千葉市に住む管理人の徒然日記です。

なかなか出かけられないけども、休日のご飯くらいは外で食べよう。





千葉市街の「呂久呂」というお店に行きました。



ここの





ジャンボトーストが食べでがあると聞いて!



ということでさっそく注文。
チーズカレージャンボトースト、1216円。

食パン1斤?だよね?
丸ごと焼いてカレーを詰めこんでます。



なかなか巨大ですね!(*゚∀゚*)

食べきれるか一瞬不安になりました!





中は空洞ではなく、賽の目状に切れ込みが入ったパンの中身も入ってます。
カレーに浸したパンを食べる感じですね。
柔らかいパンにカレーが馴染んでいい感じです。





中身を食べ終わったの図。
この中にライスをトッピングしたりして2杯目も食べられるみたい。

さすがに今回それは止めときました。(´・ω・`)





外壁を崩して、トッピングのホイップクリームとハニーシロップをかけて平らげました。
さすがにお腹いっぱい!

他のメニューで、最初からトッピングてんこ盛りのカツカレージャンボトーストなるものがあるみたい。
超空腹のときにならチャレンジしてもいいかも。




ということでお昼ご飯だけでお腹いっぱいの日曜日でした。






ついでに旧パルコ跡地の今の姿も。
すっかり影も形もなくなりました。
どうやら跡地はマンションになるそうで。

旧三越跡もマンションになるらしいし、駅前には商業施設を建設中だし、まあ住む人が増えれば千葉周りも賑わうのかな・・・

拍手

自宅待機で非常につまらないので、変わったサービスを使ってみました。


Uber Eats

もうかなり有名ですね?
一言でいうと、お持ち帰り弁当を代わりに買って持ってきてくれるサービス。



・・・合ってる?(゜Д゜≡゜Д゜)




さっそくユーザ登録して試してみました!






最近がっつりしたお肉食べてないのと、最初の1回目なので
とりあえず牛丼。
並盛と牛皿を注文してみました。
↑は注文後に撮ったSSですが。






おー、コレが噂の追跡画面。
代わりに買ってくれる人が今どこにいるか、リアルタイムで分かります。
すげー。
まさに今の技術を使ったサービスですね!
今回の人は自転車で移動している模様。


注文してから15分程度で自宅に到着、玄関前でかすかな物音。

支払いはクレジットで後払い、品物の受け取り方は「玄関に置いておく」を選択。
この場合インターホンすら押されません。
マップ上ではすでに家を離れ始めました。





来てたー!(*゚∀゚*)







久しぶりの吉野家。
ちなみに、なんとなくキャンプ用のテーブルを出して並べてます。

ひと月半くらい食べてないだけなのに、なんかナツカシイ味でした(*´Д`*)


ちなみにお代はさすがに割高ですね。
お店で食べると352円+302円=654円ですみますが
TakeOut+Uber Eatsで
牛丼570円+牛皿480円にサービス料150円+配送手数料150円がついて
1,305円なり。

うーん、まさに手間をお金で買ってる感じ。


なんども使ってると懐に響きますが、たまにはこんなのもよい気がします!
こんどお寿司でも注文してみるかな・・・


拍手

暇です!
ほぼ家から出なくなって3週間ですか?






ファイナルファンタジー7リメイクは進むけど、そうじゃない。
やりたいことはソウジャナイ(;´Д`)





台所はほぼ封鎖してるので、ご飯もこんな感じ。
冷凍食品かカップ麺ばっかりです(;´Д`)






だいたい300円なり。
カップ麺はともかく、冷凍食品は栄養的にも悪くないですよね。

でもソウジャナイ。



















キャンプに行きたい!!ヽ(`Д´)ノ



拍手

今週も雪山に雪は無し! ヽ(`Д´)ノ

んじゃキャンプ行こうか、とも思ったけど、
髪切りにいく機会がなくなりそうだったので
今週はお休みです。





近所の洋麺屋五右衛門でお昼を食べたくらいですね。
キャンプ飯候補の、カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ。

よく考えたら、こんな繊細?な料理はキャンプ飯としてどうかと思うのですが。

でももう少し似た味のものを作らないと気が済まない!


ということで味の研究ですよ。


気にして食べてわかったことは





ベーコンは2種類入ってるんですね。
平たいカリカリベーコンと、角ばった食べ応えのあるベーコン。
あと仕上げからいくと、パセリ以外に黒胡椒を振っていると。

麺はよく分からないのでパス(´・ω・`)

スープは、ほんのりカマンベール味。
あとクリーミーなのは、クリーム使ってるからでしょーね。
味が若干濃いのはコンソメ的な何かかな・・・?


ということで、きっと材料は
スパゲッティ
平たいベーコン
角ばったベーコン
カマンベール少し
生クリーム
牛乳
コンソメ少し
パセリ
黒胡椒
黄身

こんな感じ?

いつかリベンジよ!

拍手

なんか千葉で屋台祭りしてたので見に行きました。





ちば富士見屋台横丁、という催しだったらしいですよ。





いやー、しかしそういえば
屋台ってほとんど入ったことないんですよね。

よくドラマとかアニメであるおでんの屋台、あんなのを想像してたんですが
もっとにぎやかな居酒屋っぽい雰囲気でした。

うーん、さすがにソロでこの雰囲気に入っていくのは無理。

結局どこにも入らずに退散しましたとさ。





そして中央公園にはなぜか
スケートリンクが作られてました(゜Д゜≡゜Д゜)

スケートかー、ずーいぶん昔にやった気がするけど
今でも滑れるんだろうか。

まあ、スキー板でスケーティングとかできるから大丈夫な気もするけど・・・
あれとは違ったっけ?

もちろん滑りはしませんでしたけどね!

拍手

4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14