとか体育館?とかが結構出来上がってます。
で、その真ん中にイオンが建ちました。
さすがお膝元。
幕張店と幕張新都心店だけでは足りないのか。
まあ、別にイオン自体に用があったわけではなく。
そこに入ったテナントの銚子丸さんにお邪魔しましたよ。
回転ずし屋さんの銚子丸。
「銚子丸 雅」と、ちょっと違う業態のお店ができたそうです。
イオン本体とは道を挟んだ向こう側。
まだ建物も内装も新品です。
・・・さすがに平日だと、この開拓中の街では客が少ないですね(´Д`;)
銚子丸 雅では、注文はタッチパネルで行います。
もはや回転寿司ではない。
ちなみに普通のandroid端末でした。
よっぽどhomeボタンを押したかったけど・・・我慢我慢。
あと席が狭かったのが微妙に気になったかな・・・
まあ、店内自体が狭いし仕方ないのかもしれないけども。
さっそく注文。
人気3カン。
シラスも人気メニューになりましたか。
湯葉だって。
湯葉自体って味はあんまり無いけど、とろとろの食感がなかなかナイス。
うなぎ。
もう絶対間違いない。
ヒカリモノ3カン。
きっと上から〆鯖、鯵、鰯かな。
最後は〆鯖と決めてるのです。
というわけで、ものによってシャリがすごく小さかったのが気になりましたが
全体的においしいメニューでございました。
100円寿司と全然味が違いますね!
当たり前だっつーの。
もちろん高級寿司には叶わないけど、庶民的には中堅どころ、という感じですよね銚子丸。
堪能しました!(*゚∀゚*)
帰りは357で。
まだチャリ通続けてます。
あ、そうそう
一応イオンの店内にも入りましたけど
普通にイオン直営っぽい感じでした。(´Д`;)
イオンスタイルってやつ?
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー