千葉市に住む管理人の徒然日記です。
みさきキャンプ場、朝6時。
日の出の時間にも目覚めたけど、二度寝しました。
てっきり今日は曇りだと思ってたので・・・
晴れてるじゃなーい。
いい朝でした!
まだほかの2人が起きてきてなかったので、軽く散歩。
みさきキャンプ場というくらいだから岬まで行ってみねば。
岬の先端到着ー。
普通の岬でした(´Д`;)
ちなみにこの辺。
拠点に戻ってきて、湖畔に椅子を持ち出して
ぼーっと・・・
太陽エネルギーを補充します。
寝れる。
そのうちMS氏が起床。
定番のコーヒーを飲みますよ。
朝は苦めのエスプレッソブレンドがいい。
ちなみにこのテーブル、ちょっと前に密林で衝動買い。
ちょっと大きめで、かつ畳むと小さくなるテーブルが欲しかったのです。
今回初組み立て。
大きさの割に小さく畳めるけど、やっぱり大きいっちゃ大きいですね。
まあ、悪くはないです。
SS氏も起きてきて全員集合。
これまた定番の、ホットサンドで朝ごはん。
SS氏が志摩リンホットサンドを忘れたというので・・・!
自分のテンマクデザインのホットサンドメーカーで作りますよ。
例によって3つ。
1つ目、チャレンジメニュー。
納豆チーズホットサンド!
・・・パックの水戸納豆をサンドしました。
うーん、想定した通りの味。
ぶっちゃけ美味しい。
あんまりチャレンジじゃないですね?
2つ目、定番。
ポテトサラダチーズサンド。
うん、これは間違いない。
最後、デザート。
!?(゜Д゜≡゜Д゜)
イチゴチョコ・・・
誰だイチゴをスライスしないで挟もうって言ったの!
そもそもチョコがドロドロになって収拾がつかなくなりました!
これが実はチャレンジだったかも。
ちなみに余ったイチゴは
スタッフ(我々)が美味しくいただきました。
最後に、
昨晩食べようと買っておいたけど使わずじまいだったハンバーグを焼いちゃいます。
フライパンとか出すの面倒だったので、ホットサンドの下半分で調理。
余ったチーズを載せて、チーズハンバーグにしました。
お腹いっぱい。
食べ終わったあたりで
白鳥登場。
来るときの公園でも白鳥に餌付けしている場面に遭遇しました。
人に慣れてるみたいですね!
あげられるものがなかったので、遠くから撮影するだけ。
しかし白鳥、大きいなあ。
さて、食後にまったりしていたらだんだん風が強くなってきました。
片付けてる最中のタープ。
凧上げか!ていうくらいに羽ばたいてます!
湖畔はこの風があるんですよねー。
以前羽鳥湖でも風に吹かれて難儀した記憶が。
何とか3人協力して片付けました。
撤退完了は11:30ごろ。
・・・まあ、朝の動き始めが遅かったしね。
帰りはいつものように談合坂SAで精算&お昼を食べて、そこで各自解散。
みさきキャンプ場、堪能しました!
さあ、次のグルキャンは・・・
しばらく無さそう。
近年のキャンプブームで春~秋のキャンプ場は人でごった返すだろうし・・・
まあ、ソロキャンは性懲りもなく続けますが!
日の出の時間にも目覚めたけど、二度寝しました。
てっきり今日は曇りだと思ってたので・・・
晴れてるじゃなーい。
いい朝でした!
まだほかの2人が起きてきてなかったので、軽く散歩。
みさきキャンプ場というくらいだから岬まで行ってみねば。
岬の先端到着ー。
普通の岬でした(´Д`;)
ちなみにこの辺。
拠点に戻ってきて、湖畔に椅子を持ち出して
ぼーっと・・・
太陽エネルギーを補充します。
寝れる。
そのうちMS氏が起床。
定番のコーヒーを飲みますよ。
朝は苦めのエスプレッソブレンドがいい。
ちなみにこのテーブル、ちょっと前に密林で衝動買い。
ちょっと大きめで、かつ畳むと小さくなるテーブルが欲しかったのです。
今回初組み立て。
大きさの割に小さく畳めるけど、やっぱり大きいっちゃ大きいですね。
まあ、悪くはないです。
SS氏も起きてきて全員集合。
これまた定番の、ホットサンドで朝ごはん。
SS氏が志摩リンホットサンドを忘れたというので・・・!
自分のテンマクデザインのホットサンドメーカーで作りますよ。
例によって3つ。
1つ目、チャレンジメニュー。
納豆チーズホットサンド!
・・・パックの水戸納豆をサンドしました。
うーん、想定した通りの味。
ぶっちゃけ美味しい。
あんまりチャレンジじゃないですね?
2つ目、定番。
ポテトサラダチーズサンド。
うん、これは間違いない。
最後、デザート。
!?(゜Д゜≡゜Д゜)
イチゴチョコ・・・
誰だイチゴをスライスしないで挟もうって言ったの!
そもそもチョコがドロドロになって収拾がつかなくなりました!
これが実はチャレンジだったかも。
ちなみに余ったイチゴは
スタッフ(我々)が美味しくいただきました。
最後に、
昨晩食べようと買っておいたけど使わずじまいだったハンバーグを焼いちゃいます。
フライパンとか出すの面倒だったので、ホットサンドの下半分で調理。
余ったチーズを載せて、チーズハンバーグにしました。
お腹いっぱい。
食べ終わったあたりで
白鳥登場。
来るときの公園でも白鳥に餌付けしている場面に遭遇しました。
人に慣れてるみたいですね!
あげられるものがなかったので、遠くから撮影するだけ。
しかし白鳥、大きいなあ。
さて、食後にまったりしていたらだんだん風が強くなってきました。
片付けてる最中のタープ。
凧上げか!ていうくらいに羽ばたいてます!
湖畔はこの風があるんですよねー。
以前羽鳥湖でも風に吹かれて難儀した記憶が。
何とか3人協力して片付けました。
撤退完了は11:30ごろ。
・・・まあ、朝の動き始めが遅かったしね。
帰りはいつものように談合坂SAで精算&お昼を食べて、そこで各自解散。
みさきキャンプ場、堪能しました!
さあ、次のグルキャンは・・・
しばらく無さそう。
近年のキャンプブームで春~秋のキャンプ場は人でごった返すだろうし・・・
まあ、ソロキャンは性懲りもなく続けますが!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー