千葉市に住む管理人の徒然日記です。
塩原グリーンビレッジ、2日目の朝6時・・・
薄暗ーい。
曇ってました。
雨も雪も降らず、ついでに風も止んでたのは幸い。
焚き火をおこして顔など洗いつつ、朝7時。
気温1.5度。
ちなみにテントの中は6時時点で5度でした。
うーん寒・・・くはなく、
実は22時から6時まで多分ぐっすり眠れました。
珍しい。
大抵途中で1回は起きちゃうんだけども。
焚き火の熱とコーヒーの苦みで目を覚まさせます。
ちなみに、夏の鹿嶺高原キャンプ場で買った&貰った太い薪、この朝の焚火でようやく全部使い切りました・・・
手ごわい薪だった。
あれ1本で2時間くらい燃えます。弱火ならだけど。
朝のホットサンド。またモンテクリストにしてみました。
が、思ったより甘くならず。
砂糖の分量をケチりすぎたかな?
あとチーズが余りそうだったので大量投入した結果、やっぱりチーズが主張し過ぎる結果に・・・
あれ?
今回のキャンプ飯3食、全敗な気がする・・・
料理って、難しい。
気を取り直して、お風呂に入りますよ!
おいおいまだ入る気ですか!
朝風呂は別腹なのです!(*゚∀゚*)
このキャンプ場には、昨日入った日帰り入浴施設以外にもお風呂があります。
こちらは完全にキャンプ場内のお風呂。
中身。
洗い場は無く、浸かるだけ。
でもそれで十分です!
お風呂分を補充しました。
あとは帰るだけ、と。
汚れないので撤収は楽でした。
夜露も殆どなかったし。
チェックアウトは12時でしたが10時半には撤収。
午後に用事を入れておいたので。
道中に寄った、東北道の蓮田SA上り。
ここには驚かされました。
なんとサービスエリアが2キロほど移動してました!
なんか違う。
移動じゃなくて移転か。
どうやら前の蓮田SAは狭かったので、作り直して逆にNEXCO東日本最大級のSAに生まれ変わったそうです!
それが今年の夏。
最近東北道使ってなかったから知らなかったわー。
昔の場所の方に入ろうとして左車線に寄ったらSAの入り口が閉鎖されてて
「なんだ!事件でもあったのか!?」
とか狼狽えてしまいました(*´Д`*)
せっかくなので蓮田SA限定のすた丼セットをいただきました。
なんかめちゃ量があった気が・・・
そして久しぶりに渋滞に巻き込まれずに帰還・・・
・・・するも、千葉は雨(´Д`;)
予定は翌日に回しましたとさ。
これにてキャンプ終了。
キャンプ飯がいまいちだったのは残念ですが、なかなかよいキャンプ場でした!
でも普通の土日に行ったら値段が高そうだなー・・・
薄暗ーい。
曇ってました。
雨も雪も降らず、ついでに風も止んでたのは幸い。
焚き火をおこして顔など洗いつつ、朝7時。
気温1.5度。
ちなみにテントの中は6時時点で5度でした。
うーん寒・・・くはなく、
実は22時から6時まで多分ぐっすり眠れました。
珍しい。
大抵途中で1回は起きちゃうんだけども。
焚き火の熱とコーヒーの苦みで目を覚まさせます。
ちなみに、夏の鹿嶺高原キャンプ場で買った&貰った太い薪、この朝の焚火でようやく全部使い切りました・・・
手ごわい薪だった。
あれ1本で2時間くらい燃えます。弱火ならだけど。
朝のホットサンド。またモンテクリストにしてみました。
が、思ったより甘くならず。
砂糖の分量をケチりすぎたかな?
あとチーズが余りそうだったので大量投入した結果、やっぱりチーズが主張し過ぎる結果に・・・
あれ?
今回のキャンプ飯3食、全敗な気がする・・・
料理って、難しい。
気を取り直して、お風呂に入りますよ!
おいおいまだ入る気ですか!
朝風呂は別腹なのです!(*゚∀゚*)
このキャンプ場には、昨日入った日帰り入浴施設以外にもお風呂があります。
こちらは完全にキャンプ場内のお風呂。
中身。
洗い場は無く、浸かるだけ。
でもそれで十分です!
お風呂分を補充しました。
あとは帰るだけ、と。
汚れないので撤収は楽でした。
夜露も殆どなかったし。
チェックアウトは12時でしたが10時半には撤収。
午後に用事を入れておいたので。
道中に寄った、東北道の蓮田SA上り。
ここには驚かされました。
なんとサービスエリアが2キロほど移動してました!
なんか違う。
移動じゃなくて移転か。
どうやら前の蓮田SAは狭かったので、作り直して逆にNEXCO東日本最大級のSAに生まれ変わったそうです!
それが今年の夏。
最近東北道使ってなかったから知らなかったわー。
昔の場所の方に入ろうとして左車線に寄ったらSAの入り口が閉鎖されてて
「なんだ!事件でもあったのか!?」
とか狼狽えてしまいました(*´Д`*)
せっかくなので蓮田SA限定のすた丼セットをいただきました。
なんかめちゃ量があった気が・・・
そして久しぶりに渋滞に巻き込まれずに帰還・・・
・・・するも、千葉は雨(´Д`;)
予定は翌日に回しましたとさ。
これにてキャンプ終了。
キャンプ飯がいまいちだったのは残念ですが、なかなかよいキャンプ場でした!
でも普通の土日に行ったら値段が高そうだなー・・・
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー