千葉市に住む管理人の徒然日記です。
新年初キャンプ。




田貫湖キャンプ場へ行ってきましたー。

ホントは雪中キャンプでもしてみたかったんだけど、草津のほうのキャンプ場でも雪がないみたいだし・・・
ということで富士山の周りでキャンプ場開拓ですよー。
大人一人テント1つで、シーズン価格3,700円。






朝8時半ごろ到着。
前日に泊まっていたキャンパーがたくさんいらっしゃいました。

年越しキャンプとか、やってたんですかねー。

前日の人がチェックアウトして場所があくまで軽く散策。





田貫湖からも逆さ富士が見えます。
なかなか。
風がちょっとあったのと、
そうでなくても水面を波立たせる者たちがいたので
綺麗な逆さ富士は撮れませんでした。




とりあえず、軽く荷物を降ろします。







ここオートキャンプじゃなかったんですね・・・(´Д`;)
最近オートキャンプが多かったからカート持ってきてなかったよ・・・

サイトに置いてある一輪車を借りました。





とりあえず、空いていた場所に机と椅子とかを出して朝ごはん。

しょっぱなにモンテクリスト。
今回は結構成功したかな。
砂糖も卵の味も出ててなかなか美味しかったです。




そのうち、富士山が見えてあまり傾斜がない場所が空いたので設営。





設営完了ー。
このキャンプ場の地面は芝で、ところどころ土が露出してます。
ペグは打ちやすいですね。
ただ地面が乾いてないと泥っぽくなるのと、傾斜がある場所が多いのがちょっと難点かな。







とりあえず富士山を眺めてぼーっとしてると
水鳥たちが陸まで上がってきました。

水面を波立たせて逆さ富士を見せまいとしているものたちです。





オオバン、ですかね。
大きいバン。

田んぼの番人という意味でバンだそうですよ。






お昼になりました。
今回は6枚切りのパンだったので、2枚ずつで3回ホットサンドですよ。

2回目は、スーパーで小分けのカレールーを見つけたのでソレ。
と、コーンチーズエッグ。

普通に美味。
あまったコーンはバンにあげました(*´Д`*)



水鳥とか富士山を眺めたり、ほかの人のテントを見物しているうちに日が傾いてきます。







富士山を見ながら焚き火。

・・・なんか火が付きづらい。
ちなみに結構湿度高いです。

この薪はいつものマックスバリュで購入。
キャンプ場で売ってないかと思ったのに、ちゃんと管理棟で売ってました。
知ってたらこっちで買ったのにー。





ちょっと赤富士、の逆さ富士。
風が凪いでいるときに撮影したいですね。

・・・まあ水鳥が多くて難しい気もするけども。






テントにも明かりがつき始めました。

それにしても今日も人が多いわー。
人気のキャンプ場なんですかね?
知らずに来てるんだけども!




そろそろ夕ご飯の準備。
また食べてばっかりに見えるけど散歩とかいろいろしてますから!
散歩とかいろいろ!






お米が手に入ったのでまたシーフードピラフ。
レシピによると本来は玉ねぎも使うらしかったので、
例の炒めた玉ねぎを入れてみます。


はい失敗したー。


大体こんなにたくさんの玉ねぎをシーフードピラフに入れないでしょう!
入れるにしても炒めたやつじゃなくて、形を保ったやつじゃないの?






はいシーフードピラフじゃなくて焼き飯みたいな色になったー!
さらにご飯がべちゃべちゃ・・・
途中で水200ccは多すぎっぽい。
シーフードミックスから水分が出るんだから。

味はそこまで悪くはありませんでしたが見た目と食感がね。。。

せっかくこれまで2回成功してたのに、これで黒星がついちゃった。
まだお米があるから次回リベンジよ!





19時過ぎで氷点下突入。
それより、湿度の数字が振り切ったのは何なんだろう・・・(´Д`;)
100%より上の湿度ってあるんだっけ?

あ、99%までしか計れないのかな。




冬は夜更かししても真っ暗なので、早めに寝ちゃいます。





ワンポールテントの中。
グランドシートっぽい緑のシートを敷いて、その上にコットを置いてます。
こないだWILD-1で買ったシート。広くて使いやすいですね。

そしてコットの上には寝袋2つなんですが、なんとエアーマットを出すのを忘れてます。
おかげでコットが底冷えして夜中起きちゃったよ・・・

スキー用のインナーを上3枚下2枚着こんでたので気温自体は全然平気でしたが、
底冷えの冷気は感じちゃいました。

安物のエアーマットでも大事だったんですねー。






恒例のタブレット上映会は昨年の積みアニメ消化。

そういや映画DVDなんて最近借りてないなー。



翌日へ続く。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485