千葉市に住む管理人の徒然日記です。
日曜日、
那須たかはらオートキャンプ場の朝・・・!
2月21日、朝8時・・・
真冬・・・・・・
気温18℃!?Σ(´Д`;)
テントの中なので温室状態ではあるけども!
いやー、ヤバイす。
テントから這い出したら
カッ!
という擬態語がベストマッチしそうな陽気でしたよ。
もっとスキーとか冬キャンとかしたいんだけどなー・・・
もう春、そしてすぐ夏かー・・・
来年の冬が待ち遠しい!
さて、気を取り直して朝ごはんです。
2泊なのでのんびりできますね!
昨日のカレーの残りでホットサンドです。
そして何を迷ったか、温めてない生卵をトッピング。
黄身がどばーと零れました(´Д`;)
そりゃそうだ。
スクランブルエッグにしてからトッピングしないと!
まあお味は美味しゅうございましたが。
さて、とりあえずコーヒーも飲んでぼーっとします。
この時間の無駄遣い感がたまらない。
とは言え、お昼までに用事を済ませちゃおう。
これも恒例になってきたな(´Д`;)
コインランドリー。
昨日スキー場で汗まみれになった洗濯物を洗います。
ここのは洗濯から乾燥まで一つの洗濯機でやってくれました。
おっと、こりゃ便利。
いつも洗濯機と乾燥機は別だったのに。
洗濯してる間、暇なので
お風呂でも入っちゃおうかな!(*゚∀゚*)
昨日2回も入ったのに!
・・・が、この大鷹の湯さん。
大人気につき入場制限してました(´Д`;)
1時間以上は待つことになるとのこと。
じゃあいいや・・・残念だけどまた今度。
もう一つの用事を済ませに、ホームセンターへ移動。
と、道中で気になる看板をハッケン。
こんなところでアウトドアショップのWILD-1を見つけてしまった!(*゚∀゚*)
まさか、旅行先で見かけるとは思いもよらず。
こりゃ寄らないとね!
結局、カセットボンベの缶の予備などを購入しました。
これが目的だったのでちょうどよかった。
洗濯物を回収してキャンプ場に戻ります。
それにしても・・・・
日差しが昨日以上ににヤバい。
今何℃よ?
Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
31.1℃!?
2月なんだけど!!!
まあ日向に置きっぱなしだったので公式の気温とは違うけども!
ビックリですよ。。。
ちなみに日陰に置いた方の温度計は19.7℃でした。
それでも高い。
じっとしてると暑いので散歩。
ちなみに、非電源サイトにいた他の3組は全員チェックアウトしていきました。
これだけ見ると完全ソロ。
電源サイト側には3組ほど残ってました。
キャンプ場の奥から川に行けるらしいです。
行ってみよう。涼みに行こう。
おー、ホントに川があった。
いや、川の音がしてたから知ってたんだけども。
これは箒川ですかね?
ここ2年くらいで4度も那須塩原に来てるから、この辺の地理に少し詳しくなってきました。
少し川べりを歩いたのち、帰還。
お昼を作ります。
まずはミックスベジタブルを炒めるー。
グリーンピース嫌いな人って結構いるみたいだけど自分は大好きです。
サイゼリヤの青豆サラダとか大好物。
んで昨日買ったコレ。
ホントは牛肉のミンチが欲しかったんだけども・・・
無かったので、豚のひき肉。
両方炒めてカレールーを混ぜ混ぜ。
はい、ミックスベジタブルと豚ひき肉のキーマカレーの出来上がり!
ということで昨日からカレー系3品目。
今回はカレーで攻めてます!
余ってたカレールーを使い切るのが目的。
・・・と言いつつ、計算を間違えて使い切りませんでした。
何やってんだろう(´Д`;)
キーマカレー、初めて作りましたが悪くないですね。
豚肉でも十分美味しゅうございます。
これはキャンプ飯のレパートリーに入れてもいいレベル。
午後は特にやること無し!
お昼寝したり、
おやつのポテチを焼いてみたりしました。
(゜Д゜≡゜Д゜)
しかも焦げてる。
味は、うーん。
温めるのはアリだと思いました。
日が傾いてくると、さすがに冷えてきますね。
焚き火用意。
そうそう、そういえば昨晩、真夜中ごろに雨が降ってました。
びっくりだ。夜も朝も晴天だったのに。
外に出しっぱなしだった薪が多分濡れたので、乾かしつつ消費します。
18時15分からは、昨日と同じく貸し切りでお風呂に入ります。
あがったころにはもうすっかり真っ暗。
ライトの出力をMAXにするとかなり明るいですねー。
このライト、今回買ったマットと同じWAQというところのもの。
日本のアウトドアブランドだそうで。
悪くないですね。
で、晩御飯。
炊いたご飯をスキレットに敷き詰め、余り物のカレー(今回はキーマカレー)を載せてチーズと卵2つをトッピング。
弱火で焼きます。
去年の年末キャンプに引き続いて2回目です。
焼きカレードリア。
うん、悪くない。
ご飯のおこげも悪くない。
ちょっとカレーの残りが少なくてカレーっぽさが弱かったけども。
今晩は動画鑑賞は適当に・・・
プリヤかなんか見た気がする。
最終日へー。
那須たかはらオートキャンプ場の朝・・・!
