千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。





宝台樹スキー場に行ってきました。



もう家に閉じこもっているのは我慢できません!
広い野外で気分転換するのだ!




メンバーは一番よく行く3人。
ちょっと一人寝坊したりとハプニングがありましたが・・・
8:30ごろ、群馬県水上のスキー場に到着。






そして今日は今シーズン今まで試そうとして泣く泣く延期を繰り返していたことを強引にやってみます!









snowfeet
というスノーギアを試してみます!!!



去年の7月にクラウドファンディングで支援してゲットしてました。
ちなみにおひとつ22,110円なり。


ショートスキーなんか比較にならない短い、これはもう板とは呼べないレベルですね!
2018年あたりから話題の板。


本当は無料レッスンチケットもついてて、まず最初にそれを受けてみたかったんですが。
緊急事態宣言につき延期・・・(つД`)

もうレッスンしないでチャレンジしちゃっていいんじゃね?ということで、今回やってきました。

ただこのsnowfeet、滑ってよいスキー場が決まってます。
滑ってよくて、近場で、初心者コースが長くて、超有名でないところということで今回の宝台樹スキー場をチョイスしてみました。

大好き宝川温泉の近くなんですが・・・時間的に今日は無理かなー。






3人とも同じものを購入。

ちゃんと裏側にはエッジも付いてます。
スキー用のシューズでもスノボ用のソフトシューズでも、どちらでも履けます。
諸事情により自分はスキーのシューズでチャレンジ。





留め具はスノボと一緒。
長さ調整ができるのも一緒です。
スノボと違うのは、一度履いたら外す必要はない事。
ソコはスキーと同じですね。





リフトも楽々ですよ!
まあ自分はスキーで慣れてるからさらに楽々です!
いつもスノボの2人は戸惑ってましたが、結局普通に降りれてました。













結果として、
長い初心者コースを1回滑って今回は終了しました(´・ω・`)





思ったより難しい!

スキーに慣れてれば片足滑りとかも結構楽に出来て、そこはいいんですが、とにかく
止まるのが難しい!

つま先を上げることで減速できるんですが、スキーのようにエッジを効かせて止めようと思うと外側に飛んでっちゃいます。
とにかくエッジを効かせるのが難しい・・・

さらに、スノボを使ってると使わないすねの筋肉が痛み出したとのこと(´Д`;)
スキーで気張ってると痛くなってくるあの筋肉デス。
自分もちょっと痛くなってきた・・・
運動不足ですからー。





よし、
snowfeet体験会終了!





乾かすため、車に戻ってキャリアに装着!

しゅーるだ。









はいっ、自分はショートスキー、2人はスノボにちぇんじ!

自分もスノボにしようかと思ったけどビンディング破損事件が解決してませんでした(´・ω・`)
なのでスキーブーツ。


ショートスキー、なんかものすごく滑りやすかった・・・
非圧雪コースを滑らなかったのもあるかもしれないけど、捨てたもんじゃないですね!











このスキー場も眺めがいいー。
そして初心者コース以外は結構スピードが出せて爽快感のあるコースが多いのが特徴ですかね!
滑っててかなり気分がよかったです。
上級者コースも傾斜が緩いところが多かったし、なかなか高印象。






レストランはさすがに人が集まってましたが、まあこんな感じ。






カツが超長いカツカレーをいただきます!
1,100円。





一番端っこのコースも滑りやすかったなー。
しばらくここで滑走撮影会してました。

14時半前、撤収。




宝台樹スキー場、また来たいですね!
初めて来ましたが結構気に入りました。




このスキー場の、今のところ唯一の難点は温泉が近くに無い事かな。
先にも書いたけど、宝川温泉があるんですが15時に終わっちゃうので。






湯テルメ・谷川。
スキー場から車で水上ICの方に戻ってきて30分の温泉に入ります。

ここは個人的に2014年にも来てますねー。





その時の写真。
さすがに建物がちょっと新しい感じですね。


当時と同じ、ちょっとぬるめのお湯でビバノンしました。





最後、朝に見かけた謎のお店に寄りたいということで立ち寄り。






大とろ牛乳。
スイーツ屋さんでした。

下のとろっとしたのは牛乳ですかね?
ジェラートみたいに冷たくて美味しゅうございました。
特に上のトッピングと一緒に食べるとGood。






はい、ということでsnowfeet初体験でした!
難しいけど、ショートスキーともまた違った面白さがあります。
ちょっと試してみたいことがあるのでまたやってみたい・・・!


でも気温的にはもう春ですよ・・・(つД`)
去年に続いて季節が短い・・・

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594