千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日、実は月曜含めて3連休ですが1日目だけ予定を入れました。





丸沼高原スキー場にスキーに行きました!

やっと雪が降ったので今のうちに・・・!


が、もうこの風景からして印象は一つですね!
やっぱり雪がない!


そして8時到着した段階で





めちゃ車が多くて駐車場の奥の方まで案内された!
やっぱりみんな雪に飢えてますね。


とは言え、以前に来た時の写真を見返してたら
前回2回は7時ごろには到着してましたね。

なんか最近、そこまでがっつかなくなってる?
次からまた昔のスケジュールに戻してみますか。

ちなみにメンバーは一番フットワークの軽いいつもの3人デス。
以前ここで二の腕を骨折した某氏もトラウマを押して?参戦。






ゲレンデ。
見た感じ雪は十分そうですが、写真真ん中少し左の黒い部分。
雪が全くないエリアがあります(;´Д`)






ロープウェイに乗って山頂へ。
日光白根山がはっきり見えます。
風もなく天気はサイコーでした!





人はやっぱり多いですねー。
何気に丸沼高原スキー場って縦に長いので、人が集まる場所が限られます。
山頂とか。


そして雪質ですが・・・!





シャーベット状でシャバシャバです!

まるで春スキー(つД`)


先週のかぐらはパウダーだったのに、この違いは何だろう・・・
丸沼の方が南に位置してるからですか?

もしくはここ数日は春のような陽気だったから、溶けちゃったのかも。





このゲレンデの状態で上級コースを滑るのは至難の業だった・・・!
雪面がガリガリでエッジがまったく立たないし、一度コケたら10m以上は止まらない・・・


この辺で3人の心の中には
「こりゃダメだ」
という思いが芽生えてきました。





ロープウェイ乗り場。
人が多い。

うーん。
これ以上頑張ってもあんまり気持ちよく滑れなさそう。


早めにお昼にしました。





もちろんカツカレー。



結局この後、3回くらい滑って終わりにしました。



ここはセンターステーション内に温泉があるけど、来る途中にあった露天風呂に行こうということになり。

14時前にはスキー場を後にし、露天風呂へ。






白根温泉 大露天風呂薬師之湯。

個人的には実は3回目くらい。
露天風呂が大きくて気持ち良いところです。
ていうかもうこの写真だけだと晩秋っぽい感じですね!


露天風呂でスキーの汗を・・・
そういえば今日もあったかくてウェアの前を開けて滑れるくらいでした。
汗と疲れを流しました。ビバノンノン。

そのまま早めに帰宅。
たまにはこんな省エネスキーもいいよね。


拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497