2月21日、朝8時・・・
真冬・・・・・・
気温18℃!?Σ(´Д`;)
テントの中なので温室状態ではあるけども!
~冬、終了~
いやー、ヤバイす。
テントから這い出したら
カッ!
という擬態語がベストマッチしそうな陽気でしたよ。
もっとスキーとか冬キャンとかしたいんだけどなー・・・
もう春、そしてすぐ夏かー・・・
来年の冬が待ち遠しい!
さて、気を取り直して朝ごはんです。
2泊なのでのんびりできますね!
昨日のカレーの残りでホットサンドです。
そして何を迷ったか、温めてない生卵をトッピング。
黄身がどばーと零れました(´Д`;)
そりゃそうだ。
スクランブルエッグにしてからトッピングしないと!
まあお味は美味しゅうございましたが。
さて、とりあえずコーヒーも飲んでぼーっとします。
この時間の無駄遣い感がたまらない。
とは言え、お昼までに用事を済ませちゃおう。
これも恒例になってきたな(´Д`;)
コインランドリー。
昨日スキー場で汗まみれになった洗濯物を洗います。
ここのは洗濯から乾燥まで一つの洗濯機でやってくれました。
おっと、こりゃ便利。
いつも洗濯機と乾燥機は別だったのに。
洗濯してる間、暇なので
お風呂でも入っちゃおうかな!(*゚∀゚*)
昨日2回も入ったのに!
・・・が、この大鷹の湯さん。
大人気につき入場制限してました(´Д`;)
1時間以上は待つことになるとのこと。
じゃあいいや・・・残念だけどまた今度。
もう一つの用事を済ませに、ホームセンターへ移動。
と、道中で気になる看板をハッケン。
こんなところでアウトドアショップのWILD-1を見つけてしまった!(*゚∀゚*)
まさか、旅行先で見かけるとは思いもよらず。
こりゃ寄らないとね!
結局、カセットボンベの缶の予備などを購入しました。
これが目的だったのでちょうどよかった。
洗濯物を回収してキャンプ場に戻ります。
それにしても・・・・
日差しが昨日以上ににヤバい。
今何℃よ?
Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
31.1℃!?
2月なんだけど!!!
まあ日向に置きっぱなしだったので公式の気温とは違うけども!
ビックリですよ。。。
ちなみに日陰に置いた方の温度計は19.7℃でした。
それでも高い。
じっとしてると暑いので散歩。
ちなみに、非電源サイトにいた他の3組は全員チェックアウトしていきました。
これだけ見ると完全ソロ。
電源サイト側には3組ほど残ってました。
キャンプ場の奥から川に行けるらしいです。
行ってみよう。涼みに行こう。
おー、ホントに川があった。
いや、川の音がしてたから知ってたんだけども。
これは箒川ですかね?
ここ2年くらいで4度も那須塩原に来てるから、この辺の地理に少し詳しくなってきました。
少し川べりを歩いたのち、帰還。
お昼を作ります。
まずはミックスベジタブルを炒めるー。
グリーンピース嫌いな人って結構いるみたいだけど自分は大好きです。
サイゼリヤの青豆サラダとか大好物。
んで昨日買ったコレ。
ホントは牛肉のミンチが欲しかったんだけども・・・
無かったので、豚のひき肉。
両方炒めてカレールーを混ぜ混ぜ。
はい、ミックスベジタブルと豚ひき肉のキーマカレーの出来上がり!
ということで昨日からカレー系3品目。
今回はカレーで攻めてます!
余ってたカレールーを使い切るのが目的。
・・・と言いつつ、計算を間違えて使い切りませんでした。
何やってんだろう(´Д`;)
キーマカレー、初めて作りましたが悪くないですね。
豚肉でも十分美味しゅうございます。
これはキャンプ飯のレパートリーに入れてもいいレベル。
午後は特にやること無し!
お昼寝したり、
おやつのポテチを焼いてみたりしました。
(゜Д゜≡゜Д゜)
しかも焦げてる。
味は、うーん。
温めるのはアリだと思いました。
日が傾いてくると、さすがに冷えてきますね。
焚き火用意。
そうそう、そういえば昨晩、真夜中ごろに雨が降ってました。
びっくりだ。夜も朝も晴天だったのに。
外に出しっぱなしだった薪が多分濡れたので、乾かしつつ消費します。
18時15分からは、昨日と同じく貸し切りでお風呂に入ります。
あがったころにはもうすっかり真っ暗。
ライトの出力をMAXにするとかなり明るいですねー。
このライト、今回買ったマットと同じWAQというところのもの。
日本のアウトドアブランドだそうで。
悪くないですね。
で、晩御飯。
炊いたご飯をスキレットに敷き詰め、余り物のカレー(今回はキーマカレー)を載せてチーズと卵2つをトッピング。
弱火で焼きます。
去年の年末キャンプに引き続いて2回目です。
焼きカレードリア。
うん、悪くない。
ご飯のおこげも悪くない。
ちょっとカレーの残りが少なくてカレーっぽさが弱かったけども。
今晩は動画鑑賞は適当に・・・
プリヤかなんか見た気がする。
最終日へー。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー