千葉市に住む管理人の徒然日記です。
うーん、なんかちょっと書くのサボってしまってますね。
いかんいかん。
ちなみに7月末の金曜はやっぱり蘇我の飲み会でした。
で今日。
ちょっと食べ放題的なお店に行ってきました。
千葉市若葉区、御成街道の東、東京情報大の目の前。
若葉区は生まれ育った土地なので、この辺りも・・・
・・・全然来たことなかった(´Д`;)
で、ココです。
下田農業ふれあい館。
基本的に農作物の直売所です。
奥にレストランがあって、そこが目的地。
レストラン澪。
バイキングをやってると聞いてやってきました。
と言ってもお肉とかじゃなくて、お野菜中心だとか。
中はこんな感じですね。
奥にお料理があって、1,300円で食べ放題。
さっそくいただきます。
唐揚げなんかもあるけど、基本的にヘルシー料理。
美味でした。
見た目より小さなお椀にカレーをよそってみる。
・・・こうやってよそうと、カレーライスじゃなくてカレーご飯ですね。
同じだ。
ちなみにお米は千葉県産・・・じゃなくて千葉市産だそうで。
地産地消。
まあ、場所的にぶっちゃけ辺鄙ですが
たまに来てもいいかなー。
いかんいかん。
ちなみに7月末の金曜はやっぱり蘇我の飲み会でした。
で今日。
ちょっと食べ放題的なお店に行ってきました。
千葉市若葉区、御成街道の東、東京情報大の目の前。
若葉区は生まれ育った土地なので、この辺りも・・・
・・・全然来たことなかった(´Д`;)
で、ココです。
下田農業ふれあい館。
基本的に農作物の直売所です。
奥にレストランがあって、そこが目的地。
レストラン澪。
バイキングをやってると聞いてやってきました。
と言ってもお肉とかじゃなくて、お野菜中心だとか。
中はこんな感じですね。
奥にお料理があって、1,300円で食べ放題。
さっそくいただきます。
唐揚げなんかもあるけど、基本的にヘルシー料理。
美味でした。
見た目より小さなお椀にカレーをよそってみる。
・・・こうやってよそうと、カレーライスじゃなくてカレーご飯ですね。
同じだ。
ちなみにお米は千葉県産・・・じゃなくて千葉市産だそうで。
地産地消。
まあ、場所的にぶっちゃけ辺鄙ですが
たまに来てもいいかなー。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー